• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

double clutchの愛車 [アプリリア RS250]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

人柱?になってみる。その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
クラッチが完全に切れない症状が出ていましたので、恐らくこのハウジングの段付き摩耗が悪さをしていたと思われます。
2
ほどほどにやすって段付きを慣らしました。
3
社外カウンターシャフトと新品ベアリングとブッシュやワッシャー、スナップリングを交換していきます。
ついでに予備エンジンからほぼ新品ドライブシャフトを拝借してスプロケとのガタからくる異音を解消します。
4
組換完了。
何度も順番と向きを確認しましょう。
案の定ブッシュの向きを間違えて組み、ギア同士が干渉してしまったので、再度組み直しました。
5
合体してカセットユニット完成
6
オイルシールの蓋をトラスねじにロックタイト塗ってショックドライバーで叩いて締めます。
7
カセット挿入。
ベアリング押さえプレートとオイルパイプもロックタイト+ショックドライバーで固定。
各ギアがちゃんと変えられるかを確認します。
8
クラッチスリーブを特工を使って締付。
9
カバーで蓋をします。
10
最後にニュートラルポジションセンサー周りを組付けて、オイルと冷却水を入れて完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレターO/H & セッティング

難易度:

ダウンチューブ溶接

難易度: ★★

リザーバータンク交換してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気になるバルケッタ達 http://cvw.jp/b/2140407/40530188/
何シテル?   10/04 22:49
double clutchです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アプリリア RS250 アプリリア RS250
初めて買って、色んなことを経験してきた大切な愛車です。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
初めての愛車です。 大切に乗っていきたいです。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
トランポです?
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
出張先で入手しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation