• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!3月8日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


活動報告:新年会はコメダオフの巻






魔女の一撃戦記




皐月大型連休補完計画 Vol.02





実録:豪雨冠水の顛末





活動報告:仙台スバルオフ 2023




実録!!金運爆あげ祈願withラーオフ 前編

実録!!金運爆あげ祈願withラーオフ 後編





Matsushima Air Base festival 2023




エヴァンゲリオン大博覧会 カチコミ編

エヴァンゲリオン大博覧会 シン:補完計画編



シン:BRZ補完計画




シン:芋煮補完計画 前編

シン:芋煮補完計画 後編




シン:年末ジャンボ補完計画 前編

シン:年末ジャンボ補完計画 後編





令和陸年 オフ会初め



最近は葬送のフリーレン、薬屋のひとりごとにハマリ、みんカラ界隈から地味に離脱の気が笑
というか、プライベートが地味に忙しく現実逃避になりつつある笑笑




令和六年迎え年男=苦流し真っ只中で愕然としたり←
年明け早々大地震来てから色々憂いな出来事で気持ちで更に萎えて。












青天の霹靂、鳥山明氏、TARAKO氏の急逝だろうか。
今過ごした人生の三分のニに影響うけてるようなもんだったから。


まぁ、試行錯誤しつつ、のらりくらり、傾奇者で参りますので←
これからも、よろしくお願いします!


バイチャ!
Posted at 2024/03/10 21:26:35 | コメント(18) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

如月総括

如月総括今季の暖冬の影響は類を見ないと言うか、












暖冬だったん暖冬←



と言う訳で、粛々と振り返ってみますかね←





2月と言ったら、恒例の節分!
各神社で節分祭として、豆まき神事も開催されていた。

例外なく家も、広範囲且つ質量攻撃に特化した、対鬼型人外生命体殲滅用汎用決戦兵器落花生と混合豆(ミックスナッツ)。

更に属性を無効化させる鉄壁の防御力を展開する赤塚不二夫が手掛け今に至る鬼型人外生命体複製体〖鬼の面〗

加えて火力を増強すべく、福来汎用決戦兵器〖恵方巻〗をそろえ、〖悪鬼滅殺 オニゴロシ作戦〗を決行!!






ご存知、水平対向至上主義で構成された〖仮称〗東北カルテットによる令和陸年宮城名取オフへ!

機密事項ではあったが、新たなる城を構えたお二方、と言うことでおじゃまさせてもらった♪

令和陸年 オフ会初め








その後は悪鬼滅殺の打ち合わせに。
これ、日を変えてニセット笑




程なくして何やらチョコがあちこちに溢れかえってたが、何の騒ぎだったのかえ?



実に30数年振りに山形駅前に向かう!で、たまたまタマ転がしと、その打ち上げを!
って、打ち上げ会場は駅目の前だったんかぁーーーーい笑
クルマでイカなきゃ飲めたのに、無念(爆)
酔っぱらいのなかでシラフはきついものがあるな←

みんカラ以外のオフ会もええですのぅ( *´艸`)







帰りは雪もさもさ降るなか市街地をボクサーサウンド響かせて神速帰宅したった←



そんなわけで、動きが相変わらず少なすぎだったが雪も大したことない2月、とりあえず平和に終わりましたとさ(  ̄▽ ̄)


















あ。















おまけ(  ̄▽ ̄)

Posted at 2024/03/10 21:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

令和陸年 オフ会初め

令和陸年  オフ会初め希望に満ち溢れていたであろう令和六年一月は、波乱含みで幕を開けてしまった。
おまけに本厄な天スバママンとワタス。



そんななか降って湧いたオフ会な話。

最近オフ会にありがちなこれまでの概念を覆すような、クルマばかりよりはむしろダチが集まり一緒にお昼したりクルマに関係ないことなんかも駄弁るようなライトでカジュアルなものにスイッチしたように思う。



と言うわけで、宮城県遠征すべく高速山形道で笹谷峠越えを。
山岳地の高速、いつもなら吹雪と塩カル地獄なわけだが、今季は塩カルのみで真っ白。
雪有っても無くても過酷には変わり無い。

家を出るときは吹雪いたが、それも一時的。
ただ、山あいの高速はさすがに50km/h規制。
にもかかわらず、ワタスを軽くぶち抜くあたり100km/hは下らないだろうか?

そもそもここらは高速とはいえ見た目よりきつめな勾配あり複合中速コーナー多数。
80km/hが当たり前だが、そこをスタッドレスでぶっ飛ばす訳だからどうなるかは自ずと判るはず。あ、判らないか笑笑
笹谷峠にさしかかると、路面は濡れに見えるが、それ以上の情報は判らず。
周囲は崖、何かあったら谷底確定。
滑るか否かは大博打である。

そんなリスクを避けつつ無事に待ち合わせ場所へ。
速度規制でどうなることかと思ったが、珍しくポールポジション((( ;゚Д゚)))

とりあえず一息ついてたら、ワタスを呼ぶ声!
まさか宮城県警直々の職質かっっっ((( ;゚Д゚)))
と思ったら、みんともさんのホンドコリさん♪
まさかの歩きで登場(  ̄▽ ̄)

駄弁ってると、まおうアニキ降臨(  ̄▽ ̄)

ほどなくして爆音BRZなkiyoshiiiiさんカチコミ完了笑









年明けもあり、あけおめことよろな挨拶を交わしつつ、合法魔改造に拍車がかかるFRキモヲタブルーをなめ回すように眺める笑

ひとまず腹ごしらえにそばのラーメン屋に向かう一行!


開店前待つのに屋内だったのが割と助かる!
kiyoshiiiiさんのワイルドな入店に、先に待っていた宮城女子にウケる美味しいハプニング、裏山鹿~( *´艸`)

メニューは!



ほどなくして着丼、いぶし中華と半チャーハン!

魚粉、おそらくは煮干しが使われてる模様。
それにしては癖がない。
苦手な人もいけるかと思われる。


結果、



そのあとは、超機密作戦に移行!
宮城県某所〖特務機関 六連星駐屯地 第壱支部 第弐支部〗での見学兼作戦展開状況報告なんかを。

端的に言えば漢四人でチョメチョメティータイム笑笑

あんな話やこんな話や、ここじゃ言えないハレン(略


なんやかんや皆さん、ワタスよりゼニもっちょりますなぁ←



帰りはホンドコリさんを護送作戦展開!
エンストしなくて良かった笑笑


リザルトは!




と言うわけで、こてこてのオフ会ではなかったにせよ、充実した休日でしたとさ(  ̄▽ ̄)


Posted at 2024/02/18 00:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

睦月総括

睦月総括令和六年、辰年。

今年は年男、歴史は繰り返す、か。(当たり前笑笑)

昨年年末の総括を踏まえ、これまでの人生観やら価値観やらを全てまっさらにし、気持ちを新にしようかと。
おまけに苦流しらしいし(。´Д⊂)


今やらなきゃいつやるの?

今で(略



とまぁ、くだ巻きもマシマシになったとこで、いつもの総括を。



年末年始の出来事とか。謹賀新年 2024




いつもの世話しない年末年始、その後に起きた元日からの能登半島地震。
大災害が想像の斜め上を行っていて、ただでさえ経済面での憂いが収まらないのにこれとは。

被災地の憂いに比べたらマシなんだろうけども。

間髪いれず旅客機の衝突炎上もあり、さい先がどうなるのかと……








セーフティチェックでくじ引きしたら、まさかのこれを引き当て!



劇場版スパイファミリーを見て!
ますますヨルさんにハマリ←



くっそ寒いなか〖おさいとう〗敢行。
火を使うので消防団も駆り出され笑笑
でもいつもは吹雪くのに変な感じ(  ̄▽ ̄)




辰年御縁年ということでご無沙汰ぶりに龍神さまにご挨拶。
おっ母もワタスも辰年、おっ母は八方塞がりでワタスは苦流しは確定。
先行きが懸念されることから二人分のご祈祷無料相談を……
って、弁護士かよ笑笑




たまたまこれで知った、鶴の恩返しの由来、そのルーツを辿ってみたり。





久しぶりの雪、除雪来なくてもスバルのシンメトリカルAWDで会社まで爆走したり笑笑



いよいよ裸眼も限界、暗がりの歩行者が認識しにくく眼精疲労も半端なくて、本格的にメガネを新調。
前のはあくまで先のものを見るためだったので、今回は遠近にした。

紹介してもらった眼鏡屋さんだったが、終始丁寧な対応、見るために必要な測定とアドバイスに脱帽。

ちなみにローガンは回避された模様←


そんな訳で、年男とはいえ、前途多難なのかもしれないが、目立つ騒がずで影薄くしとうかと思っちょります笑笑




Posted at 2024/02/18 00:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

みんカラ的な悩みとか

みんカラ的な悩みとか








令和六年明けて早々、みんカラやる気ナッシングで笑笑
あい、とぅいまてーん(´∀`=)

ちょいと疲れてるんかな??
うふふ~


知らんけど(  ̄▽ ̄)









































































Posted at 2024/01/20 23:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか出そうだな!
熊なら殲滅して鍋にするし、霊なら塩撒いて祓ってやるがな笑笑」
何シテル?   08/27 11:35
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation