• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

姫セン第5戦

メキシコ出張の話が一先ず延期との事で、姫セン第5戦エントリー出来る事が決定しました(^^)

少し前のブログにもあるように今回、JAF兵庫支部が観戦会を併催されるそうで見て楽しめライセンス保有者は走って楽しめる模様です。
関連URL参照

少しでも興味を持って頂いた方、先ずは観戦会からどうでしょうか?
運良ければ、抽選で同乗体験走行に当たるかも知れないですよ(^^)
Posted at 2015/09/30 19:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年09月23日 イイね!

狙っちゃ〜いけない31秒台

昼からの競技なので、ユックリ9時頃に出ても十分過ぎるのですが どうせ行くなら早目に行って下位属王君の走り見ながら準備しようと会社行くよりも早く出発して、着いたのが丁度AM練習スタート前。
エボ5の下位属王君,FDのたっくんさんと挨拶交わし、チョロチョロと面識出てき始めているであろうFDのN村兄さん,エボXのS木さん,カプチのN島さんとも挨拶。
今回クラス違えど、走行を見て勉強させて貰おうかと(^^)

コース図


カメラに入れてたSDカードの小トラブルにより動画はなし。

1本目
とりあえず、今回たっくんさんの援護?(下手すりゃぬいちゃいますが)と舞洲での71R何処まで食い付くか緩い走りで走り出す。
姫セン組で1,2,3は最低条件にしたかった。
いいね~このグリップ(^^)
まだまだイケるな~と思いつつ最後の450°・・・やってしまった(~_~;)
水分不足で進入でサイド引くと同時に左脇腹脇腹つった(T ^ T)
巻込み過ぎてパイロンタッチあ~あ。生タイム33秒半ばだから抑えりゃ暫定トップでたっくんさんとこまで行けるはずだったんだけど・・・?ちょっと速過ぎた?でも1ペナで38秒台に落ちるf^_^;
下位属王君が34秒半ば。
たっくんさんが36秒だったかな?
一先ずは、姫セン組で1,2,3で1本目終了。
2本目に挑む訳ですが 1本目でS木さんがエキスパートクラスで31秒台。
タイヤを見ると18インチだったけど、255。
同じ幅なら行けるよね~。
1本目まだまだイケる感触あったしと思ってしまい。

2本目突入。
気持ち良く終わる為に思いっきり行こうと1本目以上に踏んで行ったら、8の字・・・左が砂に入ってしまいパイロンの間にフルロックで突っ込んでしまうf^_^;
慌ててバックしてコース復帰。
挽回する為(3位を確実にして自分を安心させる為)メッチャ頑張りましたが流石にタイム更新出来ず1本目の38秒の3位で他車の走りを見守る。
たっくんさんが35秒台にタイムアップしてたっくんさん2位確定。
最後の出走のインプ。
パワーで持ってこられたら、36秒に入ってくるから姫セン組の1,2,3が(私が)・・・と思ったら40秒台でセーフ。
と、言う事で姫セン組1,2,3(^^)

3位の商品は、歯磨き粉セット。
シャンプー,リンスのように汚れ落し用と磨き上げ用?との2種類1セット。

万が一 メキシコ行きになった時の物として取って置こう。

一様たっくんさんの援護にはなったかな(^^)
本当は勝つ予定でしたがf^_^;
たぶん今年はもう邪魔に行かないので、残り2戦たっくんさん出られるようであれば頑張って下さい。
Posted at 2015/09/23 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年09月20日 イイね!

なんちゃってワイスピ

AMは予定通り祭りの準備。
昼からデフ,ミッションオイル交換。
ODO 71,700km

ATSのフロント,センターデフでオイルの劣化が心配でしたが リヤ同様汚れもなく粘度も変わってない模様。
鉄粉も出てない(^^)
安心して、新品オイル注入。
いつものようにオメガ。
リヤ ,トランスファー 85w-140
フロント 80w-90+85w-140

いつもの事ながらトランスファー入れるのに時間かかり、半日仕事。
福山ラジオ聞きながら後片付け。

ガソリン入れるついでに少しテスト。
PCをPFCに繋いで、助手席に固定してなんちゃってワイスピ風。

安全な場所選んで上まで試し、ログ取り。
なんか、中高回転域でなんか速くなったような?
考えられるとしたら、加速増量吹くときに燃料が足りなかったのが今回追いついたのか?どうか?
あとで、ログ確認してみよ(^^)

街乗り域もログ取りして、ガソスタへ。
・・・道が混んでる💦
渋滞回避の為、中道へ。
給油して帰宅。
お風呂入ってからユックリログ確認してみます(^^)
Posted at 2015/09/20 19:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年09月19日 イイね!

燃料ポンプ交換

本日朝から燃料ポンプ交換開始。
事前に燃料をこれ位まで減らしてたら恐らく、20L安全タンクに入ると予想。


万が一の為にコレも気休めでも用意。


ポンプハーネス外して、セルを3回ほど回してホースの燃料を最小限にする。
給油口を開いて、タンクドレン(運転席側)から抜き取り。
ポタポタとなった所で、助手席側に移り抜き取り。
予想通り約18L位抜けた(^^)

次にリヤデフのオイル抜き。
半年しか使ってないので、綺麗。いつもは1年(約12,000km)で交換。
リヤデフ下ろすため、プロペラシャフト外してドラシャをリヤデフ下ろしながら抜きリヤデフ摘出。
良く効いているので、今回はフタ開けない。

さ、本題の燃料タンク下ろし。
ナット4個外して継手の燃料ホース類もコネクター部で外してジャッキでユックリ下ろす・・・
サイドワイヤー固定具がひっかかる。
外す。
下ろす・・・?
プロペラシャフトの上に乗っかったしかも後ろが降りてこない?
ん?
リヤデフメンバーにタンクのミミがひっかかり降りない(~_~;)
プロペラシャフトをもう一段下ろすため固定部を外してタンクを揺するがやはりミミがひっかかりタンク下ろし出来ない。
23日走る事考えるとメンバーは外したくない。
仕方なく隙間から出来るかチャレンジ!
下に潜ったり車内側からアプローチしたりで立体パズル状態。
フロート部,ポンプに負担掛けないよう慎重に抜き取りポンプ摘出。
ポンプ交換を・・・
新しいポンプ端子が大きいぞ!
元整備士のツレに一様相談して、純正コネクターをチョン切り平端子(L)で対応。
線もついでに延長。
ジェットポンプキラーも付けてセット完了。


で、また立体パズルを慎重に組立。
ポンプ蓋のガスケットを今回交換して、復旧。
暗くなる前に何とかデフ乗せも含めて完了して、ガソリン入れて火入れ。
ウン(^^)
問題なし。
A/Fは、燃圧上がっているので少し濃くなってる。
想定範囲内(^^)
上まで回さないと、インジェクター補正でするかmap補正で行くかは分からない。
また、明日以降確認してみよ。
エボの燃料ポンプ交換は、自分でやるもんじゃないですね。

明日AMは祭り準備、PMからデフオイル交換。
物置き整理。
Posted at 2015/09/19 20:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年09月15日 イイね!

観戦会

私が参戦している姫路セントラルパークシリーズの第5戦で、兵庫JAFさんがまた観戦会を開催してくれるそうです。
抽選に当たれば、エントラントの同乗体験も味わえるかもしれません。

私は今仕事の関係でまだ参加出来るか?不明な状況ですが 他のエントラントもオフィシャルも観戦者が多ければ多いほど気合い入り面白くしてくれます。

少しでもジムカーナにご興味ある貴方 観戦会に参加してみませんか?
詳細は関連URLを参考にして下さい。
Posted at 2015/09/15 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「エビス ジムカーナ練習今の所誰もいず独占。」
何シテル?   10/18 10:53
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
1314 15161718 19
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation