• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konumaxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年2月21日

ハイマウントにLED追加その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
続きです!
そのままだど基盤のみ目立ってしまうので、塗装します。

まずはシリコンオフで脱脂!(基盤に必要か??)
2
つぎに、黒で塗装です!

3回に分けて塗りました。
この日は寒かったので、なかなか乾かず悪戦苦闘(;・∀・)
3
で、いきなりですがLEDの配線完了!

LED4個に対して抵抗(たしか62Ω?)1個。
LEDテールランプのストップと同じです(^^)
4
裏面です。

相変わらず雑だなぁΣ(゚Д゚ υ) アリャ
5
出来上がった基盤から出てる赤/黒ケーブルを、純正基盤に半田付けです。

けっこうスペースが狭くて面倒でした(;゚Д゚)
6
アクリルステーに取り付けました!

なかなか良い感じでは??
7
点灯確認!!

お~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

やっぱり純正のほうが光が強いですねぇ。
追加したほうが完全に負けてるしΣ(゚Д゚;)アラマッ
8
たぶん、純正で使用しているLEDは「SnapLED」じゃないかなぁ。
形がほぼ同じだし。。。

その「SnapLED」の詳細は以下の通り。

HPWS-TH00 
SnapLED 150 赤橙色(621nm)
● 光束: 6.0~9.7ルーメン
● 電圧/電流: 2.55V/150mA(MAX)
● 最大電力: 473mW
● 指向特性: 85度
● 大きさ: 7.6×15.3mm
● メーカー: Lumileds
参照;http://www.audio-q.com/led-5.htm

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月21日 9:32
おはようございます。
お~やってますね~^^
やっぱり純正のほうが明るいっすね。
でもこれはこれでいいかと・・
悪くないですよ。。
コメントへの返答
2007年2月21日 9:53
おはようございます~。
やっちょりますよ~~(^^)
まさに純正に勝るもの無しですね!
とりあえず「その3」で完成はしたんですが、自分では満足してないんですよねぇ。
LEDの配列は難しいですね。。

プロフィール

一目惚れでシエンタ購入しました! 今後、どう弄っていくか決めかねています(笑) とりあえず使いやすさ重視で( ´∀` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一目惚れでした! 契約から納車まで4か月。。。 長かった~(笑)
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん専用の車です! 色はライトローズメタリック(T16)♪ グレードはX Limite ...
日産 セレナ 日産 セレナ
RX乗りです。いろいろと弄りたい気持ちでいっぱいなんですが、なかなか時間がない今日この頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation