• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blademaniaございやすの"SAMURAI BLADE" [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2021年3月31日

エンジンヘッドカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンヘッドカバーを交換します。

経緯は、パーツレビューご覧ください。
2
ヘッドカバーを取り外した状態。

エンジンが小さく見えます…

これでも使用上は問題ないのですが。
3
今回購入したのは、50系エスティマ用。

裏面です。
吸音材が貼ってあります。
4
今まで付いていたモノ。

画像上側(エンジン後部側)が出っ張っており、その部分にも吸音材が貼ってあります。

取り付けに関しても、ブレイド用はネジ2本のみの取り付け、エスティマ用はネジ2本+差し込み2箇所にて固定します。

同じ2AZ用でも、このように仕様に違いがあります。
5
エンジン本体に、先端が丸い取り付け用アダプターを取り付けます(2箇所)。
6
先ほど取り付けたアダプターに、エンジンカバー裏面のゴム足を差し込み、更に前面のネジ2箇所で固定します。

エンジン始動し、振動・異音等ないか確認し終了です。

黒無地でグッと落ち着いた感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

オイル交換

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月31日 12:12
いつもチェックさせてもらってます。
同じエンジンでもカバーの止め方が違うのは面白いですね。なんででしょうかね。
勉強になりました!
コメントへの返答
2021年3月31日 12:18
コメントありがとうございます(*^-^*)
出た時期とかあるのかもしれませんが、互換性はあるようなので問題はないのでしょうね。
吸音材が少ないのは少し気になりましたが。

プロフィール

「@blademaniaございやす
メリット
①犯行時間たいてい夜なので、釘に気付かず座り、飛び上がる場面が想像できる
②ハンドルロック等と比べ、車が動く前に効果が出るので安全
デメリット
①オーナーが外さず座ると悲惨」
何シテル?   04/22 14:53
どうも始めまして!ございやすと申します。 笑顔が売り(笑)のバツイチオヤジです。 1989年に免許を取り、30年以上で乗った車(自分で購入)がなんと3台のみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモールの同色化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 14:37:44
ブルパーツ テレビキャンセラー NMZN-Z73DS / NMZN-Y73D 専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 20:51:49
アルティジアーノでの施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 19:25:04

愛車一覧

トヨタ ブレイド SAMURAI BLADE (トヨタ ブレイド)
祝・16万㌔達成! ありがとうございます。感謝です(*^-^*) (SAMURAI B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:BH5 2000TX-G(特別仕様車) 2001(平成13)年式 全長4680×全 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
型式:AE91 1500XS(後期型) 1990(平成2)年式 全長4270×全幅16 ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
※画像は拾い物です 型式:CR27V 2代目タウンエースバン 1989(平成元)年式・ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation