• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ロールバー完成

本日無事にロールバー取付完了。

まだ、Bピラーカバー一部加工やレイルのフロアバー取付可能か❓確認,それに作業部屋の大掃除が残っており、来週もエボのメンテ。

分かってはいましたがリヤシート取付がホント力技で骨組みを無理やり曲げて真ん中のフックをかけたら両サイドは、グーパンチで出来るだけ押し込むが限度があり途中で諦める。
本当は邪魔になる部分の骨組みを切って外すんだったかな❓
無理やりでもとりあえず入ったからOK。
車検までに本当に2名乗車にするか考えるだけ。
復旧後、近くを流してきましたが数日乗ってない事を考慮しても確かな剛性UPで狙い通り。
対角の捻じれが減ったように感じる。
縦・横グリップ上がり満足。
25kgの重量増なんか全然感じさせない軽快さ。
キッチリそれぞれのバーを張って取り付けた効果かな❓
前の赤エボは、とある所でつけて貰ったけど、取付時に余り張らずに取り付けたのか❓GSRだったからか❓余り効果は感じられなかった。。。

あと作業残ってるのは ここ最近気になりだしたハブベアリング。
音は出てないが年式・距離からすると、そろそろ交換している方がいいような❓
Posted at 2017/11/27 18:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2017年11月26日 イイね!

ロールバーパット巻き

仮組み,穴位置マーキング後バラしてパット巻きしました。
1番面倒なBピラー パットを半分に割いて巻き付け養生テープで仮止めして、間を瞬間接着剤流して固定。

あとは、養生テープ外してアセテートテープを貼って本組み準備完了。
リヤ側は、斜行バーなしなので筒のまま通して完了。
早ければ明日にでも取付出来るかな❓
Posted at 2017/11/26 18:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2017年11月23日 イイね!

とりあえず仮組み

本日朝に内装外して、昼間は所用で中断し16時頃から再スタート。
18時前に仮組み完了。

Bピラー止めボルト入れるのに結構時間かかりました。
次作業は、休みにした月曜か❓
Posted at 2017/11/23 18:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備
2016年05月02日 イイね!

連休エボ整備1日目

5/1 エボ整備。
朝7:30頃からスタート。
フロントデフ摘出の為、エボをリジットラックに乗せてフロントパイプ取外し。
フロントパイプはマルシェのアウトレット一体型なので、立体パズル状態。


そしてドラシャ縁切り。やっぱりアウトプットシャフトもインプットシャフトもドラシャ側に付いてくるので、ナックルごと外すべくキャリパー,ブレーキローターを外しナックルにドラシャが付いた状態で左右共に降ろす。


トランスファーは下ろさずにカバーのみ開けて、フロントデフ摘出。
イニシャル測定すると8kg。
O/Hの必要なしの数値💦
ここまでの作業なんだった状態😓


ま、イニシャル確認だけしたと思い直して復旧作業。
デフ乗せてカバーしてナックル付きドラシャを取り付けて1日目終了。
物置に道具放り込んで終わったのが19時。

前日に備北走行会行ってるのに我ながらよくやりますわ😓
Posted at 2016/05/02 19:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2015年12月31日 イイね!

エボ整備

連日の夜警で眠たい中、朝9時頃から作業開始。

新しいコンクリの上は真っ平らでアライメント取るにはベスト✨
エボ退けて下を掃いて、エボを定位置に戻して先ずは糸張りして各寸法確認。
フロント,リヤ共に若干キャンバーが左右で違う😓(フロントは気にするほどではない)
トーは、・・・トーイン。
以前に少し車高落としたせいだ。
コレは知ってました。
コーナー入口でフロントの入りを良くなるからこのままにしてました。
が、入口だけで途中からフロント食いつき悪くなるので修正したいなと、今回に至ります。
ブロックの上にエボを載せ直し、再度測定。(ジャッキーアップでショックが伸びるから)

ブロック強度は信用してはいけなきので、ウマも下にスタンバイ。

先ずはリヤキャンバー,トーを調整。
AMいっぱい使ってキャンバー2° トーアウト0°30′に調整。
トー0°も考えましたが一気に向き変えたいのと車検の時にスリップテスト通り易くする為にこの数値に。
マルチリンクはホント時間かかります😓

続いてフロント。
キャンバーは、リヤ程左右ないので車高,トーを再調整する事に。
車高を5mm上げて、トー調整。
糸張りからすると左をアウト側に振らないとダメそうで数値からすると右も手を加えないとダメそう💧
何回か潜って調整,測定を繰り返しトーアウト0°30′で調整終わったのが15:30頃。
エボを下ろして、道具片付け試走へ🚗💨

糸張りでも見てたのですが フロントちょっと全体的に右にし過ぎたようだ💦

また日をあらためて再々調整しよ。
ちょっと走った感触は悪くない。
フロント微調整だけで大丈夫そうだ😊

また、今晩も夜警。
明日AMは、自警団初出式。

今年もあと数時間 皆さんいいお年を。
Posted at 2015/12/31 17:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「エビス ジムカーナ練習今の所誰もいず独占。」
何シテル?   10/18 10:53
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation