• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

布袋組の愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2007年1月8日

アヤシイ 物 取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは無難にアーシングコードの取り付け行きましょう。
2
エンジンカバーをはずして取り付け。
8点止めでした。
途中アース面が金属じゃない所もありましたがボルトとボルト穴を通っているから良しとしよう
3
さー出たアヤシイ、ブツその1ホット○ナズマの150倍というコンデンサ
4
バッテリーに直着け。作動確認用LEDの明るいこと。
これだけでバッテリー上がっちゃうじゃないかと心配。
バッテリーケースの横の銀色の物がブツです。
5
アヤシイ、モノその2シールを貼ってイオン化するってモノ。
かなりアヤシイ。。。
6
取り合えずエアクリ、途中のパイプインテークマニ、サージタンクに貼ってみました。
7
アヤシイ、ブツその3。ガソリンタンクに入れてガソリンをイオン化するやつ。真ん中の銀色メッシュがそうです
8
これを燃料タンクに投下。でも下まで落ちていかない。まー走っていればそのうち落ち着くということで自分で納得。だって寒いんだもの

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プジョー純正マルチメディア装備(RT6)にCarPlay機能を実装してみる(③ ...

難易度:

マフラーカッター交換

難易度:

高圧ポンプ交換②

難易度:

高圧ポンプ交換①

難易度:

激安リップスポイラー取り付け

難易度:

シートほつれ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月8日 15:51
いやぁ、いろんな「怪しい?」ブツ、付けましたね。その3は以前からどうなんだろう?って興味あったんですが・・・。効果レポ、楽しみです。その2は結構エグいですね(^^;)。


コメントへの返答
2007年1月8日 16:02
はい いろいろアヤシイ ブツを取り付けてみました。ヤフオクで6980円で落札したブツですから。。。
2007年1月8日 15:53
5のシールがかなりアヤシイですね!
7のブツは似たようなのをカン☆タロウも投入してます。
効果は500mぐらい燃費が伸びたような(笑)
コメントへの返答
2007年1月8日 16:05
シールはただの両面テープに貼ってあるだけでした。カナリアヤシイ・・・
500mでも伸びれば恩の字です(笑)
2007年1月8日 22:38
初整備手帳!
堪能させて頂きました☆

ホット○ナズマの150倍って…容量ですよね?
耐電圧だったりして(笑)
やっぱり5の写真の貼るヤツが一番怪しいですが、これで燃費が激UPしたら後に続きます♪
2007年4月24日 21:50
はじめまして。
私もこのメーカーのステージ2という、怪しいもの取り付けました。
効果は・・・・・?です。これってお飾り気分で付けないとダメっすね。
コメントへの返答
2007年4月25日 18:56
はじめまして<m(__)m>
オイラも効果は?です。
でもオフ会なんかで高速&ワインディングなんか行くと1~2Km位あがりますよ。(誤差かもしれないけど!)

プロフィール

「全然更新してないや(/≧◇≦\)
RCZからR170SLKに機種変
6ヶ月のクルマでした。
よかったけど面白くなかった…」
何シテル?   05/04 09:06
元コペン乗り。 こちらに去年引っ越しました20年振り! 右も左も地名もワカリマセン。 次期愛機は来月納車予定 LINE・フェイスブックも開設しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CDチェンジャー固定ステーの撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 21:49:02
オーディオ信号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 21:45:30
HIDバルブの交換(純正→6000K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 11:08:28

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
久しぶりのM/T車です。 今時の1.6L直噴ターボは、トルクがあって乗り易いけど、面白く ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
20年以上振りのM/Tしかも左ハン! 1.6Lターボで200ps結構軽やかに走るのね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation