• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

2018姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第3戦ワントライチャレンジ

西日本豪雨,台風21号,北海道地震で被害に合われた方お見舞い申し上げます。
1日でも早く復興する事を願っています。


昨日参加された、エントラントの皆さん,オフィシャルの皆さんお疲れさまでした。

エントラントに戻って来れたのも北海道から九州熊本まで色々な方にエボ部品買って頂けたお陰です。
まだ、取り敢えずのバネ選択の足回り,LSDしか出来上がっておらず、サイドターンが使えるのか❓スポーツ走行した時のギヤの繋がり加速度も分からず、且つ速度上げた時の車幅感覚は❓等色々あるなか復活日に雨とは💦
ワントライなので、慣熟走行1本(練習),予選1本(決勝の出走順決め),決勝1本の決勝タイムのみの勝負。

切替えて行くしかないのでいつものように早目に出てゲート前にて車両の再チェック。


前日に綺麗にタイヤ等載せれて安全に運べました。
エア圧,ホイルナット増し締め諸々をゲートまでチェック。


ゲートオープン後パドックに案内された所は山際の角。
これで心置きなく、ひさし付きタープを広げられる。
サクッと荷物降ろして、ラリーパドック風に。



牽引フック取付でカバー外し。。。落下防止プラ製紐付いてる。指で摘んで取外し。
牽引付けて、四点腰ベルトを通し直して(シート穴の関係でバックルが通らない。アンカー側なら通る)、ヒューズ抜いてABSカット。

久し振りの横取りコースは❓

前半高速区間でパワーが必要,後半は低速区間のLSD頼り。
恐らくアルト2台はブーストアップしているだろうと読み、ターンで出来る限り頑張るしかない。
決勝も終わった後で知った事ですが1台はFF(Sさん)、もう1台は4WD(Oさん)何となくみんカラで見たような❓

姫路組のハルノトップガンさん,Kさん前戦とは違う車両とは言え、デミオ,ヴィッツは速い。
蒸し暑い中、慣熟歩行でエボの時より小さいRで回るようイメージ作りして、慣熟走行。

高回転は回ってるだけで、加速度低い2速を積極的に使う方がいいみたい。
サイドはやはり、4輪ロックで使い物にならない。
フットブレーキはABSカットと車両の軽さから予測以上の効き。
LSDは出口からのアクセルベタ踏みでインに巻き込んでくれる所と膨らむ所あり、これは単に路面グリップの違いかな❓
と、言う事でサイドターンが使えないと言う事は突っ込みすぎた時の保険が無い状況の中で、フットブレーキのみで勝負賭けるしかなく、ギヤ選択ままならない状況で、予選。

タイヤはATRのK- sportでフロントエア2.5kg リヤ2.8kgで単なるイメージからのエアセット。
減衰力フロント3段,リヤ6段戻しこれはエボの時と変わらず挙動見るために。
2速を積極的に使ってるのですが相変わらず1個目のターンからブレーキが5~6m余る。
いやもっとだったかも❓
違和感❓
ジグザグスラロームは軽いブレーキのみでグリップでスパスパ回る。
ハルノトップガンさんこんなに気持ちいいコーナリングしてたのかと実感😊
ヘアピンで折り返しでまた違和感❓
どうやらフロント12kg,リヤ8kg硬すぎてバネストロークいっぱいまで使っていない感じ。
残りはタイヤを潰してるだけの模様。
そんな所は今日どうにも出来ないので、タイヤグリップに頼って走る。
どこまで、旋回スピード上げれるのか❓不明ですがまだカナリ余裕ありそう。
低速の360でフロントが逃げたのでフリーターンを急遽慣熟とは違う左ターンに切替え。
出口広いから早い段階でアクセル全開で膨らみながらも最終ターンに持っていける。
アルトはコッチの方が速いみたい。
ゴール。
45秒台 予想通りのタイムでKさん,Sさん,Oさんのミスの関係でB1クラス2番手。
とは言え生タイムでOさんに負けてる。

タイム縮めれるとしたらブレーキだがサイドターン捨ててるから集中しやすいけど、保険が無い分どこまでいっていいかが不安💦

それで決勝。
Kさん走り切って46秒台と私の予選タイムとあまり変わらない。ミスすると負ける。これがワントライの怖さ😱

Sさんはミスコース。
私の直前Oさん 38秒台😓
これはハルノトップガンさんに任せて、取り敢えず予選の1秒アップの44秒台目標に切替えて集中する事に。

https://youtu.be/E9pVUSCbS80

ブレーキまだまだ余ってたり、ギヤ選択悩みがあったりとしてますが 41秒台が出てハルノトップガンさん(最終結果2位)の予選タイムの1秒落ち。
姫路組の車両慣れしていない中、そこそこ走らせられて気持ち良かったです。
ハイパワーで無理やり回してフル加速も気持ちいいですが ブレーキの旋回速度勝負も中々気持ちです。
カプチの時にはまだこの領域に入りきれてませんでした😅
上手くいけば、デビュー戦で2位の表彰台見えるかな❓とも思ってましたがそう甘くない世界。
ブーストアップなしでもトップのOさんに3秒差は上出来だと思ってます。
5秒は差があると思ってたので。

次の4戦目迄には簡易ブーストアップの70馬力仕様で仕上げて持込む予定。
足回りも見直し、今年はトライアンドエラーの年に徹し楽しんでいきます。

また次戦も宜しくお願いします。


Posted at 2018/09/10 19:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation