• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONICWorksのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

STACS備北走行会秋

会社のクラブで毎年春,秋と開催している備北走行会。
備北行きの道中、中国道で行ったのですが例の山陽道の影響でトラックがいつもより少し多かったですね。
道路は渋滞等はないですが PA,SAのトラック休憩でエンジンかけたままなので近くで仮眠取るのが少し辛いくらいでしょうか❓人にもよるでしょうが。

車高調新調もあり、昨日開催して久しぶりに走ってきました。
コースはコレ



前半にテクニカルセッション。

午前の練習1本目
セット
ATR K-sports フロント2.6k リヤ2.9k 2部山
EDFC ベース24 S(スピード)G(G)J(ジャーク)
センター 電圧なし

動画残ってませんが テインの車高調に変わった事で柔らかくなった事とリヤストローク少し短くなった事で、油圧サイドが効き始めいい感じ。まだブランクがあるので、手が油圧サイドに自然といかないけど2本目からは行けそう。
テクニカルセッションで感触掴めたので高速セッションの後半はと坂を登って頂上の右コーナー 朝だから頂上から下は霧,梅雨で滑るだろうとアンダー見越して少し早めに切ったら



普通にグリップする💦
気づいた時には既に右フロントが縁石直前。。。
右フロント引っ掛けて軽く3輪になりスピン。
逆付けだったらヤバっかった💦
縁石乗る時も瞬時に下手に操作するとひっくり返ると思い軽く減速しながら少し左にハンドルを切って、横Gでリヤが流れてくれる事を願ってたらセーフ。
気を取り直して、縁石踏まないよう後半も車両がどう動くかに集中。

リヤのグリップはいい感じで、滑らせようと思えば滑らせられそう。

前後もう少し減衰ベース硬めて2本目とか行ったのですが今日のコースだと、24で良さそう。

午後のタイムアタックでセンターデフ使おうとSwitch ON

1本目は様子見で動画なし。


2本目
セット

ATR K-sports フロント2.6k リヤ2.9k 2部山
EDFC ベース24 S(スピード)G(G)J(ジャーク)
センター 6V 2A

曲がる時の駆動抵抗出るのは仕方ない。
トラクションは増えてる感じはある。
ハンドル回すが少し遅いからサイドは若干遅れて効く。
高速も問題なし。

https://youtu.be/TfY7hIP7Swg?si=49R3dDJeCjG_lCAM

タイムは1分20秒台
それまでは22〜23秒台だったから 出ないと思ってたから良かった。
トップ勢はランエボ軍団で14〜15秒台で争ってる。
タイヤの事も考えると、丁度いい差なのかもしれない。パワー的にも。

このままサイドが姫セン路面でも効けばそれなりには走れるかな〜と思うのですが 残念ながら2023/11/19の最終戦をもって姫センシリーズがなくなるとの事で悲しい。
最後は出ないとなので、嫁にはなくなる事言うとアルト売ろうとなるので内緒で別の理由付けして出場します。
新品タイヤは用意出来ませんが 楽しく姫セン最後を走りきりたいです。
Posted at 2023/11/05 11:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

日常を楽しく

値段に見合う楽しさが得られます。
高速乗りたい方は、15以上をお勧めします。
Posted at 2023/10/21 20:49:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:無いです。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 23:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月10日 イイね!

2021姫セン最終戦ロガー解析

遅くなりましたが まるわらさんとのロガー解析です。

エントリー
ソニック 青 1本目
ソニック 緑 2本目
まるわら 赤 1本目
まるわら オレンジ 2本目



各セクター早い者 セクタータイム 走行距離 最高速 最低速 トップ差

スタートから4番進入
まるわら ① 8.841 118.4 62.4 37.0 0.000
まるわら ② 9.011 117.7 64.2 35.3 0.170
ソニック ① 9.605 120.2 63.5 29.2 0.764
ソニック ② 9.695 122.1 62.9 25.7 0.854

4番進入から11番進入
まるわら ② 9.514 165.9 77.9 47.2 0.000
まるわら ① 9.820 165.7 81.4 34.8 0.306
ソニック ① 10.003 174.6 75.9 42.4 0.489
ソニック ② 10.258 172.5 75.1 42.0 0.744

11番進入から13番進入
まるわら ② 6.499 59.5 46.3 25.0 0.000
まるわら ① 6.592 58.7 45.5 23.3 0.093
ソニック ② 6.800 61.1 52.2 17.9 0.301
ソニック ① 6.885 58.3 44.6 18.5 0.386

13番進入から16番進入
ソニック ② 2.683 39.1 57.5 45.9 0.000
ソニック ① 2.805 41.6 57.9 47.0 0.122
まるわら ② 2.859 45.8 62.2 43.1 0.176
まるわら ① 2.916 42.8 60.1 47.5 0.233

16番進入から中間
まるわら ① 7.088 65.9 56.6 20.7 0.000
ソニック ① 7.294 58.7 48.1 9.6 0.206
まるわら ② 7.323 62.2 55.0 21.6 0.235
ソニック ② 7.454 63.9 55.7 16.6 0.366

中間から4番進入
まるわら ① 8.049 98.9 65.0 26.6 0.000
まるわら ② 8.310 103.9 65.1 27.7 0.261
ソニック ① 8.472 98.1 61.3 26.1 0.423
ソニック ② 8.650 98.3 65.5 20.3 0.601

4番進入から11番進入
まるわら ② 13.164 195.2 81.6 23.1 0.000
まるわら ① 13.247 196.3 81.1 24.2 0.083
ソニック ① 14.089 200.3 77.0 16.1 0.925
ソニック ② 14.630 200.5 72.7 19.2 1.466

11番進入から13番進入
まるわら ① 5.313 48.5 52.5 21.1 0.000
まるわら ② 5.508 44.1 49.0 21.2 0.195
ソニック ② 5.850 49.1 55.7 12.0 0.537
ソニック ① 6.270 44.7 54.0 8.8 0.957

13番進入から16番進入
ソニック ② 3.186 37.2 57.7 32.4 0.000
ソニック ① 3.442 37.6 56.4 30.3 0.256
まるわら ① 3.888 42.0 55.7 28.8 0.702
まるわら ② 3.907 44.3 58.3 29.6 0.721

16番進入からゴール
ソニック ② 1.851 33.6 72.0 59.6 0.000
まるわら ② 1.875 33.9 72.7 59.8 0.024
まるわら ① 1.877 37.3 71.6 57.0 0.026
ソニック ① 1.879 37.2 71.6 58.3 0.028



やはりセンターデフ弱めているため加速が長く続く箇所は、離され且つ2本目走行時 慣性利用してサイドターンしたものの加速になかなか移れなかったので置いてかれるパターンばかりですね。。。
電子センターデフ理想通りに出来たらもっと楽しくアルト走らせられると思うのですがなかなか難しい事になりそう。
Posted at 2021/12/10 01:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2021年12月09日 イイね!

電子センターデフ調査

まるわらさんを真似して電子センターデフを買ってみました。
12V通電でフルロック(トルク測れない位)

では通電なしは



過去の調査では純正2.6N・m
シリコンオイル番手1万でした時は1.6N・m
なのでこのままでは ここから先のブラケット取替え等しても上手くリヤロックしてくれないと判断。

何か出来ないか?とフランジ外し





どうやら旧アルトとかと同じで硬球をカシメて蓋している模様。
これを掘ってネジ立てしてオイル交換すれば、使えるかもしれないです。
個人的には出来れば、通電オフで1.5N・m以下 通電オンで2.6N・mがいいかな。
測れない位のロック状態でセンター繋げてると他に負担がかかり、そちらが壊れそうなので。。。
ま、そちらは通電電圧で帰れそうなので何とかなりそうな?

時間かかりそうなので、今作業途中で止まってるカブを終わらせてから考えよう😓

Posted at 2021/12/09 18:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エビス ジムカーナ練習今の所誰もいず独占。」
何シテル?   10/18 10:53
ソニックワークスです。よろしくお願いします。 以前トミマキに乗ってましたが事故でカプチに乗換え、パワー欲しくてS15にも乗りましたがまた縁あってエボ6RSに巡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ビスカスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:29:21
キャラバン弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 18:22:16
【プレゼント企画第2弾】室内を高級感とスポーティな印象に!こちらを2名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 21:21:29

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
去年春に原ニ取得して一時期はGSX-R125を考えてましたが 在庫不足等の理由で見送って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/4/7納車 初期登録から2名乗車の5ナンバーにて登録していただきました。 これ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動車ではありますが 親戚の家から貰い受けました。 今後、レストアして通勤用として蘇らせ ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
セカンドロードバイクでイベント用に買いました。 現在組んでいるところです。 あとはタイヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation