• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

布袋組の愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2007年4月22日

楽しいぬりえ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正のクロ1色ではさびしいので塗り絵開始です。
まずは脱脂してマスキング。
2
白サフ吹いて下地作り。400番のペーパーで水研ぎします。
3
その上から赤を被せます。
今回はトヨタのスーパーレッド5です
4
反対側を試してみたかったドイトで売っているクロームメッキスプレーで塗ります。
こいつがクセモノ!
なかなか乾かないし、粒子は粗いし、垂れるし、皮膜は柔らかいし、クリアを上から吹くと光沢なくなるし、
8回も重ね塗りしちゃいました。
5
マスキングを外して取り付け。
Eオイルの所もワンポイントでペイントしました。
イメージはアルファの直4ツインカムです。

今回はアラが多くでてしまいましたが、これ以上やる気がでないのでヨシとしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートほつれ修理

難易度: ★★

オイル、フィルター交換

難易度:

激安リップスポイラー取り付け

難易度:

VVTソレノイドバルブ交換

難易度:

マフラーカッター交換

難易度:

第10回 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月22日 15:53
いつの間にこんな楽しいことを(笑)
雰囲気変わりますね~♪
コメントへの返答
2007年4月22日 20:35
暇を見て(何時もヒマ)ちょこちょこ手を入れていました。

途中から苦行に・・・
後は色々パーツを着けたい願望です。
2007年4月23日 0:52
クロームメッキいい色ですね。参考になります
自分もぬりえする為にずっとカバー外したままでマスキングの途中で止まってます(汗
コメントへの返答
2007年4月23日 22:24
色は思った以上によかったんですけど
塗膜がヤワイです。

なんだかんだオイラも1ヶ月以上掛けて
作業しました(汗
2007年4月24日 15:34
はじめまして、みどりのTORAと申します。
私も前に塗っていた黄色が割れてしまったので、そのクロームを全体に塗ってしまいましたが、なかなか乾きません。取り付けられないし、仕方なく取り付けてしまってからマスキングして塗りました。でも、さわれません。
カバーの耐熱対策は何かされていますか?
コメントへの返答
2007年4月24日 20:09
はじめまして。<m(__)m>
オイラもなかなか乾かなくって苦労しました。触っただけで指紋がついてしまう位ヤワな塗膜です。
耐熱処理はしていません。割れたら重ね塗りする覚悟でいます。

プロフィール

「全然更新してないや(/≧◇≦\)
RCZからR170SLKに機種変
6ヶ月のクルマでした。
よかったけど面白くなかった…」
何シテル?   05/04 09:06
元コペン乗り。 こちらに去年引っ越しました20年振り! 右も左も地名もワカリマセン。 次期愛機は来月納車予定 LINE・フェイスブックも開設しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CDチェンジャー固定ステーの撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 21:49:02
オーディオ信号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 21:45:30
HIDバルブの交換(純正→6000K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 11:08:28

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
久しぶりのM/T車です。 今時の1.6L直噴ターボは、トルクがあって乗り易いけど、面白く ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
20年以上振りのM/Tしかも左ハン! 1.6Lターボで200ps結構軽やかに走るのね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation