• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきちあゆころの"さんちゃん" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2016年3月17日

ブレーキディスクローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みなさん御無沙汰しております。

2台持ち以来の投稿になります。。

ブレーキを踏むとグワングワンとする さんちゃんを治そうと思って。。

今週のどっきりメカ♪ぽっちな

ヤフオクで安いの買ってしまいました4267円なり他諸経費

パッド交換しないのかい?

えぇ  しませんけど。。 それが何か?

おこずかいの問題があるのでかえません

さてネタは手に入れた

商品到着後 早速タイヤをはずして作業開始じゃ

2
必要工具
タバコ
スマホ
メガネレンチ17番
金づち
マイナスドライバー
手順1
タバコに火をつけて
手順2
気持を落ち着かせる
手順3
レンチを手に持ち
ボルトを探す
2本あるから1本づつ行きましょう
手では緩まないはずです
手順4
金づちゴンと一撃
手順5
スマホで写真を撮る
手順6
ねじをどんどん緩める
手順7
キャリパーの取り外し
外れなきゃマイナスドライバーでこじってみましょう

次の工程にいきますよ
3
必要工具
あめちゃん
スマホ
キャリパー戻しなければマイナスドライバーで代用


手順1
あめちゃんを口の中に入れる
手順2
気持を落ち着かせる
手順3
キャリパー戻しでピストンをもどす
このときフルードタンク汁があふれないか確認した方がいいと思います
手順4
スマホで写真を撮る

余談ですが特定のコーナーを曲がるとサイドランプが付くと言う方
それブレーキ汁たりない可能性ありますよ

次の工程につづく
4
必要工具
スマホ
高力ボルトM8 1.25ピッチ 長さ30mm
マイナスドライバー
ラチャット
くれ556


手順1
気持を変える為に音楽をかける
手順2
くれ556を高力ボルトを挿す場所に吹き付ける
手順3
高力ボルトを挿す
なぜ高力ボルトかって?
そりぁあなたねじ込んで折れたら面倒だからですよ
ねじ専門店1本75円ですよ150円で買える幸せ
ゆっくりねじ込んでいきましょ
抵抗を感じたらはずして556で穴掃除
ねじ込んでいくうちにガキと音がしたらローターが外れた合図です

たぶんネジを回そうとおもったらクルクル回ってしまうはずです
タイヤを片方設置させてもクルクルしますよ
ここでマイナスドライバーの出番です写真のように掛けてね
これで余裕です

そんで次の工程
5
必要工具
スマホ

手順1
スマホで写真を撮ります

外すとこんな感じになります

そんじゃ次の工程に ←おいおい
6
必要工具
ネタを用意
スマホ

手順1
ネタ装着ってただ箱から出して挿しただけ
手順2
スマホで写真を撮ります

装着するとこんな感じになります

そんじゃ次の工程に ←おいまて
7
最後に元に戻して終了これをもう一度繰り返す

そんなに難しいことやってない

時間も慣れてる人なら左右で40分ぐらいで出来ちゃう話です
みんからにアップする方がよっぽど時間が掛ってます(笑
相変わらずゆるい感じの文章ですいません←2年ぶりがそれかよ

※ブレーキは命にかかわる重要な部品です
作業は自己責任です よろしく!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー調整と手直し

難易度: ★★

ドラム&シュー交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ローター・パッド交換

難易度:

SUBARU サンバーバン ブレーキフルード交換

難易度:

歪んだブレーキローターを交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さんきちあゆころです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

そこは、中津スバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 11:33:11
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 16:02:34
リアシート側へのシガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 20:45:23

愛車一覧

スバル サンバー さんちゃん (スバル サンバー)
スバル サンバー バン白に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation