• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおいちのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

九鬼 頂山

九鬼 頂山
三重県尾鷲市、熊野尾鷲道路の三木里インターを下りて、海沿いの国道311号を北東に進むと、静かな入り江に九鬼漁港があります。 1.九鬼漁港のシエンタ 2.写真左上の「頂山」に3時間かけて登りました! 3.山頂に向かう途中に見えた、大台ケ原の雪山と青い尾鷲湾 4.眺望が無いが三角点はある ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 20:12:24 | コメント(1) | 山登り | 日記
2023年01月29日 イイね!

雪山歩き

雪山歩き
中央道神坂PAで休憩 シエンタは園原インターを出て、長野県阿智村の南沢山登山口に向かいます。 毎年冬に登っている「横川山・南沢山」 登山道は最初から積雪、チェーンスパイクを履いて2時間ほどで南沢山に。 山頂へ向かう途中で少し「霧氷」が現れました。 南沢山から尾根に出るので風が強い。右側は中 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 19:01:04 | コメント(1) | 山登り | 日記
2022年12月08日 イイね!

宮島で登る

宮島で登る
広島県宮島に渡り、弥山535mに登ってきました。 以前、NHKにっぽん百低山で吉田類さんが登ってたのを見て、 いつかは奇岩巡りに行きたいと思ってました。 7時40分に乗船、朝日が眩しい 大元コース登山口近くで小鹿に逢う 駒ヶ林の入り口で、鹿に通してもらえず、迂回して 駒ヶ林に到着 大 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 22:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

山寺の紅葉

山寺の紅葉
長野県大町市 市街地の東にある霊松寺に行きました。 イチョウやカエデが色鮮やかで、 ちょうど見頃になっていました。 その前にまず、北アルプスの雪山を見に小川村に来ました。しかし雲に隠れて雪山が少しだけ。あまり行く場所を決めない旅なので、次の行き先を車内で決めます。今回からシエンタに変わります。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/08 19:09:15 | コメント(1) | 日記
2022年10月12日 イイね!

枝折峠から登る

枝折峠から登る
新潟県魚沼市にある枝折峠、国道352号を通って初めて来たとき(写真)は一方通行だったり二輪車通行止めでした。 現在は通行規制は無く、左側に広い駐車場ができています。滝雲を見るため早朝はたくさんの人が集まり、駐車場も満車になるので、滝雲シャトルバスが出てます。 1.フィールダーで車中泊して翌朝、 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 18:46:52 | コメント(0) | 山登り | 日記
2022年09月22日 イイね!

槍ヶ岳に登る

槍ヶ岳に登る
上高地から15キロ歩いてテント場に着いて一泊(前回のブログ) 翌朝はまだ暗い4時にヘッドライトを付けて、 槍ヶ岳に向けて出発しました。 1.暗闇の中 2.モルゲンロート 3.きれいな朝焼け 4.近くに見えてきました テントを出て2時間やっと見えました。 5.青空と草紅葉 上に見え ...
続きを読む
Posted at 2022/09/22 20:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2022年09月20日 イイね!

上高地から登る

上高地から2泊3日、山を楽しんできました。 1.平湯温泉「あかんだな駐車場」 フィールダーのなかで車中泊、 6時20分の始発で上高地バスターミナルに向かう。 2.上高地の玄関 山好きですが来るのは初めて(のはず) 3.河童橋 有名な景色ですが、早朝のため日陰 4.焼岳  梓川の奥に ...
続きを読む
Posted at 2022/09/20 22:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2022年08月16日 イイね!

国際芸術祭あいち2022

国際芸術祭あいち2022
国際芸術祭あいち2022に行きました。 今回は名古屋(栄と有松)、一宮と常滑で開催。 3年おきに行われる「トリエンナーレ」ですが まあ、いろいろあって名前が変わってました… 楽しさは変わりませんよ。 この日は有松に行きました。 古い建物が立ち並ぶ街道に、現代芸術が展示されています。 竹田家住宅 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/16 19:29:42 | コメント(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

金剛山に登る

金剛山に登る
Youtubeの金剛山ライブカメラを時々見ます。 遠くに行けない盆休みなので、休み前に登ってまいりました。 大阪と奈良の境にあります。 気温が高くなりそうなので早朝、日陰になる西斜面の千早本道を選ぶ。フィールダーを停めて登山開始。 階段が続きますが歩きやすい。陽も登ってきました。 1時 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 21:18:30 | コメント(1) | 日記
2022年07月25日 イイね!

どんより夏休み

どんより夏休み
早い夏休みは 2回目の梅雨でずっと「どんより」 登山は早々に諦め、弘前まで来ました。 ←弘前城のお堀から岩木山を見るも… 弘前城から歩いて弘前れんが倉庫美術館へ、入口には奈良美智の作品が迎える。 西目屋村の道の駅、白神山地に近いのでモンベルの売店がありました。 秋田県の玉川温泉はイイ湯で ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 21:46:26 | コメント(2) | 日記

プロフィール

山道ドライブ、登山が趣味 休日は山に居ることが多い いい風景を求めて、山道を走ります

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイマウント漏れ光対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 08:10:35
サスペンション(懸架装置)が無い!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:50:12
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:36:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
◇納車:2022年11月 ◇グレード:G ◇色:パールホワイト ◇OP:アクセサリーコン ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
◇納車:2014年12月 ◇グレード:WxB ◇色:パールホワイト ◇OP:スペアタ ...
トヨタ ラッシュ 山行用 (トヨタ ラッシュ)
◇納車:2006年2月 ◇グレード:X 4WD 色:オフホワイト OP:リアLSD 寒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation