• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えももの"パンジェロミニ" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

カーステレオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2146932/album/1016025/
1
今朝までの状態
9月に購入した当初は三菱純正のカセットデッキでした。
しかし、さすがに令和でカセットは使わないのでBluetooth対応のカーステレオに交換しました。

普段、CDもラジオも使わず、スマホからラジコやYouTubeからしか音楽を聞かないので、Bluetoothさえ受信が出来れば問題ありませんでした。
2
しかしサンキューハザードの為に増設したハザードスイッチ(画像右上の矢印)の置き場が無い。

最初はエアコンを移設して1DINのスペースを空けようと挑戦しましたが、なんせ20年落ちの車なので破損の危険性が高いと判断して断念。

結局ハザードスイッチの行き場がない😅
3
仕方なくカーステレオのスペースを空けるべく、アマゾンでBluetooth対応の小型アンプを購入。
4
こちらはBluetoothで繋がれた音源をスピーカーに流すだけのアンプ。
だいたいETCと同じくらいの大きさ。
私の用途からするとこれで充分👍
5
センターパネルを外して、既存の配線を取り回して悪戦苦闘中💦
6
なんとか収まりました。

エアコン上のスペースは二分割になっていて向かって右はスイッチパネル
右から「サンキューハザード(2回)、ハザード(通常の動き)、デイライトON・OFF」

向かって左はカーステレオ
前出のETC大のBluetoothアンプを収納
7
隙間を目隠しするパネルをハメて完成
8
夜間の室内はこんな感じ
そこそこ満足な出来栄えです😊
フォトアルバムの写真
ちなみにセンターコンソールの上に鎮座しているのは ...
ルームランプに連動してランプも光る様にしてありま ...
オモチャ設置当時のパジェロミニ そこそこ似せて作 ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽自動車でも、デッドニングしました その1

難易度: ★★★

運転席側ドアをデットニングしました

難易度: ★★

軽自動車でもデッドニングしました その3

難易度: ★★

サブウーファー🔊鳴らず…続編

難易度:

軽自動車でも、デッドニングしました その2

難易度: ★★

助手席側ドアをデッドニングしました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ 「イノチェンティ ミニ デトマソ」仕様 https://minkara.carview.co.jp/userid/2146932/car/3048164/6334943/note.aspx
何シテル?   04/25 16:49
えももです。 登山とカメラが趣味で、必要に迫られて今回初めてパジェロミニに乗ったらドハマリし、車の知識は無いのに少しずつ弄っております。 どうぞよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F/Rデフ.フリーホイールクラッチ.トランスファーオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 18:27:57
Yukichoさんのホンダ スーパーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 00:21:12
[三菱 パジェロミニ]三菱純正 燃料フィルター等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 09:33:55

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パンジェロミニ (三菱 パジェロミニ)
2000年登録の20年落ち グレードVの4WD/MT しかし走行距離は6万キロ少々で全体 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015~2018頃に所有 前のJA11から約10年、三度ジムニーJB23に乗る すで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2005~2008?頃に所有 前のSJ30から約10年後、再びジムニーJA11に乗る ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1994~1996?頃に所有 親が知り合いから廃車寸前のジムニーSJ30を2~3万円くら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation