• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

瓢ヶ岳

瓢ヶ岳 東海北陸自動車道のPAの名前にもある、岐阜県郡上市美並の瓢ヶ岳(ふくべがたけ 1,163m)に登りました。
地図(Mapion)


登山口まで中美濃林道をクルマで登るために、登山口は標高1,011m、徒歩35分で山頂に到着する、ラクな登山でした。(前回はふくべの森から2時間半でした)

黄砂がない快晴で、御嶽山、乗鞍、穂高、白山、能郷白山…まだ雪が残る山がたくさん見えました。

中美濃林道はTOP画像に使ってます。ちなみに画像下の白い点は白ラッシュですので…
ブログ一覧 | 山登り | 日記
Posted at 2011/05/05 23:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 11:04
高賀山の近くの山ですよね。
瓢箪(ひょうたん)に化けた怪物の伝承があるとか。

あー、私も山歩きたい・・・

今日も病院へ行ってきました。
快方には向かっていますが、まだ山歩きするのは無理そうです。
コメントへの返答
2011年5月6日 21:28
山頂写真の正面やや左に高賀山があります。高賀山の右奥に白山連峰、左奥に能郷白山が見えますよ。
瓢ヶ岳にそんな言い伝えがあったんですね。ココはクルマで1100mまで登るんで、登山と同じ気分になれるはず。
良くなってるんですね。もう少しのガマンですね。私も発症しましたが20年前で記憶がないです。

プロフィール

山道ドライブ、登山が趣味 休日は山に居ることが多い いい風景を求めて、山道を走ります

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイマウント漏れ光対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 08:10:35
サスペンション(懸架装置)が無い!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:50:12
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:36:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
◇納車:2022年11月 ◇グレード:G ◇色:パールホワイト ◇OP:アクセサリーコン ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
◇納車:2014年12月 ◇グレード:WxB ◇色:パールホワイト ◇OP:スペアタ ...
トヨタ ラッシュ 山行用 (トヨタ ラッシュ)
◇納車:2006年2月 ◇グレード:X 4WD 色:オフホワイト OP:リアLSD 寒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation