• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

2021姫セン最終戦ロガー解析

遅くなりましたが まるわらさんとのロガー解析です。

エントリー
ソニック 青 1本目
ソニック 緑 2本目
まるわら 赤 1本目
まるわら オレンジ 2本目



各セクター早い者 セクタータイム 走行距離 最高速 最低速 トップ差

スタートから4番進入
まるわら ① 8.841 118.4 62.4 37.0 0.000
まるわら ② 9.011 117.7 64.2 35.3 0.170
ソニック ① 9.605 120.2 63.5 29.2 0.764
ソニック ② 9.695 122.1 62.9 25.7 0.854

4番進入から11番進入
まるわら ② 9.514 165.9 77.9 47.2 0.000
まるわら ① 9.820 165.7 81.4 34.8 0.306
ソニック ① 10.003 174.6 75.9 42.4 0.489
ソニック ② 10.258 172.5 75.1 42.0 0.744

11番進入から13番進入
まるわら ② 6.499 59.5 46.3 25.0 0.000
まるわら ① 6.592 58.7 45.5 23.3 0.093
ソニック ② 6.800 61.1 52.2 17.9 0.301
ソニック ① 6.885 58.3 44.6 18.5 0.386

13番進入から16番進入
ソニック ② 2.683 39.1 57.5 45.9 0.000
ソニック ① 2.805 41.6 57.9 47.0 0.122
まるわら ② 2.859 45.8 62.2 43.1 0.176
まるわら ① 2.916 42.8 60.1 47.5 0.233

16番進入から中間
まるわら ① 7.088 65.9 56.6 20.7 0.000
ソニック ① 7.294 58.7 48.1 9.6 0.206
まるわら ② 7.323 62.2 55.0 21.6 0.235
ソニック ② 7.454 63.9 55.7 16.6 0.366

中間から4番進入
まるわら ① 8.049 98.9 65.0 26.6 0.000
まるわら ② 8.310 103.9 65.1 27.7 0.261
ソニック ① 8.472 98.1 61.3 26.1 0.423
ソニック ② 8.650 98.3 65.5 20.3 0.601

4番進入から11番進入
まるわら ② 13.164 195.2 81.6 23.1 0.000
まるわら ① 13.247 196.3 81.1 24.2 0.083
ソニック ① 14.089 200.3 77.0 16.1 0.925
ソニック ② 14.630 200.5 72.7 19.2 1.466

11番進入から13番進入
まるわら ① 5.313 48.5 52.5 21.1 0.000
まるわら ② 5.508 44.1 49.0 21.2 0.195
ソニック ② 5.850 49.1 55.7 12.0 0.537
ソニック ① 6.270 44.7 54.0 8.8 0.957

13番進入から16番進入
ソニック ② 3.186 37.2 57.7 32.4 0.000
ソニック ① 3.442 37.6 56.4 30.3 0.256
まるわら ① 3.888 42.0 55.7 28.8 0.702
まるわら ② 3.907 44.3 58.3 29.6 0.721

16番進入からゴール
ソニック ② 1.851 33.6 72.0 59.6 0.000
まるわら ② 1.875 33.9 72.7 59.8 0.024
まるわら ① 1.877 37.3 71.6 57.0 0.026
ソニック ① 1.879 37.2 71.6 58.3 0.028



やはりセンターデフ弱めているため加速が長く続く箇所は、離され且つ2本目走行時 慣性利用してサイドターンしたものの加速になかなか移れなかったので置いてかれるパターンばかりですね。。。
電子センターデフ理想通りに出来たらもっと楽しくアルト走らせられると思うのですがなかなか難しい事になりそう。
Posted at 2021/12/10 01:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年12月04日 イイね!

2019姫路セントラルパークジムカーナシリーズ最終戦 B1,RTAロガー

大変お待たせしました。
疑似光電管線引きで時間かかりました(^^;



エントリー
すけさん ピンク 2本目
ソニック 黒 2本目
ツイン オレンジ 2本目
てっつん 緑 2本目
のーす 紫 2本目
ハルノトップガン 赤 2本目
まるわら 青 2本目



スタートから8眼進入
ハルノトップガン 10.528 144.3 64.2 31.6 0.000
まるわら 10.530 145.3 64.2 35.5 0.002
ソニック 10.677 145.4 67.4 29.4 0.149
ツイン 11.011 143.8 57.7 29.6 0.483
のーす 11.281 148.1 65.5 25.7 0.753
てっつん 11.608 150.1 64.0 33.3 1.080
すけさん 11.699 151.3 66.1 30.1 1.171

8番進入から8番進入
ハルノトップガン 14.902 194.8 64.4 19.0 0.000
まるわら 14.923 207.1 67.7 23.5 0.021
すけさん 14.943 192.3 64.8 21.6 0.041
ツイン 15.583 197.5 59.6 18.1 0.681
ソニック 15.742 206.4 69.6 19.8 0.840
のーす 15.892 206.1 65.1 13.7 0.990
てっつん 16.210 199.4 63.8 23.8 1.308

8番進入から12番立上り
まるわら 6.172 103.2 77.2 45.3 0.000
のーす 6.235 104.0 78.5 40.1 0.063
すけさん 6.350 105.7 81.6 39.2 0.178
ソニック 6.452 102.0 80.1 30.7 0.280
ハルノトップガン 6.509 104.8 75.7 38.5 0.337
ツイン 6.616 98.8 73.5 31.6 0.444
てっつん 6.836 107.1 70.1 39.6 0.664

12番立上りから中間
ハルノトップガン 8.630 92.4 64.2 17.2 0.000
まるわら 8.794 99.4 65.0 24.2 0.164
てっつん 9.114 93.5 62.4 15.7 0.484
ソニック 9.120 98.2 66.3 17.7 0.490
のーす 9.595 101.1 63.1 18.3 0.965
ツイン 9.746 94.1 57.7 16.1 1.116
すけさん 10.066 98.0 56.8 21.8 1.436

中間から9番立上り
まるわら 11.630 152.6 68.1 26.2 0.000
ソニック 11.950 152.4 70.7 22.7 0.320
ハルノトップガン 11.984 154.8 66.1 25.3 0.354
てっつん 12.350 149.2 62.5 9.6 0.720
すけさん 12.504 156.3 64.0 22.5 0.874
のーす 12.528 166.8 68.7 22.4 0.898
ツイン 12.640 149.5 60.5 17.0 1.010

9番立上りから18番立上り
まるわら 8.891 98.1 65.0 24.8 0.000
ハルノトップガン 9.010 98.5 61.8 17.5 0.119
ソニック 9.041 100.6 62.0 20.9 0.150
のーす 9.447 101.2 66.1 17.9 0.556
すけさん 9.712 103.6 63.5 24.8 0.821
ツイン 9.868 96.6 55.3 20.5 0.977
てっつん 10.709 102.9 56.3 14.0 1.818

18番立上りからゴール
ハルノトップガン 10.539 107.2 65.7 14.8 0.000
ツイン 10.988 100.7 58.7 12.4 0.449
まるわら 11.233 118.5 70.1 19.0 0.694
ソニック 11.262 114.4 59.6 13.3 0.723
てっつん 11.497 106.1 62.7 13.3 0.958
すけさん 12.552 125.7 49.2 24.4 2.013
のーす 17.191 120.5 50.0 10.1 6.652
Posted at 2019/12/04 21:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年11月18日 イイね!

2019姫路セントラルパークジムカーナシリーズ最終戦

昨日行われた最終戦 既にB1クラス最低シリーズ3位が確定している中迎えた朝。
今回は近隣の他シリーズ終了している事で色々な地域から遊びに来られ全クラス合わせて42名の参加。
おまけにJAF兵庫支部さんが観戦会を開いて頂き観客もいらっしゃいましたね。

一様新品タイヤ2本持込みましたが 例のオートウェイの関係で来シーズン用に置いときたいな~。
でも、ハルノトップガンさん,KAZUYAさん達の状況,うちのアルトの状況次第で1本のみなら使ってもいいかな~とも思いつつコース確認。


2回ほどしかサイド要らない。
ただFR車両ふら付くような高速区間もなくこの時点で新品タイヤは来年用に決定。

そういえば4戦目突っ込みが甘すぎたな~。
タイヤ溝少ないけど、ブレーキ効きを確認しながら慣熟走ってみよう。
今回も4WD改FF仕様です。
慣熟走行
タイヤ F:2部山 R:3部山
エア F:2.5k R:3k
減衰 F:3 R:6




ん~ さすがにフロント溝なさ過ぎて逃げるな~。
サイドいつもよりひかっかて滑りにくいぞ!
流石に速度が乗せきれずサブロクは回せなかった。。。

タイヤ変えてもう一本練習しよう。
1本目
タイヤ F:8部山 R:3部山
エア F:2.5k R:3k
減衰 F:3 R:8




まったく突っ込みがあまいorz
オマケに13番パイロン進入で必死にハンドル回している時に右ひじを強打し力抜け後半まで引きづりました。。。
一番大きな音のエンジン音しか取れないドラレコなのに、ひじうちの音が38秒くらいにキッチリ撮れてる。

お昼挟んで気を取り直し。
イメージ上では12秒台も可能ですが 欲を出すと要らない失敗招きそうなので最低2秒上げる事を目標にして入賞圏内に入れたらな~。
2本目
1本目とセット変更なし。




それなりに突っ込み悪いの修正出来てはいるもののまだまだあまいな~。
パイロンとも離れすぎ。
来シーズンの課題だ。。。
どうも今日はサイドが上手くいかない。
それ程フットブレーキの感触は悪くはないんだけど、なんだろ?
あとクラッチの伝達もやはり悪くなっているような気がする。

最終戦は5位

シリーズ3位



納得は出来ませんでしたが楽しいコースだったので気持ちよく走れました。
オフシャルの皆さん,エントラントの皆さん1年間ありがとうございました。
来シーズンもまた宜しくお願いします。

来シーズンカレンダー
開幕戦 4/26
2戦目 6/14
3戦目 9/13
最終戦 11/29

ミドルイン姫路 5/17
Posted at 2019/11/18 22:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年10月25日 イイね!

ジムカーナ観戦会のお知らせ

私が参戦している姫路セントラルパークジムカーナシリーズ最終戦にて観戦会が開催されるそうです。
私のアルトを含め軽四からハイパワー4WDが フル加速・限界ギリギリでタイムを競い合います。
4WDクラスは、シリーズ優勝が決まりましたが他のクラスは最終戦終わるまで、まだ気が抜けない競い合いになってます。
ご興味ある方下記リンクより詳細を参照して頂き、観戦会参加どうでしょうか❓

ライセンス持参者さんエントリーどうでしょうか❓

シリーズ最後まで楽しんでいきましょう😊


JAF兵庫支部リンク先
https://area.jaf.or.jp/area/2019/10/kansai/hyogo/events/hyougo-jim?_ga=2.23852730.1655104049.1572003129-8544222.1509854934
Posted at 2019/10/25 22:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2019年10月21日 イイね!

2019姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第4戦

昨日行われた姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第4戦に参戦してきました。
チェリッシュで不発したシリコンオイル1万のセンターデフは、ギヤオイルに入替てFF仕様に戻しました。
私含む上位3名がポイントトップ争いしているので、確実にサイド効くようにしとかないと置いて行かれますので。。。

今回近畿チャンピオンシリーズからMさんとGAMMAさんが遊びにこられ、中国地区からも前回同様ポイント争いさせて頂いているKAZUYAさんも参加頂き、姫路勢合わせてB1で7台。

コースはハイスピードあれば、後半テクニカルで面白そう。


慣熟歩行で歩いてみると9-10が意外と近く、2速でいけるのか?1速に落とさないといけないのか?微妙なところ。
慣熟走行で軽くサイドで向き変えて回転の落ち込み見るのもありかも?と思いつつコース確認。

慣熟走行
エアF2.3(2部山)R2.5(3部山)
減衰F3 R6
ブレーキバランス(リヤ)100% 
※チェリッシュまで右いっぱい回しが100%だと思い込んでましたが実はそれは57%だと発覚(逆だった。。。)

9番パイロン悩んだけど2速のままサイド引きするも効きイマイチ+回転落ち込みすぎ。
まだ油圧サイドの位置関係が体に馴染んでなく、時折シフトと間違ったりサイド引くか?悩んだりと左手がアタフタ。
ブレーキバランスは私の思ってた方向(フットブレーキでリヤがさらに効く)に行ってくれいい感じですが バランスが今までと違うので進入でリヤの沈み込みが増えてリヤの安定感が増した感じでサイドで滑りにくい状況に。
エンジン音ばかり音拾ってますが 運転中フットブレーキのたびにリヤドラムからゴー!と今まで聞いたことないくらいの音が聞こえよく効いてるのが分かります。

1本目
エアF2.3(9部山)R2.5(3部山)
減衰F3 R8(リヤを積極的に動かすため)
ブレーキバランス100%

9番パイロン1速に落としクリアするも気が緩み12番パイロンとご対面!!
ミスコースにはまだなってないのでブレーキバランス確認で17番パイロンで確認。
OK問題なし。減衰変更が上手く働いた。
また気が緩んでしまい、10番手前を入ってしまいあきらめてパドックへ。
これにて必然と一人だけワントライチャレンジになってしまいました。。。

お昼挟んで2本目
エアF2.3(9部山)R2.5(3部山)
減衰F3 R8(リヤを積極的に動かすため)
ブレーキバランス100%

ん~1本目タイムの残してないので走り切らないといけないとは言え、全体的に抑えすぎた。
さすがに16秒台は無理にしても18秒台はイメージ上入るはずなのですが。。。
長い直線は気持ち良く飛ばしてましたが コーナーで止めすぎ。
結局、後出走のハルノトップガンさんに抜かれ5位/7台。
辛うじてポイントとったもののKAZUYAさん,ハルノトップガンさんにポイントを離される形になってしまった。。。

ま、終わってからも家族サービスで姫センに遊びに来られてたすけさんやキャラの方等色々お話しし 日ごろのストレス発散でき満足。

また来月の最終戦も参加される方よろしくお願いします。
Posted at 2019/10/21 21:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation