• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

limitbreakの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年4月24日

フロントサスペンション スプリングコイル交換③ 素人DIYチャレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
サスペンション戻しは基本的に逆手順で問題なし。カンコツ部分だけ詳細メモします。戻し工程て難所は2箇所ありはじめの1箇所目はここ。重量があるサスペンションを下から支えながらナットを一つはめて、脱落防止しなくてはなりません。タイヤハウスの中から穴を覗き込んで両手で合わせ、ハマったら片手でホールドしつつ、反対側の手でアッパーマウントのナットを手ではめる。
もちろん共同作業者いれば分担できるのでやりにくくはないです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2147885/car/3585914/8199946/note.aspx
2
最大の難所。
アッパーマウントは絞めずにグラグラのまま、下側のアッパーアームボルト2本を挿します。ジャッキアップはディスクブレーキにジャッキをかけてテンションがかからないようにしてます。
ドライブシャフトが抜けないように気をつけてください。
ピタリ合えばボルトは手で入ります。プラスチックハンマーで位置合わせ頑張りましょう。
3
合えばスッと手で入ります。
4
22mmのソケットで緩める時と同じトルクで締めます。メガネレンチを延長できる人はメガネでもOK🙆‍♂️
5
止めてあった加熱検知センサーの留め具3箇所とブレーキホース留め具のボルトを締める。奥の留め具は2ピースになっているので外した時の逆手順で。
6
スタビリンケージも戻す。
7
アッパーマウントの3箇所のナットを14mmのディープソケットで締めていきます。
8
ついたー
9
タイヤを戻し、ウマを外したら終わり。
やっと1本。
反対側も頑張ろう!
2回目は半分の時間でできます♪
10
左右交換が終わったら、カウルトップを戻します。別整備手帳参照

https://minkara.carview.co.jp/userid/2147885/car/3585914/8197349/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サスペンション、ブレース取り付け、車検終了

難易度:

車検整備記録(備忘録)

難易度:

車高調前足交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

blitz製 車高調取り付け!

難易度: ★★

ショック交換!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「chatGPTに画像生成AI搭載してたので試してみた」
何シテル?   01/24 11:12
limitbreakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートパーツサンライズ オープニングアクション付き トヨタ 60 プリウス LED ランプ デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:11:39
ROSSO MODELLO DUALIST EX-Four 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:33:34
KSP engineering REAL LEXUS/TOYOTA用ワイドオフセットスペーサーキット 7㎜ 114.3-5H KS-520760 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:16:56

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
極力DIYでカスタマイズしていたら、どんどん愛着が湧いてすっかり沼に。 音響、動力性能、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation