• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

2024STACS秋

秋の備北ジムカーナ形式の走行会に行ってきました。

朝一スタッフ業務のパイロン設置。
最後のZコーナーのパイロン位置どうするか?スタッフ3人で相談して壁との距離見ながらグリップ,サイドターンどっちを選んでも大丈夫なように設置して運営。
コースはコチラ



自分も走るので走行準備しブリーフィング後、私が軽く模擬走行。
事前にコース図見てある程度のコースラインイメージしてたのですが 問題はセンターのロック,フリーを油圧サイドで切り替えスムーズに行くか?またサイドターンに持っていけるまでのスピード出るのか❓車両チェック含めて見本❓(見本になるか?サイドターン出来ない車両には申し訳ない💦)

軽く流した感じだと、事前準備でドラムカバーまで外して掃除してないけどスピード載せれば十分効く✨

練習走行に移り、センターデフON,OFFでFF,4WDとキチンと切替わってるかも確認して問題なし。
その他 リヤタイヤエア圧も含めて試して午後のタイムアタック。

タイヤ ATR K-sports(まだ溝残ってて買い換える費用工面がまだ出来てないから)
エア圧 F:2.6kg R:2.6kg
減衰 いつも通り26ベースでS,G,J(EDFC5制御)

https://youtu.be/u1dkwZyFJfY?feature=shared

午前中の走行では、1分21秒台でしたがイメージ通り走れブローオフキャンセルシステムのお陰でアクセル踏み直し時のレスポンスアップもあり18秒台に入れる事が出来ました。
走り終わった後は、ホント気持ち良かったです😊


私以外 シバタイヤ等現行のタイヤ履いてる車両多い事考えると上出来かな❓

こうなると、リヤLSDとスタビが欲しくなるけど、金銭的に無理だな〜。
走る機会も家庭の関係で今は無理があるし。。。

楽しい1日でした。

参加して頂いたエントリーの皆さん スタッフの皆さんお疲れさまでした。

Posted at 2024/10/27 12:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月25日 イイね!

STACS事前準備

明日は秋のSTACS走行会。
荷物積込み前に以前より試そうと思ってた簡易バックタービン仕様にするためにSQVにコック取付。


コック閉めればSQV解放になってもエアが戻らないのでバックタービン仕様に早変わり。
明日のSTACS走行会でどう変わるか?試してみます。

あと、フロントのプリロードを0プリから4mmプリ掛けに変更。
夕方に試走した中では、フロントの動きが良くなって少し期待出来そう。

荷物もいつも通り積込み完了。
Posted at 2024/10/25 22:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

緊急入院

今日有休取ってゆっくり朝からミッション,デフオイルを交換しようと、リジットに上げてまずはリヤデフオイル抜き。
抜いてる間にフロントパイプ外してミッション,トランスファーオイル抜く準備してたのですが・・・




フロント右のドラシャブーツが少し捻れてグリス飛散。
オマケにブーツ触ると水が出てくる。
捻れているって言うことは折れてる❓❗️
でも車を動かした中ではそんな感じないし。。。
仕方なく、リヤデフオイルだけ交換してショップに連絡して緊急入院。
社長と見た中では、折れてはなさそうだけどブーツが簡単に回るわけでもなく、捻れてるのは謎。
水も入ってたし、予防保全で純正新品に交換依頼して台車で帰宅。
Posted at 2024/07/09 12:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月21日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナシリーズ最終戦

結婚,子供が出来て休んでた姫路シリーズ。
ちゃり君からの連絡で今年が最後になるとの事で、急遽最終戦にエントリー。

この前の備北では効いたサイドが 引っかかる路面の姫センではたして機能してくれるのかどうか。。。

最終戦のコースはこれ



結構長く、サイド効かなければタイム出ないレイアウト。

とりあえず慣熟走行でタイヤ溝ない物でもどこまでサイド効くか確認。
タイヤ ATR K-sports F,R 2部山以下 F2.6k R3k
減衰 F,R24ベース SGJ制御
センター OFF(本番前にデフブローしないように)
https://youtu.be/lOG-vhTUVeM?feature=shared

フロントも溝ないので、リヤ滑り出してないがロックはしているぽい。
となると1本目はタイム悪くてもサイドターン出来るか何回か?試すか?

タイヤ ATR K-sports F新品(18年製)R9部(18年製) F2.6k R3k
減衰 F,R24ベース SGJ制御
センター ON 6V

https://youtu.be/mQk61CPKoBU?feature=shared

3番パイロン本来ならサイド要らないけど、効き具合確認で引くと、おっ行けるやんってなり気持ちよく立ちあがろうとしたら・・・
ミスコース未遂(次のパイロンまで行ってないので姫センはギリセーフにしてくれました)。
間違って緑をいつもの規制のように右に見てしまい、禁断のバックギヤ。
気を取り直してトライアングルでも試そうと進入でやってみたけど、横Gかかりが弱くて不発。
その後2本は効いた。
じゃあ最後8の字も効いてと引いたもののスピードレンジ低くて効かない💦

お昼一本考えながらコース確認。
中高速のリヤが絶妙に滑るのは好きだけど、リヤ減衰ベース変更するか。
トイレ行って帰ってきたら既に出走準備して時間。。。
焦って車に乗り準備。
間に合ったと思ったらレーシングシューズ履き替え忘れ😅
取りに行くとバタバタになるから諦めて走る事に集中。
スタート直後から何か違和感。

タイヤ ATR K-sports F新品 R9部 F2.6k R3k
減衰 F24R32ベース SGJ制御
センター ON(の筈・・・)

https://youtu.be/BDbjZZ0Id_8?feature=shared

走り始めから1本目と何か直線トラクション少ないような?
気にせず3番パイロンはグリップで行くが立ち上がり、ギヤ選択ミスにて加速しない💦
全体的にコーナー後の加速に移るのが一呼吸遅い。
中高速でのターン 減衰変更したものの思った程リヤ挙動変わらず、トライアングルでのサイドもいい感じ。
270も理想のタイミングでサイド効いたからグリップで行く予定だった8の字もサイドで行けるんじゃないか?と頑張ったもののやはり効かない💦
何とか最後に3位入賞出来て良かった。

もうちょっとスピードレンジ低くても簡単にサイド効いたらもっと競える車両になるんだが 難しい車両。
もう少しセッティング考える必要あるかな。

最後にこれまで主催して頂いたKSCCさんには走る場を作って頂き感謝の言葉につきます。
また一時はスタッフとして参加させて頂いたり勉強になりました。
まだ子供が小さくなかなか復活は出来ませんが 何処かでまたジムカーナ参加する時は主催さんもエントラントの皆さんも宜しくお願いします。
Posted at 2023/11/21 04:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

STACS備北走行会秋

会社のクラブで毎年春,秋と開催している備北走行会。
備北行きの道中、中国道で行ったのですが例の山陽道の影響でトラックがいつもより少し多かったですね。
道路は渋滞等はないですが PA,SAのトラック休憩でエンジンかけたままなので近くで仮眠取るのが少し辛いくらいでしょうか❓人にもよるでしょうが。

車高調新調もあり、昨日開催して久しぶりに走ってきました。
コースはコレ



前半にテクニカルセッション。

午前の練習1本目
セット
ATR K-sports フロント2.6k リヤ2.9k 2部山
EDFC ベース24 S(スピード)G(G)J(ジャーク)
センター 電圧なし

動画残ってませんが テインの車高調に変わった事で柔らかくなった事とリヤストローク少し短くなった事で、油圧サイドが効き始めいい感じ。まだブランクがあるので、手が油圧サイドに自然といかないけど2本目からは行けそう。
テクニカルセッションで感触掴めたので高速セッションの後半はと坂を登って頂上の右コーナー 朝だから頂上から下は霧,梅雨で滑るだろうとアンダー見越して少し早めに切ったら



普通にグリップする💦
気づいた時には既に右フロントが縁石直前。。。
右フロント引っ掛けて軽く3輪になりスピン。
逆付けだったらヤバっかった💦
縁石乗る時も瞬時に下手に操作するとひっくり返ると思い軽く減速しながら少し左にハンドルを切って、横Gでリヤが流れてくれる事を願ってたらセーフ。
気を取り直して、縁石踏まないよう後半も車両がどう動くかに集中。

リヤのグリップはいい感じで、滑らせようと思えば滑らせられそう。

前後もう少し減衰ベース硬めて2本目とか行ったのですが今日のコースだと、24で良さそう。

午後のタイムアタックでセンターデフ使おうとSwitch ON

1本目は様子見で動画なし。


2本目
セット

ATR K-sports フロント2.6k リヤ2.9k 2部山
EDFC ベース24 S(スピード)G(G)J(ジャーク)
センター 6V 2A

曲がる時の駆動抵抗出るのは仕方ない。
トラクションは増えてる感じはある。
ハンドル回すが少し遅いからサイドは若干遅れて効く。
高速も問題なし。

https://youtu.be/TfY7hIP7Swg?si=49R3dDJeCjG_lCAM

タイムは1分20秒台
それまでは22〜23秒台だったから 出ないと思ってたから良かった。
トップ勢はランエボ軍団で14〜15秒台で争ってる。
タイヤの事も考えると、丁度いい差なのかもしれない。パワー的にも。

このままサイドが姫セン路面でも効けばそれなりには走れるかな〜と思うのですが 残念ながら2023/11/19の最終戦をもって姫センシリーズがなくなるとの事で悲しい。
最後は出ないとなので、嫁にはなくなる事言うとアルト売ろうとなるので内緒で別の理由付けして出場します。
新品タイヤは用意出来ませんが 楽しく姫セン最後を走りきりたいです。
Posted at 2023/11/05 11:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation