• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

スイスポに感謝 (^^)/


こんにちは hiroです (^^)/


今日の北空知は朝から雪で

真冬日の厳しい一日でした





hiroの1号機 スイスポZC31

2005年2月登録 次の春で12年








今日 15万キロ達成 (^^)/

妻とふたりでニッコリ笑顔です





本当に賢い愛機は、今まで故障ゼロ!

エンジン そしてボディ共にバリバリ元気 !(^^)!

壊れる気がしない この安心感は今までのなかで一番

出来の良い ホットハッチ ZC31

巡り逢えた事を幸せに思います(^^)

hiroはまだまだ この車で頑張りますm(__)m



ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/12/06 22:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何かの暗示?
ターボ2018さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2016年12月6日 23:10
hiroさん
こんばんは☆

凄いですね!15万キロおめでとうございます☆
今まで故障無しもスゴイです(^ ^)
これからもずっと楽しく乗って下さいませ٩(ˊᗜˋ*)و
コメントへの返答
2016年12月6日 23:24
clio4さん こんばんは☆~

コメ ありがとうございます(^^)/

お財布に優しい 賢い車です!
やんちゃなhiroには 適度な
スポーツ感と経済性が最高です!(^^)!

次期スイフトも楽しみですね!

今日のショット 朝に洗車したんですよ(汗)
それなのに夕方には雪まみれ
2016年12月6日 23:26
こんばんは*\(^o^)/*

今日は寒いですね〜😅

15万キロノートラブル!👀
凄いですね〜👏おめでとう🎉ございます*\(^o^)/*

次は20万キロ目標でしょうか?日頃の手入れの賜物ですね〜😊

コメントへの返答
2016年12月7日 0:10
暴れ熊さん こんばんは☆~

コメ ありがとうございます!(^^)!

日頃の手入れよりも
マシンですから 当りが良かったと!

今まで乗った車の最長不倒(笑)
記録目指して頑張りますm(__)m
2016年12月6日 23:27
こんばんは!今日は雪がスゴかったですね。
道路もツルツルで運転が怖かったです(笑)
撮影場所はまさか滝川の某電気屋さんですか?(笑)
コメントへの返答
2016年12月7日 0:20
DeN-NaIさん こんばんは♪

今日は重い雪が降りましたね。

屋根の有る駐車場 札幌ならどこにでも
有るのに 田舎には・・・(汗)
人目を気にしながらそこでパシャ(笑)

DeN-NaIさん 感が冴えていますね(^^)/
2016年12月7日 0:52
hiroさん こんばんは~☆彡

15万キロ達成おめでとうございます!

普段のメンテナンスとか愛情注いでるから、愛車もお返しで故障なしでがんばってくれてるんでしょうね 

羨ましい~!ヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2016年12月7日 5:48
じじぃ100さん おはようございます☆~

愛機への愛情はじじぃさんが上(^^)/

機械なのでいつ壊れても不思議じゃないと
いつも 思っているのですが 運よく!(^^)!

そのうちチェイ子ちゃんとツーショット
したいですねm(__)m
2016年12月7日 1:42
こんばんは(*'▽'*)
15万㎞ノートラブルとは見事ですね。
オイラのMINIはその距離の半分でトラブル続出です(爆)

コメントへの返答
2016年12月7日 5:56
びーさん おはようございます☆~

ほんとうに可愛い愛機です!
マイナートラブルも覚えがありません(^^)/

輸入車は思いがけない所が
壊れますよね(汗)

XC70も覚悟して乗っていますが
今までに1度だけ え・・・そんな所が
壊れちゃうのって
キーシリンダーの不良で走行不能に!

まだそれだけなので助かっていますm(__)m
2016年12月7日 3:56
hiroさん、スイスポ15万キロおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
スイスポへの愛着が愛機のノートラブルに繋がっているのだと思います!
私も見習います。
それでもいつかは私たちの86仲間になってくれたら、嬉しいです✨
コメントへの返答
2016年12月7日 6:03
ぱんじーさん おはようございます☆~

お褒めの言葉 ありがとうございますm(__)m

次期の愛機 欲しい車だらけです(^^)/
次もやはりMTですね。

それよりも 妻に2号機があるでしょと
言われないように 頑張ります!(^^)!
2016年12月7日 6:14
北のガンメタZC乗り
hiro 1001さん!おはようございます♪

今朝も素敵なブログを拝見でき、
とても温かい気持ちになれましたよ(^^)
ありがとうございました\(^o^)/

150000km、素晴らしいですね!
おめでとうございます🎊🎉

もちろん、これは通過点。
もっともっと、力強く走らせてくれ!と、
素敵なガンメタの機体は言ってますよ(^^)

長年、無事にオーナー様の心を弾ませ、高鳴らせ、輝く機体が誇らしげです!

素敵な素晴らしいマシンと
素敵な素晴らしい乗り手に、



乾杯!



これからも、素晴らしいマシンと共に、
力強く輝き続けますように…

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
コメントへの返答
2016年12月7日 18:35
赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6さん こんばんは☆~

頑張ってくれている愛機に感謝です!

古い車ですのでABSは付いていますが、
TRC(トラクションコントロール)や
VSC(スタビリティコントロール)など
先進の装備が無い分、シンプルで
壊れにくい、そして自分のセンスにも
合っているようで。

ドライブに峠 そしてダートと
いっぱい楽しませてくれました!(^^)!

まだまだZC31の心臓が続く限り
大切にしていきたいと思います。

いつも 心優しいコメ
本当にありがとうございますm(__)m

2016年12月7日 8:19
おはようございます、
150000㎞おめでとう御座います。
このマシンはほんとにタフなマシンですね、
自分の愛機ももうすぐ150000㎞ですが全く故障はないですね、
北の厳しい環境でも平気なんですね、
素晴らしいマシンです、
お互い大事にして行きましょう(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年12月7日 19:36
@彦爺@さん こんばんは☆~

初めはスイスポをあまり信用して
なかったんですよ、旧スイスポの
軟弱なボディを知っていたので!

でもこの型は違ってましたね、
北海道の冬道は 毎日ダート走行の
ようなもので ボディには厳しい
それでもキシミも無く 快適です(^^)/

お互いがそれを証明していますね。

人生で一番 付き合いの長い
友達になりそうです!(^^)!
2016年12月7日 11:50
おはようさんです! 壁]ー ̄)ニヤリッ
15万キロ達成、おめでとうございます♬
故障のない車は一番安心できますね~。
ちなみに私の車は、一年間でやっと1000キロでした。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
雨の日も、雪が降ってる日も、駄々をこねて車庫から出たくないそうです (*≧m≦*)ププッ

どうでもいいけど、雪すごい! ( ┰_┰) シクシク
コメントへの返答
2016年12月7日 20:01
銀セナさん こんばんは☆~

ありがとうございます!(^^)!

車の愛し方は 人それぞれ(^^)/
hiroのように 走り倒すのも
銀セナさんのように 磨きたおすのも

86は喜んでますよ(^^)/
2016年12月10日 22:24
15万キロ達成おめでとうございます!

北海道の厳しい条件で
15万キロ故障無しとは凄いですね

自由人のエクストレイルも
20万キロ目指して頑張ってますが
7年目位でリアのショックにガタが来て
交換しています

自由人はいつも節目のメーターを
見逃してしまうので
15万キロのメーターを撮影した
hiroさんの事尊敬します
コメントへの返答
2016年12月10日 23:12
自由人さん こんばんは☆~

本当に賢く頑張ってくれています♪

hiroのスイスポもテインの車高調を
入れていましたが、今は新車の時に
外した強化サスにノーマルショックの
モンローです!
メンテナンスは欠かせないですね(^^)/

今回の15万kmだけは 妻と一緒に
喜びたくて タイミングを図りました(笑)

エクストレイルの20万kmもすごいですね、
是非 頑張ってくださいm(__)m
2016年12月14日 3:17
はじめまして。
浮作ともうします。
15万キロおめでとうございます。

みなさんがおっしゃる通り北海道の冬の気温やガタガタ道は、車にとってもとても厳しい環境だと思います。
それだけに、大事にされているのだと感じざるを得ません。

私事ですが以前、代車としてノーマルの2代目スイフトに乗ったことがあります。
その際、実にしっかりとした剛性と軽やかに回るエンジンに感動した覚えがあります。エンジン音も良かったです。
縁があれば次はスズキの車カーとおもったほどです。
デザインの面でも、伸びやかさを感じる3代目もいいですが、コロンと丸っこい2代目の方が好きだったりもします。

とりとめのない話ですが、どれだけの人が愛車と15万キロを共にできるかとおもうと、このタイミングでコメントを残さずには入られませんでした。
おめでとうございます。

そして、これからも素敵なカーライフを送って下さいませ。
失礼いたします。
コメントへの返答
2016年12月14日 6:06
浮作さん こんにちは☆~

お褒め頂き ありがとうございます(^^)

愛機として初めての15万km
過去の愛機ではカペラカーゴで
13万kmが最高でした。

スイスポを購入時 もう一つの候補が
デミオSportでした(^^)/
マツダ車2台を乗り継ぎ 信頼性の
高さは実感していましたので。

スイスポの決め手は1.6Lの専用
エンジン。

愛機は きっと機械としての当たりが
良かったことが一番長持ちの要因(^^)

機械ですから当たりは必ずあります。
マイナートラブルもほぼゼロの 良く
出来たやつです。

当然 これから故障は出てくると思いますが
出来るだけ可愛がって 付き合っていきたいと思います(^^)

お互いにホットハッチのMT乗り
カーラーフを楽しみましょうねm(__)m
2016年12月17日 1:21
15万kmおめでとうございます(^^)

私は過去ゴルフワゴン2台とも13万km台で手放してしまったので単機で15万kmは憧れます!

北の大地をこれからもノントラブルで駆け巡れると良いですね〜(^^)/
コメントへの返答
2016年12月17日 8:28
くろいいろさん おはようございます☆~

ゴルフ2台 13万km凄いですね(^^)/
やはり堅実剛健なVWですね。
そして沢山メンテナンスもされたのでしょうね。

hiroの愛機は本当にあたりが良かったと(^^)
故障はこれから出てくるのでしょうが、
仲良く付き合って行こうと思いますm(__)m

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation