• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおいちのブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

R360天生峠の秋

R360天生峠の秋
岐阜県白川村、 霧に覆われた白川郷から 国道360号の峠道を フィールダーが駆け上がります。 国道沿いの木々の色づきがイイね! 撮影しすぎて、 なかなか峠に着かない 朝7時半、 天生峠(あもうとうげ)に到着して 籾糠山(もみぬかやま)に登ります。 1.R360天生峠手前の展望台、雪に覆われた ...
続きを読む
Posted at 2021/11/01 18:54:04 | コメント(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

長野県大町市

長野県大町市
北アルプス国際芸術祭に行ってみました。 大町市内に展示場所が30か所点在してるので、フィールダーで巡回しました。 大町市街が一望できる鷹狩山の展望台からスタート この日は北アルプスに雲がかかり、雪山が少しだけ見えますね。 鷹狩山山頂の空き家が展示会場。 空き家全体が白い素材で覆われていました ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 17:47:56 | コメント(1) | 日記
2021年10月15日 イイね!

南アルプス塩見岳

南アルプス塩見岳
南アルプスに登っていきました。 前夜は長野県大鹿村の鳥倉林道を走行し、夕立神パノラマ公園(昨年)を通り過ぎて、鳥倉林道ゲートの駐車場で車中泊。 翌朝7時間歩いて、塩見小屋にチェックイン。塩見岳の真下にある小屋です。 1.小屋で休憩後、往復2時間のコースを登り始める。 2.青い空を背景に「 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/15 22:03:50 | コメント(0) | 山登り | 日記
2021年10月01日 イイね!

秋の装い

会津駒ケ岳に登りました。 朝4時半、桧枝岐村の登山口にフィールダーを停めてスタート 1.星が見える登山口 2.樹林帯を抜け、快晴の朝 3.雲海と 顔に見える池塘 4,駒の小屋 5.会津駒ケ岳に到着 6.紅葉と燧ケ岳 7.中門岳へ歩き始める 8.天空の湿原 9.草紅 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/01 21:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

尾瀬ヶ原

秋の尾瀬に行きました 今回は群馬県片品村から至仏山を目指します。 フィールダーを鳩待峠Pに停めて出発!(平日の特定日のみ停められます) 山の鼻から尾瀬ヶ原へ 正面の燧ケ岳までつながる木道 遥かな尾瀬♪と草紅葉 山の鼻に戻り至仏山へ 一方通行で珍しい 中腹で休憩 尾瀬ヶ原の眺めが素 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/28 21:51:19 | コメント(1) | 山登り | 日記
2021年07月29日 イイね!

南アルプス 間ノ岳

2泊3日山旅してきました。 南アルプスの標高2位と4位の北岳と間ノ岳を目指します。 後編は3日目の早朝からです。前編はこちら 1.翌朝3時半、北岳山荘テント場から間ノ岳へ出発。 徐々に明るくなってご来光。 2.ご来光と富士 3.間ノ岳3,190mに到着、朝日が輝く 4.富士とモルゲン ...
続きを読む
Posted at 2021/07/29 17:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2021年07月25日 イイね!

南アルプス 北岳

2泊3日山旅してきました。 行き先は南アルプス 標高2位と4位の北岳3,193mと間ノ岳3,190mを目指します。 2年ぶりのテント泊、自然の中で癒されにいきます。 1.フィールダーは南アルプス市に向かう。芦安駐車場という夜叉神峠へ向かう道の途中にある登山者用の駐車場に停め、南アルプス林道をバス ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 07:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2021年06月10日 イイね!

フィールダーのメンテ

フィールダーのメンテ
新緑を駆け抜けるフィールダー、もう15.7万キロ。 エンジンのエアエレメント交換、4.5万キロ分の汚れ。 今年は北アルプス縦走できるかな?
続きを読む
Posted at 2021/06/10 19:04:14 | コメント(0) | 日記
2021年04月14日 イイね!

桜めぐり

桜めぐり
霞がなく空気が澄みきった快晴、クリアに見える北アルプスが印象に残る週末でした。 まずは、長野県大町市の大町山岳博物館で、雪の北アルプスを背景に桜を見ることができました。 風景に癒されていると、黄色いカングーが通り過ぎました。そして鷹狩山山頂へ行くとみん友さんに会いました。前回は7年半も前でし ...
続きを読む
Posted at 2021/04/14 22:06:26 | コメント(1) | 日記
2021年04月07日 イイね!

陸郷の山桜

陸郷の山桜
長野県北安曇郡 池田町陸郷に向かいました。 東山夢の郷公園(夢農場)は、4年ぶりに来ましたが 相変わらず山全体が桜に覆われています。 フィールダーを駐車場に停めて散策 谷に掛かる橋の上より 多くの桜に囲まれる、フィールダーが谷の向こうに 上の斜面には菜の花が咲いた記憶だったが、なぜか ...
続きを読む
Posted at 2021/04/07 19:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

山道ドライブ、登山が趣味 休日は山に居ることが多い いい風景を求めて、山道を走ります

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイマウント漏れ光対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 08:10:35
サスペンション(懸架装置)が無い!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:50:12
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:36:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
◇納車:2022年11月 ◇グレード:G ◇色:パールホワイト ◇OP:アクセサリーコン ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
◇納車:2014年12月 ◇グレード:WxB ◇色:パールホワイト ◇OP:スペアタ ...
トヨタ ラッシュ 山行用 (トヨタ ラッシュ)
◇納車:2006年2月 ◇グレード:X 4WD 色:オフホワイト OP:リアLSD 寒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation