• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

タブレット用バイザー加工2

今日朝から涼しくやる事も無かったので、前回の続きを。 先ずは、ステーの延長。 Φ8パイプをバイザーに固定。 固定には、配線固定用のケーブルタップ?を使用。 ステー延長取付後、いよいよタブレットを埋め込む為の穴空けを。 タブレットを埋め込む位置を真ん中にしようかと思いつつも左に寄せて、罫書き。 右側 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 16:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月01日 イイね!

新規投入

昨日 尼から配達出したとの連絡あったので確実に今日届くと確信してたので、定時ダッシュを決めて帰宅。 帰宅早々にブツを確認して問題なし。 そう新規投入の5次元のマフラーです。 ジムカーナなのに何故フジツボのRM01でないかは、後程説明。 現在付いてるのは、フジツボ パワーゲッター(RSの ...
続きを読む
Posted at 2016/07/01 21:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新規投入
2016年06月20日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第2戦

朝から雨で早目に出発で下道で行く予定が いつものようにバイパスに乗ってしまいタイヤ1部山のZ2(慣熟用)だから水溜りにハマる度に少しフロントがフラつき(255幅の抵抗でもある)アクセル抜くと余計に危険なのでハーフスロットル維持で神経尖らせて10分走行がカナリキツく、ジムカーナ2本走った位の疲れで ...
続きを読む
Posted at 2016/06/20 06:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

姫セン準備

明日の姫路セントラルパークジムカーナ第2戦の準備完了。 いつものように慣熟走行用タイヤに履き替え、本番用71Rを積込み雨対策でターフとイスを2脚。 晴の時はテーブル持っていくのですが雨はターフの中に広い方がいいのでこの方が楽。 第1戦と変わった箇所はフロント中心に施行したパネルボンド補強。 で ...
続きを読む
Posted at 2016/06/18 11:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

タブレット用バイザー加工1

本日休み取れたので、タブレット用バイザー加工の続きを昼からしてました。 タブレットの厚みと同じになるよう5mmのアクリルを2枚をM3ネジで固定。 純正の回転部を取り付ける為に一部分を四角に穴掘り。 コレがカナリ時間かかりました。 後でM3ネジでサンドイッチする為には、あまり隙間出来てもいけない ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 17:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

タイヤハウス内塗装

夜勤明けの今日 午前中は仮眠。 昼からタイヤハウス内の塗装をスタート。 サクサクとライナー,ショック等外してマスキング。 最初は、シャーシブラックでしようと思ってましたが分厚く塗っていないとまた施工しないといけなくなるので、今回用意したのがビートソニックの物。 レース仕様みたいなうちのエボ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 16:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

USBケーブル配線

タブレット載せるにあたり、近くまでUSBケーブルがきてた方が楽。 しかし、PFC-HACHERケーブルを直接配線するのは長さ関係と他の車両見る時とかに直ぐに下ろせないのはマズイので、延長ケーブルを配線する事に。 事前に購入していた3m(かなり余裕みて)を運転席側バイザー部からAピラー通して、メータ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 20:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

バイザーバラシ

エボのバイザー部にタブレット仕込むためにヤフオクにて購入したEKのバイザーをバラシ。 外の皮を剥いで、台紙剥き出しに。 骨組みは針金で、台紙は段ボールとスポンジ。 固定はガムテープ。 原料安❗️ これから本格的にタブレット積載準備進めます。 あ、別物も落札中だった。使えるかは不明だ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/13 21:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

連休エボ整備6日目

連休最終日エボの復旧作業。 金曜に施工したタイヤハウス内のパネルボンド補強も昨日の天候で硬化したようで、本日はタイヤハウス内の塗装等 復旧作業。 フェンダー・サイドステップ取付は昨日仕事終わりに完了。 塗装ついでに軽いサビ取りでペーパー掛けて手持ちのスプレーで塗装。 あとあとでシャーシブラッ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

連休エボ整備5日目

昨日から開始したパネルボンド施工続き。 学生がよこの道を通学している朝7:30頃よりスタート。 とりあえず昨日施工した場所は、ほぼ乾いたので内装戻しから。 サクサク戻して、少し早目の11:30頃昼食。 昼からフロントフェンダーバラし。 リヤも施工しようかと思いましたがフロントの施工予定場所見ると結 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 20:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation