• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y2の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

インフォパネル白色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
液晶パネルが紺色なので、完全に白黒になりません。
2
MC後は元から赤色LEDなので、白色の物に交換するだけです。
元のサイズに合わせて、2012のチップLEDを使いました。
3
そのままでは点々とLEDが見えてしまうから、後方に写っている拡散板を使って調整します。
4
青いですねぇ~
もっと遮光すると黒っぽくなるけど、昼間に見え辛いんですよね。

白色化はあきらめて、青に走るか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン ボンネットダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/214157/car/3165065/6536309/note.aspx
何シテル?   09/09 15:54
Y2(わいつー)です。 DIYメインで、やっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ノーマルです。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
ALPINEは荷物が積めないので、日常使いに追加しました。 5年で5万kmほど走ってる中 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
5年24,673kmで乗り換え
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
8年半78,500kmで乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation