• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

Panasonic CAOS S115 に交換 (後半)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スペースを確保

エアインテークのダクトを外し、バッテリー周辺のスペースを確保しました。
2
端子とステーを取り外し

バッテリーの「-」端子→「+」端子を外します。

次にバッテリーを固定するステーを取り外します。

使った工具は10[mm]のコンビネーションレンチだけです。
3
新車装着品もPanasonic製

新車装着品は S95 で、Panasonic製でした。

新車装着品と同じ大きさで、CAOS は大幅な性能アップ(S95 → S115)です。

アフターマーケット品って、すごい・・・。
4
この姿を見れるのも

CAOS をバッテリートレイに置きます。

この後エアインテークのダクトを付けるので、この姿を見れるのもここまで。
5
あっさりと完成

これまでの手順とは逆の手順で、ステー → 端子 → 後エアインテークのダクトを付け完成。

同じ大きさのバッテリーに交換したので、何の問題もなくあっさりと完成です。
6
使用した工具

使用した工具はこれだけで、わずか45分で完了です。

プラスドライバは「有れば良い」程度でした。

少ない工具で作業できるって、整備性への配慮が行き届いた証拠です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー液の補充

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

備忘録:システムバッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番・・・逃す http://cvw.jp/b/214509/48606629/
何シテル?   08/17 20:27
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation