• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおいちのブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
ダンロップ エナセーブEC204に交換しました。 サイズは175/65R15 前のルマンファイブは静かで気に入ってましたが、 46,400㎞走行して溝が減っていて、片減りも。 荒れた山道も安心して走行したいので交換しました。 安価と耐久性で、エナセーブを選択。 ネットで購入してタイヤ交換専門店 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 12:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

ロングドライブ

ロングドライブ
GWは青森県まで行き、ゆっくりしてました。 1.秋田県大潟村 低山に登る 大潟富士は山頂が海抜0mなので一番低いらしいが、自然にできた山なのでしょうか。 そして近くでババヘラアイスが売ってました。道沿いで見かけると秋田県に入ったことを印象付ける光景。 2.青森県つがる市 五能線木造駅の土 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 17:27:07 | コメント(3) | 日記
2022年04月14日 イイね!

大草城址公園

大草城址公園
長野県中川村 大草城址公園は春景色 フィールダーを停めた第二駐車場から、濃い色の彼岸桜が青空に映えます。 山に登ってみると、滑り台の入口に大きな桜 中央アルプスの雪山 広場に下りてみると濃いピンク色に囲まれる 桜に囲まれる雪山
続きを読む
Posted at 2022/04/14 20:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

長野県喬木村 富田城址・城山公園

長野県喬木村 富田城址・城山公園
今年も南信州遠山郷で花見散歩した後、三遠南信道路矢筈トンネルを通って、次の花見ポイントを探しました。喬木村の付近を走行していると、山頂はピンク色になっている場所を発見。「城山公園」の標識が入口にありました。長野県には桜がキレイな城山公園が多い。 山頂の駐車場にフィールダーを停め、満開の桜を鑑賞で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/13 19:11:14 | コメント(1) | 日記
2022年03月29日 イイね!

九鬼 オハイ

九鬼 オハイ
三重県尾鷲市、熊野尾鷲道路の三木里インターを下りて、海沿いの国道311号を北東に進みます。 1.九鬼駅で到着したフィールダー。この後、九鬼町のオハイ(大配)に向けて歩きます。 2.「山の家」で情報収集.感じのいい案内所でした。 3.元祖・飛び出し坊や 左折して路地に入る 4.原生林の山 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/29 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

春の薩埵峠(さった峠)

春の薩埵峠(さった峠)
東海道本線、興津駅から薩埵峠を越え由比駅へ ひと駅分歩きました 1.フィールダーを某所に停めて興津駅  駅舎が鮮やかなオレンジ色なので近所でみかん「はるみ」を購入、登る前に買うと重荷になることに気づく 2.峠登山口から登っていくと早咲きの桜 3.峠の碑 4.富士と梅の花 5.富士 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 18:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月07日 イイね!

雪道を歩く

今シーズンも雪山を歩きました。 初めて購入したチェーンスパイクが歩きやすかった。 ①横川山の霧氷 木曽駒ケ岳まで続く尾根 ②山梨県の三ツ峠山(開運岳) 良いながめです ③鈴鹿山脈の藤原岳 9合目の景色 山頂は雲に覆われ真っ白、ただシュカプラを見つめる
続きを読む
Posted at 2022/02/07 19:58:33 | コメント(1) | 日記
2022年01月04日 イイね!

九州の山を眺める

九州の山を眺める
年末年始は道の駅で休憩しながら九州(主に熊本、鹿児島、大分)の山の景色を巡って行きました。曇りが多い天気でしたが、元旦はしっかり日の出が見えましたよ。 1.開聞岳を見上げる南九州市頴娃町の海岸 2.大野岳から見る、初日の出と開聞岳 3.桜島が見える神社で初詣で 4.大観峰から眺める阿 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 10:03:47 | コメント(1) | 日記
2021年12月23日 イイね!

南紀

南紀
南紀を旅しました。 楯ヶ崎 三重県熊野市甫母町R311(国道311号)から歩くと、柱状節理の岩塊が熊野灘にそびえます。登山道を30分ほどかかりました。前に来た10年前に比べ、紀勢道が伸びて来るのがラクになりました。 甫母の入り江 楯ヶ崎から帰るとき、穏やかな水面を見ながら休憩。 橋杭岩 和 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/23 22:01:50 | コメント(1) | 日記
2021年11月28日 イイね!

フィールダー7年目の車検

フィールダー7年目の車検
フィールダーの車検をディーラーで受けました。 ・7年弱で16万5千キロ走行 ・駆動用バッテリーの寿命が気になるが問題無かった ・ブレーキフルード・冷却液交換 ・ついでにスタッドレスタイヤ交換 ・補機バッテリーが弱っているらしいがそのまま ・8万円支払う 11月は写真のような紅葉や雪山を見に行きま ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 18:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

山道ドライブ、登山が趣味 休日は山に居ることが多い いい風景を求めて、山道を走ります

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイマウント漏れ光対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 08:10:35
サスペンション(懸架装置)が無い!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:50:12
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:36:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
◇納車:2022年11月 ◇グレード:G ◇色:パールホワイト ◇OP:アクセサリーコン ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
◇納車:2014年12月 ◇グレード:WxB ◇色:パールホワイト ◇OP:スペアタ ...
トヨタ ラッシュ 山行用 (トヨタ ラッシュ)
◇納車:2006年2月 ◇グレード:X 4WD 色:オフホワイト OP:リアLSD 寒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation