• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

最悪な日

朝起きて、路面に薄っすらと雪がありましたが凍結部分に気を付ければエボで行けるレベだったので、道が混む前に出ようと7時前目標に出勤を決め朝ご飯,顔を洗って出ようとエボのキーを捻ると・・・
スターター回転重た❗️
電圧見ると10.5V❗️
ダメじゃん。
応急処置としてバッテリーにお湯を掛けて温めてみるものの11Vまでしか上がらずかかる気配なし💦

仕方なく母が「今日はキューブ使わないから乗ってけ」との事なのでキューブにて出勤。
確かキューブと同じタイミングで前交換したような❓
キューブはスンナリかかる。
恐らくエボの高い圧縮の割に軽四と同じ44B19R(純正は40B19L)のせいで、この大寒波でトドメを刺したのかと思われます😓

トラブルあっても今日は早目に支度したので、会社に7:30頃に着きユックリバッテリーサイズ検索。

昼に母から「明日はキューブ使うからダメ」とのメールが😓
自転車でもいいが今は現場仕事で覚える事多いので朝から頭回らないとキツイ。
なので上長に相談して定時で帰らせてもらう事に。

定時にまた母からメール。
「15時頃に分かったんだけど、給湯器の配管破裂で家で風呂入れない」との事💦
仕方ないので、近くに住む姉夫婦の所に風呂入りに行くしかないらしく、この意味合いからも定時じゃないとダメだった模様。

帰りにABに寄ってバッテリー購入。
今回はカオスの60B19Rを購入。
エボに付いてるオクヤマのバッテリーケースからして「B19L」サイズでないとダメなので、容量だけでもと60に上げました。
約1万。

帰宅後、サクとバッテリー交換してエンジン始動確認。
プラグ被ってるよ😓
アクセル少し開けてエンジン始動。
少し暖気させて、問題なし。
パワーFCだから学習させなくてもOK。
これに関しては社外コンピュータにしてる特権。
外したカオスインジケータ確認すると




見にくいですが充電不足の表示が💦

これで明日 安心してエボが使える。
ついでにキューブ電圧測ると約12Vあり問題なさそう。
ん〜偶然ハズレ引いたか❓

バッテリー死亡するわ、給湯器の配管破裂するわ最悪な日です。
Posted at 2016/01/25 19:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

オーディオ付替

本日滑りに行こうか昨日の夜も考えてましたが 流石に危なそうなので行くのを辞めて寒い中、エボのオーディオ付替をしてました。

先ずは、パナナビの取外し。
ユニットが多いので配線もゴッチャゴッチャ💦
エボの狭い中に良く長いまま配線収めてたものです😓

本体外してKENWOODの配線に付替て、ナビのユニット線を取外し・・・
どれが何の線か?すっかり忘れてる😓
外していく途中 全く何か分からない1本が(汗)
配線をたどると、ETCの線でした。
そう言えば、ETCもパナだから連結してたんだった💦
ETCは今回付替する予定ではないので元通りに戻して、ついでに運転席側のフィルムアンテナの線を撤去してオーディオ本体とポケット取付け準備。
助手席側のフィルムアンテナは今日は取り外さない。
たぶんそちら側もしたら風邪ひく。

オーディオとポケットにブラケット移植して取付け。

ラジオのチューニングだけして音出し。
問題なし😊
USB等は後日準備出来てから。




スッキリした。

さて、取外したナビの重量は❓
7kg❗️
KENWOODが1.4kgなので、5.6kgの軽量化。

また、後日タブレット取付けの為のUSB延長ケーブル,バイザーポケット探します😊
Posted at 2016/01/24 17:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

下準備

本日、昼休憩に色々調査。

ヤフオクで1DINのタブレットもセット出来るオーディオ(メーカー不明 M1003J)パッと見た感じだと、綺麗に収まる感じだけど信用できるのか❓疑問。

アップガレージは・・・この前行った時の記憶では1番安いのでも6千位した筈。

新品どれ位するんだろうと仕事終わりにSABに行ってカーオーディオ物色する事に。

・・・ナビばっか😓

ヘッドユニットまたは、CDユニット付きは❓あった。
しかも安売り中。
この時点で中古とさほど値段差ないので、新品決定。

KENWOODとカロッツェリア。
共にヘッドユニットでCDユニットなしでiPod(アイホン含),Android,USBメモリ再生,ラジオ付きで¥7,980

ふと下に目をやるとKENWOODの物でCDユニット付き(他はヘッドユニットと同じ)が¥8,000

たった¥20でCD付きならとKENWOODのU300Rに決定✨

あ‼️タブレット固定どうしよ〜忘れてた。
店内歩き回って🚶
タブレットスタンド 吸盤タイプや1DINポケット利用するのとか見ても何かピンとこない。
フル加速減速で外れそう😓

便利グッズの所で💡
そうだ昔からあるバイザーポケット風にタブレット入れを付ければ、パワーFCロガーの時もナビの時も操作し易いじゃないか❗️
タブレットぐらいの薄さ,重さならバイザーも上げれるし✨
延長USBケーブルをバイザー付近まで配線するだけでOK👌

と言うことで一先ずは、オーディオと小物入れとして1DINポケットを購入して来ました😊




ネットで見てるだけだとヒラメかなかった事が 現物見ることでイイ方向に転がって来ました。
休日利用してユックリと、オーディオ入替していきます。

Posted at 2016/01/23 21:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

タブレットその後

母が「3分クッキングやクックパッド等 料理関係を手頃に調べたり、太極拳の事調べる物が欲しい。」との事で年明け早々に買ったタブレットを譲る事になり、変わりにエボ用として同じKEIANの物(OS Windows8.1)を中古で購入。
本日届きました。

上がWindows10(年明け購入)
下がWindows8.1(本日届いた物)

差ほど変わらない。
さて、Windows8.1で例のプログラム表示どう出るか?
情報では、Windows8まで動作確認取れてるみたいだけど・・・

おお!表示はバグなく表示出来てる✨
あとは、明日以降パワーFCとの通信出来るかどうか?
恐らく出来るんじゃないかな❓
イイ感じになりそう😊
Posted at 2016/01/21 22:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | 日記
2016年01月10日 イイね!

再調整

本日エボのアライメント再調整の為、朝から作業してました。
年末に調整した時に糸張りのリヤ数値 右に比べ左が1mm外に出てた所で妥協したのが失敗💦
フロントで誤魔化したからフロントも左右差が出て気持ち悪い。

で、リヤから再調整。
いつものように一通り糸張りして、キャンバー・トー・糸張り数値を控えてブロックの上に。
今度は、バッチリ左右を合わせて・・・マルチリンク面倒😓
トー弄ればキャンバー変わり、キャンバー弄ればトー変わりと何回潜っては出て測定繰り返したかf^_^;
何とかキャンバー,トー共に左右差なくOK👌
昼からフロント。
その前にさかたつ君到着。




去年の姫セン練習会で使ってしまったリヤタイヤ交換。
「車にまだまだ慣れるのが必要との事で今回は1グレード落としてKR20へ変更して、もうちょいライフ長くならないか?見てみたい」との事。
ヤル気ある子イイね👍
タイヤ交換しながら「チェンジャーさえ借りれたら自分で出来るようになりたい」との事で、1本目で見本見せて2本目はさかたつ君。
手解きしながら無事に完了✨
ま、アジアンタイヤなのでまだ楽ですね。
数回練習したら出来るようになるだろう😊
組み換え後、RX8のフロントキャンバー調整可能か調査。
構造はダブルウィッシュボーン。
懐かしいカプチ弄って以来の構造。
懐かしいという程前の事ではない❓😁
アッパーには調整場所なし。
ロワーは❓
あった❗️しかもキャスターも弄れるよ❗️
凄くリッチに見える。カプチは普通はキャンバーすら弄れないですから。
キャンバーは、とあるボルトで付けてました。
でも、エボもまだフロント調整残ってるしブロック使用中だから今日は中止。
さかたつ君が「オイルパンからかなりオイル垂れてる❗️」との事。
見ると、確かに付着量は滲んでるレベルではない。
付着している場所からしたらオイルパンのシール漏れみたい。
出来なくはないけど、「オイル確保してないし次回作業時か?ディラーのオイル券使用して工賃安くするか?で考えます」との事。

エボの調整に戻って作業。
リヤに比べて早く調整完了✨
RX8のショックの話しつつ片付け。
後々の事考えるならオーリンズ中古買うべき。そしてお金出来た時にスーパーオーリンズ化すれば、バッチリ✨
本人も結構乗り気かな😊

解散後、明日でもイイかな?と思ってましたが エボの試乗。
うん❗️今回は妥協しなかっただけあってバッチリ😊
これで車検も一安心。
Posted at 2016/01/10 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation