• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バランスの"ライフm84" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年12月1日

モーテックM4 テストアドバンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ライフのTDC 0度はここを見ればいいのです
2
ゴムキャップを外して確認
3
ここにもTDC 0度があるけど
微妙なズレを修正して
クランクプーリーに印を付ける 
(フライホイール0度固定して)
 
タイミングライトで確認
4
ダイレクトイグニッションは 
プラグコードがないので、これを使いました

何年か前に点火が強くなる? 
と買った物 (本当かな?)
5
1番プラグに取り付けて
これで安いタイミングライトでもOKです
6
テストアドバンスを0度にして 
タイミングライトで クランクプーリーの 
0度が合うまで 
クランクインデックスを調整
696度で一致
と言う事は719度だったので 
23度も、ずれていた (汗)

これで仙台まで往復600Km 
行って来たのかぁ~ (¨;

でも浦和までは無理でした f(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系をやる。

難易度:

6回目

難易度:

下回りの洗浄

難易度:

ヘッドライト磨きとLED化(不可能でした)

難易度:

トー調整

難易度:

MAPセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月2日 15:24
0度でアイドリング安定してますか?
ノーマルの点火時期(たしか10度?)にテストアドバンスを合わせて、Fマークで確認したほうが回転ぶれが少なくて合わせやすいかと思います。

不調原因が見つかってよかったですね!

コメントへの返答
2014年12月2日 18:09
お久ぶりです
お元気ですか?
ちょっと、心配してました
0度でも、10度でも いいらしいです
10度は フライホイールに あると 思うけどクランクプーリーは 分からず?
0度にして 今までの719度だと エンジンがストールしました
0度に しても 696度だと 安定してます
基本ができてなければ セッティング どころでは ありませんよねー!(苦笑)

プロフィール

ライフを1からDIYで弄ってますが正直,知識が無かった e-manageアルティメイトからモーテックM4に移行した時 勉強のため!に意識が変わりました 誰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春の燃費とタイヤ走行音 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 07:58:32
トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 19:38:00

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 普段は妻のメインカーなので基本ノーマル  弄りたいのは、やまやまですが  いい加減に ...
ホンダ ライフ ライフm84 (ホンダ ライフ)
2002年ボルトオンターボキットを購入(青manage付属) 2004年アルティメイトに ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリィバンの代わりの車として購入! オールマイティーな車です(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事用に購入してみた! エブリイDA17Vの新車購入したのでDA64Vを仕事用に思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation