• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

タブレット用バイザー加工1

本日休み取れたので、タブレット用バイザー加工の続きを昼からしてました。
タブレットの厚みと同じになるよう5mmのアクリルを2枚をM3ネジで固定。


純正の回転部を取り付ける為に一部分を四角に穴掘り。
コレがカナリ時間かかりました。
後でM3ネジでサンドイッチする為には、あまり隙間出来てもいけないので。
フライスあれば簡単に出来るのですが流石にないので地道にリューターでカッター刃2種類(大,小)を使い分けて何とか出来ました。



また、予定空いた日にタブレット入る穴を開けていく予定。
現状で付けると



まだまだ細工は必要。
出来るだけセンス良く作り上げたい(^^)
Posted at 2016/05/28 17:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

タイヤハウス内塗装

夜勤明けの今日 午前中は仮眠。
昼からタイヤハウス内の塗装をスタート。
サクサクとライナー,ショック等外してマスキング。
最初は、シャーシブラックでしようと思ってましたが分厚く塗っていないとまた施工しないといけなくなるので、今回用意したのがビートソニックの物。



レース仕様みたいなうちのエボ。
内装ですら残してるのがおかしいくらいなのに、ノイズ低減必要❓となるでしょうが 単に早く分厚く塗りたいだけで選びました。
欲を言うとエーモン工業の物の方が安いと思うのですが 昨日夜勤出勤時に寄ったABに無くビートソニックの物しか無かったので仕方なく。

コレ塗装する時、注意書きあるように手袋した方がいいです。
普通の缶スプレーより勢いよく出るので跳ね返りもあるので、長袖の方がいいかも。
ガス圧が高いのか?プッシュもそれなりに力いります。

塗装して乾くのが早いので軽く乾いた頃合でショック等復旧。
タイヤハウス内綺麗になった😊



明日は体力次第だけど、洗車しよ。
Posted at 2016/05/21 16:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

USBケーブル配線

タブレット載せるにあたり、近くまでUSBケーブルがきてた方が楽。
しかし、PFC-HACHERケーブルを直接配線するのは長さ関係と他の車両見る時とかに直ぐに下ろせないのはマズイので、延長ケーブルを配線する事に。
事前に購入していた3m(かなり余裕みて)を運転席側バイザー部からAピラー通して、メーター下を通してグローブボックスへ。
このUSBを利用すれば、タブレットだけでなくスマホ等でもバイザー部に置いて充電とかもいける😊

骨組みだけにしたEKバイザーも骨組みをサンダーで取って、アクリルをどう固定しようか考え中。
プロではないものの出来るだけセンス良くしたいし。
どうなるか楽しみ😊

来週末は、おそらく落札出来るであろう物へ交換。
これが使えるかは使えないかは、交換してみないと分からない物。
使えるとしたら少しは戦闘力上がるかな❓
Posted at 2016/05/15 20:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

バイザーバラシ

エボのバイザー部にタブレット仕込むためにヤフオクにて購入したEKのバイザーをバラシ。
外の皮を剥いで、台紙剥き出しに。







骨組みは針金で、台紙は段ボールとスポンジ。
固定はガムテープ。
原料安❗️
これから本格的にタブレット積載準備進めます。

あ、別物も落札中だった。使えるかは不明だけど。。。
Posted at 2016/05/13 21:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

連休エボ整備6日目

連休最終日エボの復旧作業。

金曜に施工したタイヤハウス内のパネルボンド補強も昨日の天候で硬化したようで、本日はタイヤハウス内の塗装等 復旧作業。
フェンダー・サイドステップ取付は昨日仕事終わりに完了。

塗装ついでに軽いサビ取りでペーパー掛けて手持ちのスプレーで塗装。
あとあとでシャーシブラック吹くので垂れようと気にせず塗装。



軽く乾いたのを確認して、ライナー・ショックを取付て復旧作業完了(^^)
軽くアライメントも確認して問題なし。

直ぐに試走したい気持ちを抑えて夕方16時頃まで私用を済ませて、ガソリン入れるのも踏まえて試走。

エボのRSは他車に比べ元からスポット数多いのでそれ程期待はしていなく、競技続ける上での延命処置との認識でしたが 軽く高速と近くの山を流すと段差乗り越え時の変化に気付きました。

説明するのが難しいですが 今まではショック,ボディー,タイヤのタワミで吸収してたのがショックとタイヤのタワミのみで吸収している感じで、曲がる時もフロントの入りが少し良くなった感じです😊
リヤの粘りも少し上がったかな❓😊
補強的には10%上がって110%になった感じでしょうか❓
エボでは、もしかしたら費用対効果はあまり出てないかも。。。
もしかしたら私が鈍感なのかも❓

他の車両 スターレットやインテやシビックとかならもっと体感できるのではないかと思います。

今月は仕事の関係でミドルin姫路出れないので、来月の姫セン2戦目がちょっと楽しみ😊
Posted at 2016/05/08 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エビス ジムカーナ練習今の所誰もいず独占。」
何シテル?   10/18 10:53
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation