• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisanaの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2017年1月29日

トリマーを買ったので…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
トリマーを買ったので




何度目かになる
スピーカーバッフルを自作♪
2
ついでに
フロントスピーカーを
以前のVifa 「TG9FD-10-04」 (中央)
に戻します。

> ツイーターを増設すれば
> バランス取れそうだけど
>それだとフルレンジの持ち味が…。

とフルレンジ一発にこだわって
中音がきれいで気に入っていた
Vifa 「TG9FD-10-04」から
高音に伸びのある
Wavecor 「FR070WA01」(左)
に替えてみたりしたわけですが
3
もはやツイーターも追加して
2Way化してしまったので

中音がいいVifaと組み合わせたほうが
バランスよくなるんじゃね!?

…というわけで
かつての自分の言葉を信じ
Let's try☆
4
トリマーを使うと
テーパーつけるのに
1分とかかりません…。



今までの苦労は
いったい…ってくらいカンタン☆
5
彫刻刀を使って
同じ角度に削るのは
至難の業だけど
トリマーだと
仕上がりもこんなにキレイ♪

やっぱり文明の利器は
素直に使うべきかも…☆
6
塗装は今回

アクリルスプレーで
シルバー仕上げ。
7
結果
以前より低音の厚みが出て
男性・女性ともに
ヴォーカルに芯が出ました。


やっぱりこっちのほうが
好みかも…☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー配線の手直し 追記有り❗️

難易度:

Gracenoteメディアデータベース UP To 1.1.1.03121

難易度:

ツィーター取り付け①

難易度: ★★

ツイーター音質向上アイテム取付

難易度:

ミュージックデータベース更新

難易度:

アルパインのフリップダウン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 マフラー錆取り&塗装☆ https://minkara.carview.co.jp/userid/2141636/car/1809938/7809408/note.aspx
何シテル?   05/26 12:57
hisanaです。 前車オデッセイがまだ現役だったにもかかわらず、たまたま試乗したCX-5に感動しそのまま契約。 そんなお気に入りのCX-5をDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ステアリングカバー ほぼ完成☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 00:37:53
ドアのアームレストもホワイト化☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 20:30:16
自作ツイーターを改善☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 20:51:40

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
20年乗り続けた初代オデッセイから乗り換え… 燃費は倍にのび、上り坂でのストレスを感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation