• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kar'zのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

筑波サーキット TC2000

筑波サーキット TC2000関東では記録的な寒さに見舞われていますが

積雪にも負けず

筑波サーキット行ってきました!


走行内容:TC2000 グリップ 20分×3本


ノリと勢いでエントリーしたのでぼっち参戦になるはずだったのだけど
2ヶ月前に友達限定ブログ使ってお仲間募集してみた所

偶然、黒スカさんがすでにエントリー済みなことが発覚w
そして三河遠征組のTERU!さんと同じトップシークレットバンパーのstill...さんが参加してくれることに



朝、黒スカさんのお友達が集合する場所に合流させてもらい
undefined

undefined

undefined
R34が4台とS2000とインプレッサと計6台で筑波サーキットへ

先に到着していたTERU!さん
undefined
こだわりの自然吸気 180sx

準備やらなにやらやっていたらすぐ走る順番に

undefined

初走行のTC2000スタート♪
undefined
一本目なんとなく走ってみるものの...

あら?ぜんぜん綺麗に曲がれない

走行ラインが全然わからんw

undefined
後から勢いよく迫るstill...さん

プレッシャーに負け道を譲ることに・・・
undefined


追っかけてみたもののぶっちぎられるwww

undefined
悪戦苦闘してたら一本目終了w

同じクラスだったのにTERU!さんとは出くわさなかった

運営にクラスを初級にされてしまった黒スカさん
undefined
クリアラップ取るのに苦労している様子でした(^^;)



気を取り直して2本目
undefined
一本目では1コーナーとヘアピンがアンダー気味になってうまく立ち上がれてなかった。

おそらく原因はインに入るのが早すぎること

undefined
クリップポイントを奥に取ることを意識すると・・・

いい感じに曲がる♪

そしてコーナー出口でアクセル踏める!

undefined
またもstill...さんの追撃

undefinedしかし今回は逃げ切ったw

その時の動画をstill...さんから拝借
2周目の1コーナー頑張りすぎてはみ出しちゃった ( ・◡ु‹ ) ゞテヘペロ

猛追を受けた3周がタイムが良かった!
逃げるのに必死だったからな(*´艸`)
プークス

3本目・・・

undefined
スタート時点で10台ほど前にTERU!さんを発見。

NAとは思えない速さで走るもんだから

undefined
なかなか追いつかない

それでもあきらめずに猛追!

undefined
周回遅れに追いつき、遅い車に引っかかったとこでいっきに差を詰める!
GTレースでよくあるGT500とGT300入り混じったときのような展開にw


undefined

undefined
最後のラップで一緒に追いかけっこできて良かった。


あっとゆう間に走行終了。
気づいたら、朝満タンにしたガソリンがもうない

いったい燃費はいくつだったんだろうか?www

今回はクラス違いで走行中に一緒になることはなかった黒スカさん

undefined
走行後にカッコいいから写真撮らせてくださいって言われてましたね
羨ましかったですw



初めてミニサーキットじゃないサーキット走ってみたけど
すっごい楽しかった。やみつきになりそう!


TC2000はいつも三河と違い長いストレートが2回もあるのでスカイラインだと走りやすい。もう少しタイヤ太くすれば簡単にタイムアップ狙えるかも(*´艸`)


き合ってくれた皆さんありがとうございました。
お陰様で楽しく過ごすことができました!また懲りずによろしくです。

undefined

kar'z    ER34     Best Time 1'08.614

Posted at 2018/01/31 21:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年11月26日 イイね!

雨にも負けず

雨にも負けず

先日、三河屋さん主催の

三河屋ワークス走行会

第4戦へ行ってきました。


8月の初めにハチロク乗りの友達と遊んだときの話・・・

86「お前最近サーキットいってるん?」

kar'z「三河よく行くよー」

86「みかわ?愛知の?」

kar'z「うん!3ヵ月に一度のペースであるからねぇ」

86「あそこ1度走ってみたいんだよね~」

kar'z「行く?今度聞いてみるよ!」


ってやり取りのすえ、8月末の走行会にて三河屋さんに快諾頂いたので今回は3台で参戦となりました。


っで、朝いつも通り出発したものの
ハチロクが遅いwww

なんとか9時ごろ到着し、見事に屋根付きピット確保できずw

車からタイヤ等の荷物下していたら早速に雨orz

友達にターブ持って来てもらったんでなんとか荷物だけは雨避けはできてよかった...今後の為に買った方がいいかな夏は日よけにもなるし。


準備も終わった所でまずは撮影を↓

undefined
一緒に行ったハチロクの友達

undefined
一緒に行った+ネモ+

フルウェットなコースを駆け回る人らをカメラ越しに見ていて思った・・・
undefined

undefined

undefined
なかなか危険そうなコンディションだわw


まぁ見ているだけって訳にもいかんので雨がやむタイミングで走ってみる
undefined
以前簡単にブロック飛びしたS001。ブロック飛びさせないのと雨で少しでもトラクションかかるよう、空気圧を2.2くらいだったのを1.8まで下げました。

undefined

undefined
雨はアクセルワークの練習になるねwアクセル踏み過ぎると横に流れるけど踏まないと遅いだけw
グリップ走行ではアクセルONでブーストかからないとこ維持しながらコーナーを出るなんてことしてました。

undefined

undefined

undefined

undefined
雨でタイヤ全然減らず、JEFさんからもらったSドライブは使えなかった。


お昼には豚汁?うどん入ってたけど?
美味しかったからなんでもいいかwww

危険なウェットコンディションでしたが、とりま何事もなく帰って来れました
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

雨という天気と珍しく友達と来たもんで、カメラ撮影おろそかで屋根ピットの方へお邪魔もできず他の参加者の方々とお話ほとんど出来ず終いでした。

写真は少ないですが+ネモ+のフォトアルバムにアップしました~(*´∇`)ノシ

最後に
86「楽しいけど三河は遠い。年に1回くらいでいい!」
だってwそれがふつーだよね(*´艸`)フ゛ハッ




Posted at 2017/11/26 15:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年05月30日 イイね!

高い方がいいとは限らない?

高い方がいいとは限らない?最近

眠くなるのが早くって

12時まで

起きてられないkar'zです。



5月もう終わりますんで今月の出来事を
振り替えって書いていこうとおもいます!


まずはみんな大好きゴールデンウィーク!
どこも行ってないし何もしていませんorz

北陸勢が大黒に来ていた日だけ木更津で潮干狩りしてたわw
あさりとはまぐり大漁ですよ♪ヽ(´▽`)/

でっ次の週は
STICKsportsのオフ会だったのだけど

前々から決まっていた家族旅行で広島へ
undefined

関東は天気悪かったようだけど、広島は晴れていてよかった

レンタカーでセレナとヴィッツ乗ったのだけど
undefined
セレナの足回りがひどい!特にリアは柔らかいだけのサスで
もうフラフラが止まらないwww新車買ってこれだったらガッカリだよ。
何をやってるの?日産!うちのエスティマの良さを実感。


普段車でせわしなく旅行してるけど、飛行機でまったりする旅行もたまにはいい!
けど3倍くらい値段が高いっていう(^^;)
車で行って風景と撮れる弾丸ツアーの方が向いてるなw


んで、次の週


長年使い続けてへなへなになってしまった
家族車のエスティマ。サスペンション交換しました!

undefined
純正→カヤバ (街乗り用なので硬すぎはダメなのです。)

さっそく筑波山に行って試乗。
undefined
飛ばすとやっぱりロールするけど、流してる程度なら安定してる。
固すぎず柔らかすぎずで町乗り用なのでいい感じ!

undefined
悪路もしっかりトラクションかかってます。
古い車でまだ乗るつもりの方にはオススメですよ~


ほんで大洗のナイトツーリングを諦めての富士のドリパ

今までドリフトでは定番のケンダやフェデラル使っていたんだけど....

まだ溝のあるタイヤもらう機会がちょいちょいあって使うんだけども
まぁまぁ値段するいいタイヤがブロック飛びする...

前回使ったContinentl(コンチ)の名前忘れたけどBMWのM3とかが履くやつが10分もたずに溝が残った状態のまま剥がれるようにブロック飛び


今回使ったブリジストンのポテンザ S001も
5分程度でバタバタ~ってなって飛んでったぁwwww


白煙はいっぱい出たんだけどねぇ
いつものケンダの3~4倍の値段する国産タイヤなんだけど...

新品で買って10分でブロック飛びしたら泣けるわw
プレミアムスポーツタイヤはドリフトに向かないねφ(・д・。)ホォホォ

残り10分×5本はピレリのP7でなんとかもたせた...

流し撮りはいつまでたっても上達しないw
undefined undefined

undefined undefined

undefined undefined

undefined undefined

undefined undefined

S001はまだ4本あるんで街乗り用タイヤに格下げですw

5月は家に籠っていたイメージで車ネタないと思ってたけど
ブログ書いてみたら意外とあったなw

オフ会とバッティングばかりの5月でした(*´∇`)ノシ 


Posted at 2017/05/30 21:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年02月26日 イイね!

はしりフレンズ 「みかわちほー」

はしりフレンズ 「みかわちほー」

11月末に行った

モーターランド三河

3ヶ月たって

また来ちゃいましたw

朝3:30に出発!

足柄SAにて朝風呂
undefined
なんだかんだでお風呂でたら6:00

undefined
明るくなって、空が綺麗になって

undefined
この時間に富士山って、やっべぇぞ!

なんとかモーターランド三河に到着!


前回、ガソリン切れかけたんで満タンで出陣







他の方々も
undefined



undefined

undefined

undefined

undefined



undefined
今回、自分も兄も写真に力が入っておらず
黒系の車はぼけぼけで‥(´口`*)うわぁぁぁ~ん

まともな写真が少ない。


午後は新調したフェデラル RS-Rでグリップを・・・


今回はラインの勉強ってことで
undefined
三河屋さん追っかけたり

undefined
TERU!さん追っかけたりしました

すんげぇ速度で下って旋回するんですよ、この人たちw

三河屋さんなんて
縁石のっけてショートカットしていくから、後から見てると


こんなかんじwww



学んだ走行ラインで走ったものの

タイムは更新せず

1秒ダウンw

ガソリン積み過ぎたかね?(←ただの実力不足だろw)




お疲れさんでした...



あっ
ナンバープレートカバー作ったんです
undefined
オートサロンで買ったステッカーをはって、穴あけただけ


これで面倒なナンバー加工がやらなくて済む



帰りは眠さと闘いながらパーキング寄りまくって・・・
埼玉入ってから、あと少しで家の所で負けて狭山Pで仮眠
起きたら0:45で3時間くらい寝てたw

帰宅したのは1:30頃でした...




次の日

ヵ月前に発注したブレーキパッドがね、届いたんですよ....
おそいよ...
undefined
選んだのはADVICS CS(アドヴィックス サーキットスペック)
今まで使っていた物のワンランク上のです。(元 住友ブレーキのパッドメーカー)


今まで使ってたSS(ストリートスペック)はコントロール性重視で好みなんで
このCS(サーキットスペック)にも期待してます!

エンドレスとプロμのはノンアスベストの耐熱性が500℃程度なんだけど
この
ADVICS CSはノンアス材で800℃いけるんです。
undefined
観光や街乗りもするし、サーキットのたびに変えるなんて...
面倒くさがりには無理だ!ってことでチョイス。

undefined
対向は交換が楽で助かる

今回の三河走行会で性能を試したかったんですが
また後日レビューしたいと思いま~す!

Posted at 2017/02/26 22:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年12月02日 イイね!

勝ったな!ガハハ!

勝ったな!ガハハ!11月はいろいろあった・・・

STICK sportsのオフ会とか
シルビア180sxミーティングとか
三河屋さんの走行会とか

しかし
STICKのオフ会ではカメラを忘れ写真とれず
たっちさん申し訳ないm(__)m

シルビア180sxミーティングではスカイライン出さずに撮影に専念したものの
いまいちな写真ばっかり( ノД`)…

その詳細はこちら→+ネモ+

詳しく書けるのは三河屋さんの走行会だけ
  ↓
  ↓
  ↓

朝4時半に出発して8時にモーターランド三河到着!

まず走行前に車高上げようとタイヤ外すも
固まって動かんぞ((((;゜Д゜)))

諦めて低いまま走ることに...

まずはグリップを
undefined
ステアリングとアクセルワークのバランスに格闘しながらひたすら走る!
undefined
やっぱ荷重がのると沈み込んでインナーフェンダーが擦れるo(TヘTo) くぅ


他の方々も軽快に駆ける!

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined


走るために愛知まで行っちゃう関東組
undefinedundefined
TERU!さん & カニ衛門の嫁はん・さん(仮名)

undefinedundefined
cheezさん & CA乗りのトシさん と 椿 薫さん

undefinedundefined
NIGHT MAREさん & オレパンダ@うきさん

undefinedundefined
さすらいヘタレ@FDさん & イソメさん

いっぱいいるねw

まだまだ写真UPしたいけどいっぱいになっちゃうので、こっち見てね→フォト


自分はというと
裏のヘアピン2つめをクリアするのに悪戦苦闘!どアンダーやケツが滑ってしまったりすることが多かった。進入角度やアクセル量、ハンドル切る量を調整しまくって、何度かスカイラインがスムーズに旋回できたぜヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

気を抜くとグリップしてたはずが・・・
undefined
こうなって
undefined
こうなって
undefined
こうなるwww


そうこう試行錯誤してたら、もうガソリンが1目盛りしかない!

タイヤもお亡くなりになったところで、ドリフトに転向。
二足のわらじ?二刀流?
undefined
少し走ったらガソリン切れそうになったので、即終了!


やっぱり走るのって楽しいね!
壊さず綺麗に保ちたい気持ちも分からんでもないけどさ
酷使するけど走ることが車の本分かなって思いましたマル


参加者・スタッフの皆さんお疲れ様でした!
また宜しくお願いします。

って挨拶して、そろそろ帰ろうかなって思ってたら、関東組だけで表彰式だってw
undefined
みかん6個もらっちゃったヽ( ´¬`)ノ ワ~イ


参加者の皆さんはブログ等に写真使って大丈夫ですからね~
フォトギャラリー
いいのがあるかは保証しませんので(苦笑)

undefined
Posted at 2016/12/02 23:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「久しぶりに愛車紹介一部変更しました」
何シテル?   11/18 20:45
kar'z(カーズ)です。よろしくお願いします。 180sx乗りの+ネモ+の弟です! 思いついたらどこへでも行きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカイライン♀ (日産 スカイラインクーペ)
日産 スカイライン ER34に乗っています。 2014/7/14にエアロ組みました! ...
スバル プレオ 昴 レオ (スバル プレオ)
段差を気にしないって素晴らしいw
その他 その他 聖地 (その他 その他)
聖地巡り記録
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エアロ組む前の姿で車は同じです。 フォトフォルダーとして使用 Nikon D5200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation