• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

STACS秋の運動会

昨日は年に2度ある会社のモータースポーツ部の走行会でした。
秋の部は、サーキットジムカーナで、備北Aコース。

朝4時起きで顔洗ったりして頭が冴えるのを待って、4時40分頃出発。
勝央SAでガソリン補給して真庭PAで時間調整して、備北へ。

いつものようにスタッフとして、パイロン設置。
ただ唯一の誤算が、路面がウェット+コース上に獣の糞(;´д`)

スタッフ数名の方が水で流してくれて、対策。
今回急遽、仕事でキャンセルになった2名を除き総勢15名。
いつもより少ないがエントラントのお一人が娘さんと交代で走るとの事で、異例ですがOKで暖かく見守る事に。

またNCロードスタータの人には、初参加の事もあったので色々事前にメールでPV案内や備北周辺MAPもお渡ししてたので一連の流れは、事前に整理出来ているみたい。

で本日のコース



フリー走行スタート。
路面ウェットもあって皆んな様子見の模様。
じゃ〜いつものように私が試走兼ねて1本目を。

スタート直後から滑る滑る。
まるで氷の上を走ってるかのようにグリップが薄い。
ドリドリしても、横にズルズル,前にもなかなか進まないホント危ない状況

滑りまくりだからエントラント皆んなに慎重に走るようにとの警告にもなったかな❓
エントラントも走り出し、皆さん慎重に走行してくれて、特に危なそうな動きする車両はなさそう。

お昼前にタイムアタック1本する頃には、ドライ路面も出始めて朝一の平均タイム1分30秒台も平均1分20秒台くらいになってきて、ラップさせなくてもローテーション早い(^^)

昼食中に見学に来られた私の部署の隣の方々とコース歩いたり、備北のネコ達と戯れたりとノンビリした時間の流れ。

昼一はフリーで再度1本走って、続けて2本タイムアタックですがAM終了時点でトップは昨年の姫センシリーズRT4チャンプのなかなか君 2位に魔改造のEP 私は・・・8番手くらいだったかな?

完全にドライになってるし、幾ら1.5部山〜1部山のZⅡでも255幅だからもっとタイム上げないと(;´д`)

グリップで回る所,サイド引く所を見直して、2本目のタイムアタック。。。
まだ修正箇所あるけど、いい感じにまとめる事が出来て、1分14秒台で2位。
トップは相変わらず、ダートタイヤ持ち込んだなかなか君。
最後の最後の腰砕けするZⅡでは、限界なのでこれ以上無理ないように3本目もほどなく走って2番手で終了。

EPやDC2いるなか大人気なくエボ2台がワンツーで終わると言う秋の運動会でした。

初参加の方々も無事に走り終わり、楽しまれてたようで、なによりです(^^)


バネレート変更の効果も分かった所で、いよいよ11月は姫セン最終戦。
シリーズトップは逃しましたが まだ3位争いが激化しているので、楽しみつつ頑張ろうと思います❗️
Posted at 2016/10/30 20:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2016年10月24日 イイね!

観戦会報告

姫セン第4戦にて行われたジムカーナ観戦会報告が上がってました。
かるあおさんも走行姿が上がってますね。
これで勝てたら気持ち良かったのですが不甲斐ない結果になってしまい悔しいです。
今年はこれで観戦会は終了しましたが 我々はまだ来月に最終戦が残っており、各クラスシリーズ争いが激しくなってます。

観戦会なくてもルール(安全な所からの見学)さえ守れば最終戦も見学は可能ですので、気軽に見に来て下さい。
Bライ以上お持ちの方は、是非参加を。

http://jafevent.jp/area/kansai/hyogo/report/1610_28_015_9.html
Posted at 2016/10/24 12:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2016年10月17日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第4戦

いつものように起きて早目に出発。
暑くなる事を見越して姫セン上がる前にセブンイレブンで1Lのアクエリ買って、ゲート前へ。
エア圧調整して、オフィシャルさんに挨拶してついでにシート変えたので車両申請の変更ある事を連絡。


今回持ち込んだのは、完熟用にフェデラル235タイヤ1部山,本番に71R255タイヤ3部山,または71R255タイヤほぼ新品。
車両チェクの時に「本番は今横に置いている2セットタイヤのどれか」と連絡したらキョトンとされて、慌てて追加説明。
「タイヤ溝残り違うだけで、銘柄,サイズ等は全て同じ。」で納得して下さりOK。

コースはこんな感じ。



慣熟歩行にて2個フリーターンで悩む。
8の字を描くのがセオリーだけど、何か今日出来ない気がする。
頭の中で、何故か?左・左となって慣熟走行。
https://youtu.be/GSfAaQP4_r8
先ずはブレーキング。
リヤーの効きは?良い感じに効いてスラロームし易い✨
でもサイドの時に少し違和感❓
今回全日本ドライバーが1名エントラントにいらっしゃるので、少し対策として前日までにセットし直したブースト0.2アップ(1.6k)は?いい加速でノックもなし。※O2のフィードバックなし。
ただし、フリーターン2個目進入を左寄りに入ってしまい右ターンも出来なく、仕方なくバックギヤ。
これを修正すれば、まだ何とかなるかな?という感じ。


1本目の出走が始まり皆さんいいタイムを出してきてる。
FFで生タイム14秒台出された時には、正直ビックリしました。
そして私の番。
タイヤは71Rの3部山。
フリーターンの感触掴みにこの1本を使おうと思い2本目にかけることにしました。
https://youtu.be/4z8Piav0Fj8
スタートから71Rの特性である縦グリップ活かして加速しスラロームに入った時、明らかにブレーキバランスが良くフロントロック気にせず突っ込める😊
スラロームのし易いこと↗️
10番11番の門通過も抜群の加速でありながら次の13番は安心して突っ込めてターン出来る。
ルンルンで中間通ると、ストップウォッチ上では、本日ベスト中間タイムらしい。
走行中聞こえてないのですがカナリの手応えがありました。
高速スラロームに向かうところで、23番を小さく行き過ぎて31番を内に入りそうになり修正によりタイムロス。
ここで歯車が飛んだのでしょう。。。
7番で痛恨のサイド引きのタイミングがズレてターン不発に終わり、フリーターンのみに集中して走行。
フリーターン1個目若干苦しいもののターン軸を若干奥にすれば左左でも行けそうと判断。
(この時にはイメージが強くなり過ぎて回転方向修正不可・・・)
最後はグダグダでゴール。。。


2本目
71Rのほぼ新品に履き替え。
https://youtu.be/vnkLMroIztw
スタートからスラロームまで丁寧に行き過ぎと、14番立ち上がりで2速に入れるのが早くロスし中間を若干落とす。
問題の7番は丁寧に周りフリーターンに集中の筈が1個目から速度が微妙に落ちすぎてターンがしずらく2個目を左よりに入ってしまった為試合終了〜〜〜😱
動画から推測するに2個目スムーズに抜けれた時との差は約11秒のようなので、パイロンシャワーをまたまた逃してしまいました。。。

凹んでいるなか表彰式へ向かうと、主催者さん側から「オフィシャルで1名追加で同乗出せない?}との事。
泣きの1本が出来てまだ2本目履いたタイヤのままだったので、肩叩かれるまで本気モードで行ったのですが・・・
http://youtu.be/eXRggz2Wxqw
フリーターン進入ミスにより入口から入って勝手口から出るターンになってしまい最後はグダグダ。。。
折角最後まで耐えて下さったのに残念😓

後でよくよく考えると、今までフロントブレーキに頼ってフロントを止まらせる勢いでブレーキしていたのでフロント14Kのバネ,リヤ10Kでも行けてたのですが 今回バランス見直すことで、ブレーキ時リヤーも今までより沈む事でフロント荷重が減っているので、今のままのバネレートでは少しでもスピードが合わなければ曲がれないような感じです。
これが完熟走行の時の違和感みたいです。

STACS走行会あるのでこれで見極め、フロントバネ見直すか検討します。
ですが先立つものが必要なので最終戦に間に合うかどうか・・・

次回も頑張ろ。
Posted at 2016/10/17 19:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクもナンバー変更完了。自転車の防犯登録はまた時間ある時にするとしよう。」
何シテル?   03/31 20:51
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation