• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konumaxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年6月11日

ステップの照明その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前々から考えていた、ステップの照明をついに実行しました!!

まずは2列目からスタートということで、外して室内へ(・∀・)ニヤニヤ
2
照明はピカッチューンを使用!

照明になるのか??(;゚Д゚)

ピカッチューン付属のモールは使わず、両面テープを使用。
3
ステップの裏面の側面にインバーター取り付け!(黄○)
って、もともと付いてた両面を貼り付けただけですが(;・∀・)

こいつが結構曲者で、電気をくれてやると「ピーーーー」って鳴るのさ・・・。
4
赤○がケーブル-ELテープの変換(?)になるとこ。
これにも両面テープが付いているため、側面に貼付け!

黄○はELテープの幅分(約10mm)穴を空け、そこを通しました(゚∀゚)アヒャ

理由は、貼り付ける面の両端が湾曲していて、直線に出来なかったため!!
5
これが反対面。
黄○の部分を同じように穴あけ加工(゚∀゚)アヒャ
表面を通って、ここから中へ入れてやりました。(結構長くて余ったため)
6
貼り付けた部分を実際に見てみようヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

こんな感じになります!!
7
で、両サイド作ったものがこちら!!

で、微妙に周りを暗くして、点灯させた状態です!

結構良い感じ( ・∀・)アヒャ
8
真っ暗にさせたときの点灯状態!!

良いじゃぁないですかアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

その2へ続く!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一目惚れでシエンタ購入しました! 今後、どう弄っていくか決めかねています(笑) とりあえず使いやすさ重視で( ´∀` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一目惚れでした! 契約から納車まで4か月。。。 長かった~(笑)
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん専用の車です! 色はライトローズメタリック(T16)♪ グレードはX Limite ...
日産 セレナ 日産 セレナ
RX乗りです。いろいろと弄りたい気持ちでいっぱいなんですが、なかなか時間がない今日この頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation