• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

2017姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第1戦

この前の日曜に初戦に行って来ました。

クラッチ交換で練習出来ずに迎えた初戦なので、1本目までは練習と割り切りいつものように早目に出発して、ゲート前で減衰調整等々準備。
ゲートオープン後に順調に荷物降ろすも何か時間がかかる❓
タイヤ2セット積んで来たせいなのか❓

コースはこちら。
http://www8.plala.or.jp/kscc/17himeji-rd1c.pdf

慣熟走行は、2年程前まで街乗りで使用してたケンダ(まだ溝あり)
心配なのは、サイドの効き。
ペーパーかけはしたもののメンテ自宅前でなかったので、ガッツリは出来てないのが不安要素。
フットブレーキかけ過ぎでサイド効かない(縦にグリップ使い過ぎ)かもしれない事も考え、色々試すつつ走行。
https://youtu.be/BrRDtvvDQRc

https://youtu.be/gu3CZ4Njf54

ん〜若干サイド気になる所あるもののフットブレーキかけ過ぎな所もあると判断。

タイヤを昨年中頃まで使ってた3部山❓の71Rに交換。
溝がない分グリップはあまりケンダと変わらないだろうと気を付けつつ1本目。
https://youtu.be/NcV0bHD23pU

https://youtu.be/uZkU92gBlnM

縦はケンダよりいいけど、流石に横グリップ無さすぎて1番パイロン折返しで大きく滑り収まらない💦
サイドの効かせ方に集中して、続き。
悪くはないけど、やはり前に進みにくい。
練習はここまでと気持ちを切り替え、昼休みに昨年4本だけ使った71Rに交換。

エア圧も2本目前に入念にチェックし、2本目走行。
https://youtu.be/OXdB5gR1qxo

https://youtu.be/fYwMJkykVBg

スタートを大きくミスして、ストール気味にスタート💦
カナリ出遅れたと確信しつつも気を落とさず、フルパワーで直線で稼ぐ。
1回目の9,8番パイロンターンでサイドが効かずに一気に向きを変えれなかったので、また加速が遅れた💦
中間過ぎまでは、頑張って走れたのでまだ糸は切れてなかったのですが21番パイロンターンでまたサイドの効きが悪く中途半端💦
トップは狙えなくなった。
しかし、最小限にすればもしかしたら2位ならと思いロスを最小限にしてゴール。

エボに願いが届いたのか❓加速頑張ってくれたお陰で、0.06秒差でIT王さんの上に立てて暫定2位。
問題は、T中君がどうなるか❓
走行を見守ると中間は圧倒的に負けてる😓
こら負けたなと思って、再車検場から移動しようと運転席に向かおうとした時、T中君最後の2本がふくらんでしまって、あからさまにロスが多い。
どっちだ❗️❓とアナウンスを待つと、0.05秒私の方が速かったみたいで2位決定。
細かいミスした3人が0.07秒内で2位を争った初戦となりました。

この勢いで、次は皆んなミス無くしてトップ争いをしたいですね。

次戦は4/23。
IT王さん不在との事ですがトップ目指して頑張ります😊
Posted at 2017/03/29 22:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2016年10月30日 イイね!

STACS秋の運動会

昨日は年に2度ある会社のモータースポーツ部の走行会でした。
秋の部は、サーキットジムカーナで、備北Aコース。

朝4時起きで顔洗ったりして頭が冴えるのを待って、4時40分頃出発。
勝央SAでガソリン補給して真庭PAで時間調整して、備北へ。

いつものようにスタッフとして、パイロン設置。
ただ唯一の誤算が、路面がウェット+コース上に獣の糞(;´д`)

スタッフ数名の方が水で流してくれて、対策。
今回急遽、仕事でキャンセルになった2名を除き総勢15名。
いつもより少ないがエントラントのお一人が娘さんと交代で走るとの事で、異例ですがOKで暖かく見守る事に。

またNCロードスタータの人には、初参加の事もあったので色々事前にメールでPV案内や備北周辺MAPもお渡ししてたので一連の流れは、事前に整理出来ているみたい。

で本日のコース



フリー走行スタート。
路面ウェットもあって皆んな様子見の模様。
じゃ〜いつものように私が試走兼ねて1本目を。

スタート直後から滑る滑る。
まるで氷の上を走ってるかのようにグリップが薄い。
ドリドリしても、横にズルズル,前にもなかなか進まないホント危ない状況

滑りまくりだからエントラント皆んなに慎重に走るようにとの警告にもなったかな❓
エントラントも走り出し、皆さん慎重に走行してくれて、特に危なそうな動きする車両はなさそう。

お昼前にタイムアタック1本する頃には、ドライ路面も出始めて朝一の平均タイム1分30秒台も平均1分20秒台くらいになってきて、ラップさせなくてもローテーション早い(^^)

昼食中に見学に来られた私の部署の隣の方々とコース歩いたり、備北のネコ達と戯れたりとノンビリした時間の流れ。

昼一はフリーで再度1本走って、続けて2本タイムアタックですがAM終了時点でトップは昨年の姫センシリーズRT4チャンプのなかなか君 2位に魔改造のEP 私は・・・8番手くらいだったかな?

完全にドライになってるし、幾ら1.5部山〜1部山のZⅡでも255幅だからもっとタイム上げないと(;´д`)

グリップで回る所,サイド引く所を見直して、2本目のタイムアタック。。。
まだ修正箇所あるけど、いい感じにまとめる事が出来て、1分14秒台で2位。
トップは相変わらず、ダートタイヤ持ち込んだなかなか君。
最後の最後の腰砕けするZⅡでは、限界なのでこれ以上無理ないように3本目もほどなく走って2番手で終了。

EPやDC2いるなか大人気なくエボ2台がワンツーで終わると言う秋の運動会でした。

初参加の方々も無事に走り終わり、楽しまれてたようで、なによりです(^^)


バネレート変更の効果も分かった所で、いよいよ11月は姫セン最終戦。
シリーズトップは逃しましたが まだ3位争いが激化しているので、楽しみつつ頑張ろうと思います❗️
Posted at 2016/10/30 20:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2016年10月24日 イイね!

観戦会報告

姫セン第4戦にて行われたジムカーナ観戦会報告が上がってました。
かるあおさんも走行姿が上がってますね。
これで勝てたら気持ち良かったのですが不甲斐ない結果になってしまい悔しいです。
今年はこれで観戦会は終了しましたが 我々はまだ来月に最終戦が残っており、各クラスシリーズ争いが激しくなってます。

観戦会なくてもルール(安全な所からの見学)さえ守れば最終戦も見学は可能ですので、気軽に見に来て下さい。
Bライ以上お持ちの方は、是非参加を。

http://jafevent.jp/area/kansai/hyogo/report/1610_28_015_9.html
Posted at 2016/10/24 12:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2016年09月12日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第3戦

昨日、姫セン第3戦ワントライチャレンジに参戦してきました。

今回は姫路名物?ワントライチャレンジ。
慣熟走行後に予選走行をして、クラス関係なしにタイムの悪い人から決勝走行をスタート。
決勝走行の1本のみで競う特別ルール。
1本のみだからメンタルが問われる1戦。

いつものようにゲートオープン後直ぐに入り、マエポンと隣同士になって、お互いの車の間にターフ立て。

受付済ませてゼッケン貼ってコース図確認。

結構パイロン幅もあり高速設定されてる。
ヒネリなしで、どれだけミスなく走れるか❓がカギになりそうなコースレイアウト。
コースは簡単だけど、周りとの差が出た時に1個づつ確実に拾わないとタイムが縮められないコース。

慣熟。
練習としてフェデラルで様子見。(途中から)
https://youtu.be/LEC7aMrsN_s
マエポンの同級生が遊びに来ていたのを知っていたのと、タイヤがグリップしないのとで最後のネオターン似の所はほぼ流してターンでサービス。

タイヤを履き替えて予選。
去年から今年2戦目まで使用していた71Rを履かせて走行。
https://youtu.be/5EG_xUoXyDc
スタートで回転上げずにユックリスタートして三味線弾くつもりでしたが やっぱり本気モードでスタート。
時折2速に上げるところを上げずに少しだけ三味線。
パワーあるおかげで、それでもそれまで暫定トップだったサクさん(S2000)を上回り暫定トップ。
しかし、後に黒ひげさんとなかなかに抜かれ3位で予選終了。

さて決勝の準備の為 昼休みにまたタイヤ交換。
71R新品✨
これでタイヤに頼れる。3部山で走った予選よりは期待出来るはず。
しかも、マフラーを変えたおかげで2速の低速域が使えるようになったから楽になるはず。
しかも、黒ひげさんの前に走るから良いタイム出せば(イメージ通り走れば、20秒台は確定。上手くすれば、19秒台出せる)プレッシャー掛けれると方程式は出来上がってたのですが・・・
https://youtu.be/GDZn2JdOd1M
低回転がトルク増えたお陰でスタートからグングン加速出来る。
が3番パイロン回る時に1速に落とし忘れて4番立ち上がれない😓
続いて、15番進入でブレーキロック気にし過ぎて、メッチャブレーキ余る💦
挙げ句の果てに中間後直ぐの20番でまたしても1速に落とし忘れ💦
何やってんだか〜😓
ゴール後「21秒台」とアナウンス聞こえ方程式から外れたのを確認。。。

全てのライン、勝てる方程式もあったのに解けきれなかった自分にショックを受けつつも、負けず嫌いなので次戦こそ方程式を解けるよう頑張ります。
Posted at 2016/09/12 14:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2016年07月20日 イイね!

ジムカーナ観戦会

私が参戦している姫路セントラルパークジムカーナシリーズの第3戦でJAF兵庫支部さんが観戦会を催されるそうです。
http://jafevent.jp/event/1606_28_004_0.html
ソーラーカーの展示や走行 チビ子は小さなソーラーカーに乗れたり、モータースポーツに興味ある16歳以上の方には抽選で同乗体験を味わえるチャンスがあるそうです。
ジムカーナも見れて、合間に遊園地で遊べたりサファリでも遊べるいい場所だと思います😊

少しでもご興味ある方、まずはご家族,ご友人誘って観戦会からどうでしょうか❓
またライセンス所有者の方、是非参戦して皆さんで盛り上げていきましょう❗️

今のところ、私も参戦予定です。
Posted at 2016/07/20 18:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation