• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ太の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年8月1日

ダッシュボードマット作製!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
白のモフモフのダッシュボードマットを
撤去して、残った両面テープを剥がそうとするも
固着してきれいに剥がれず、ドライバーや
千枚通しで削るようにして取りますが
めちゃくちゃキズがつきました。

一時期はパネル交換するしかないと
思うくらい目立つキズが多数ついてます。
2
パネル交換は大変なので大人しめの市販品でも買うかと
お店を回ったものの、自作した方が安上がりなのに気づき
ダイソーで材料を購入。770円なり~♪

フェルトと悩みましたが質感が
高級感のある合皮にしてみました。
3
まずは型紙作りから・・・

半分作ってそれを表裏で使います。
4
型紙から合皮にチャコペンで型を写して
はさみでチョキチョキしていきます。
5
左右カットした分をテープで固定します。
6
仮置き・・・おっ、傷だらけの
ダッシュボードがいい感じになりそう。
7
そのままだと安っぽいので、裾上げテープを
使って全体的に縁取りをつけてみました。
8
完成~~♪

思ったよりかなり自己満足の高いマットになりました。
9
強力両面テープを裏に貼って・・・
10
ダッシュボードにマットを敷きます。

パッと見は770円の材料費で作ったとは
思えないマットです♪
11
キズが隠せたし、車内とも違和感ないし
なにより安くできたので大満足!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

『通勤快速LA610SタントカスタムRS』、エンジンオイル交換をする・・・Vo ...

難易度:

『通勤快速LA610SタントカスタムRS』、エンジンオイル交換をする・・・Vo ...

難易度:

エンジンルームにパーツ取り付け‼️

難易度:

洗車

難易度:

ライト感度調整

難易度:

エアロスタビライザーフィン手直し👏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「’24年5月度のベストシングル・・・ http://cvw.jp/b/214374/47739220/
何シテル?   05/24 13:06
7年間乗ったHR-Vから乗り換えで2006年の7月からRGステップのオーナーになり、車弄りのたのしさをおしえてもらいました・・・2年間という短い期間ではありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:03:38
バグガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:05:16
リアゲートオープナー作成の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 17:27:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15年乗ったパレットの乗り換えで、嫁にタントを渡し、自分用にジムニーを購入しました。 現 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
パレットの軽1台持ちでは、いろいろ不便になったので、思い切って買っちゃいました♪ こちら ...
スズキ パレット スズキ パレット
2年間乗ったRGステップワゴンから降りてパレットを購入しました♪ ギリギリまでタントカ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ついに7年乗りつつけた【HR-V】より買換えとなり 2006/7/23に納車されました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation