• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ太の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2006年10月27日

自作ヒールパット Ver.2製作&装着!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Ver.1が思っていた以上に使い勝手がよかったんで
もうちょっと材料をフンパツして、Ver.2の製作開始!

今回はベースをアルミ板にしました!
それでも0.5mmなんでペラペラですが
財布に余裕がなくて、厚みのあるものが買えませんでした。形は前回と同じような形状にします。
2
同じく購入したゴムマットをアルミの形状に合わせてカット。これまた財布に余裕がなくてギリギリのサイズを購入しました。

これを購入した時点で財布の中の残金は・・・100円以下(笑)
3
ワンポイントのアクセントとして
ステッカーを貼りました。
4
Ver.1との比較。
金額でいえば2倍ちょっと違います。

でもこんなことなら、最初からちょっといい材料で
つくっときゃよかった・・・。
まさに『安物買いの銭失い』とは、私のことですな!
5
あとは滑り止めをして一旦完成だったんですが
運転してみると0.5mmのアルミ板は加工しやすい分
なんか足で思いっきり踏むと曲がりそうだったんで・・・
6
奥様と買い物に行ったときに、補強フレーム用に
ワイヤーネットを家計から買ってもらいました~。

形状に合わせてこちらもカット、
アルミテープでズレないように貼り付けます。
7
全体に新しいスベリ止めシートを引いて完成!!
これも家計で買ってもらいました(笑)
8
大きく作った分、フットレスト部の左足踵も
十分カバーできます。
『これで、このマット20年は使えるね!』とは
奥様の談(笑)

さぁ~ここで問題。
この写真は、いままでの足元とはどこかが違います。
それは明日、パーツレビューにのせるつもりのヤツを先行してつけてるもんで(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

暑さ軽減に必須アイテム、サンシェード♪

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

320,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月27日 21:05
(*゚▽゚)/°ピンポーン
分かった~!

フットパーキングブレーキがハイセンスになってる~~っ(◎o◯;)オウ
コメントへの返答
2006年10月27日 23:38
おぉ~~!!
soraraさん、いきなり正解(笑)
この商品見つけたときは
目からウロコでした!!

でも実は、もひとつあるんですよね~~~♪
2006年10月28日 4:49
やりますねー。
どんどん進化します。
進化の先には何があるんでしょうか。
やっぱり、自己満足しかないんでしょうかねー。
でもこれもいただき。
ひま親父改善アイテム保存フォルダーにインプット。
ちなみに昨日板金加工業やってる友達のところに行ってきました。
「何しにきたの」
「近くまで来たから寄った」
「ところでステンの板どのくらいするの」
「計算しないと解らない」
「ドア下のステップに貼るくらいの大きさ」
「大体250円かな」
そうです。本当はステップに貼る材料を探しに行ったのでした。
ステンかアルミ板でステップのところとフットレスト。
出来ればブレーキとアクセルまで。
図面書いてシャーリングして曲げまでさせちゃおうかと。
とりあえずそのまま帰りましたが。
のぶ太さんのフットブレーキは箱にしてあるの?
コメント長くてすいません
コメントへの返答
2006年10月28日 9:12
ほんと自己満足の世界ですよ(笑)
奥様には、なかなか理解してもらえませんが・・・。

ひま親父さんは交友関係広いですね~~!
そういうお友達もおられると
これからのDIYにも幅が広がりますね!
フットブレーキってパーキングブレーキのことですよね?
一応、自作のときも箱型にして
今回、市販品を流用してつけましたが
こちらも『箱型』です。

ただし、パーキングブレーキ自体が
ご存知のように、Rが付いているんで
クッションテープなんかで調整して
貼り付けてます!!

足元回りのDIYがんばってくださいね!
MERUNAさんのところが
足元のペダル類自作されている
すごい方なんで、参考になると思いますよ~~。

プロフィール

「’24年5月度のベストシングル・・・ http://cvw.jp/b/214374/47739220/
何シテル?   05/24 13:06
7年間乗ったHR-Vから乗り換えで2006年の7月からRGステップのオーナーになり、車弄りのたのしさをおしえてもらいました・・・2年間という短い期間ではありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:03:38
バグガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:05:16
リアゲートオープナー作成の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 17:27:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15年乗ったパレットの乗り換えで、嫁にタントを渡し、自分用にジムニーを購入しました。 現 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
パレットの軽1台持ちでは、いろいろ不便になったので、思い切って買っちゃいました♪ こちら ...
スズキ パレット スズキ パレット
2年間乗ったRGステップワゴンから降りてパレットを購入しました♪ ギリギリまでタントカ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ついに7年乗りつつけた【HR-V】より買換えとなり 2006/7/23に納車されました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation