• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro 1001のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

大変お世話になりました (^^)/


こんにちはhiroです (^^)/



本年も今日で終わり あっという間の1年間

温泉やB級グルメのつたないブログに

たくさんのイイねやコメントを頂き

本当にありがとうございます(^^)/

妻とふたり 楽しい年でした!(^^)!


来年は?

人事異動・・・そろそろかな

孫の小学校入学がある・・・(笑)

平和な年になることを願います(^_^)v


こんな hiroの相手をしていただき

本当に感謝・感謝・感謝です

来年もよろしくお願いします

      m(__)m



Posted at 2016/12/31 06:19:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月27日 イイね!

寒い時は温泉ドライブ 歌志内市 そして悲別 (^^)/


こんにちは hiroです(^^)/

降雪はひと休み、朝の雪かきが無い日はラッキー(^^)

事業所の雪山は、成長記録を取る間も無くこんなことに(汗)

後ろの電柱・電線が見えますか(笑)

すぐに排雪の手配をしました!





今日は hiroの年内最後のお休みです

みなさんはこれから年末の連休かな!羨ましい



今日は妻と歌志内市の「チロルの湯」へ

歌志内市は「日本一小さい市」?

意味は何と日本一人口の一番少ない市が歌志内だそうです

確かに市を名乗っているのに人口は約3500人とめちゃくちゃ少ない

そんな小さな街にある 可愛い「チロルの湯」









                      (画像はお借りしました)

街の人々の憩いの場になっているようです

少し温めのお風呂でしたが ゆっくりのんびりできました(^^)


帰り道は 近くの上砂川町にある「悲別駅」へ








本当の駅のなまえは1994年廃駅となった「上砂川駅」

悲別駅は実在しません、TV 「昨日、悲別で」のロケ舞台地となり

現在も綺麗な状態で保存されていました


今日もいっぱい癒された hiroと妻でした(^^)/

今年もあと数日 みなさん 元気に新年を迎えましょうねm(__)m



Posted at 2016/12/27 21:11:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域
2016年12月23日 イイね!

美味しい滝川 ☆優しいカレー


こんにちは hiroです☆~


寒さは少し和らいでいますが

反面 雪はハンパなく降り続いています

2日間雪下ろしをしなかったVOLVOはこんな姿(笑)





寒くなると食べたくなるのがカレー・カリー・curry

今日は滝川市にある「カレーハウス盛」さんにお邪魔しました

今どきのカレー屋さんはスープカレーが流行で

お洒落なお店が多いのですが こちらは「ザ・食堂」(^^)/


こちらで営業を始めて18年になる 地域に愛されたお店の様です












お店のこだわりは「特製のだし仕込み」

カレー屋さんでこの表現は珍しい 店主さんのこだわり?





メニューはシンプルでスタンダードカレーに

トッピングと辛さの選択のみでわかりやすいです

お値段の安さも魅力 スタンダードのレギュラーカレーで490円のコスパ








がっつり食べたい気分の hiroは

ライス大盛り + ルーの大盛り(笑)

なによりこれが一番うれしいかも(^^)/

カレーライスを食べるとルーだけおかわりしたいタイプなので!





出されたカレーのスタイルに微笑んじゃう!(^^)!

ご飯を覆いつくすようにカレールーの山盛り





妻のオーダーした特製カツカレー

レギュラーサイズなのに このボリューム





カレーは優しい野菜の甘みとスパイスの辛さ

そして隠し味は「だし仕込み」

とても美味しく頂きました(^^)/


そしてボリューム不足を感じるみんトモさんに

こんなメニューを見つけました(笑)





これはチャレンジメニューではなく 

もうサービスメニューですね(笑)



そしてテイクアウトメニューは充実しています





お店のカレールーが1人前 300円

へたなレトルトカレーよりお安いお値段で

お店のカレーが食べられる!

hiroが食事をしている時に お持ち帰りで

カレールー3人前を注文している方が居ました

地域に根ざし 愛されてるお店だからの光景でしょうね。


今日もお腹いっぱい 癒された hiroでした(^^)/



Posted at 2016/12/23 20:44:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年12月20日 イイね!

冬道は気を付けましょう (^^)/


こんにちは hiroです (^^)/


雪が降り積もり 通勤に気を使う毎日


みなさん 事故を起こさないように

気を付けてくださいね(^^)

hiroは全開でたのしんでいますが(笑)



先日の通勤時の交差点で!

片側2車線 右折と左折の引き込みが

ある 広めな交差点で 右折待ちしていると

???




大都会の交差点のように車が並んでいる?

片側2車線で引き込みを入れても4車線のはずが

ウインカーをあげていない車が4台半???

信号が変わると いっせいに車が動き出し





こちらには2車線しか道路が無いのに

3車線半分の車が hiroの方向に向かった来ました(汗)

まさかの 左の黒いラブフォーまで!

先頭のミラとライフ そして黒いラブフォーの

ドライバーさんは高齢者に見える方々でした


雪が積もると2車線が1車線半に狭まったり

道路の車線ラインが見えなかったり

冬道は危険があぶない(笑)

事故の無いように気を付けましょうね(^^)/


昨日 hiroのZC31が600イイねいただきましたm(__)m




hiroの愛機に本当にありがとうございます

それ以上に 交友していただいているみなさん

hiroのたわいもないブログを見ていただき

感謝していますm(__)m

これからも 仲良く(^_^)v お願いします



Posted at 2016/12/20 11:14:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月16日 イイね!

寒い時は温泉ドライブ 沼田


こんにちは hiroです(^^)/


今日の北空知は最高気温マイナス4℃の真冬日

今日はと言うかここ数日 真冬日が続いています


こんな寒い日は やはり温泉に行こう(^^)/

今日の目的地は深川市から留萌市方向に向かう沼田町





どこまでも白い雪原 天候に恵まれて気持ち良い





温泉の前に NHK連続ドラマ「すずらん」の

舞台になった こちらの駅へ





い・も・し・あ? そうじゃなくて「明日萌(あしもい)」








ドラマ撮影用に出来た架空の駅だそうで

本当の駅名は「恵比島駅」 さきほどの看板の

後ろにかすかに駅名が映っていますね

木造の趣きのある駅ですが 屋根に積もった雪で可哀そう


目的地の沼田「ほろしん温泉」はここ(笑)





小高い場所にある温泉なので 露天風呂からの眺めが最高





山の中にある温泉ならではの景色がこちら











山の中は冷えています この場所はマイナス12℃

冷えた空気と 暖かい温泉 最高 (^^)/

思いっきりのんびり ゆったり ☆~




今日も妻とふたり 身も心もリフレッシュできた1日でした




 
Posted at 2016/12/16 22:43:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45 678910
1112 131415 1617
1819 202122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation