• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ヌコのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

コルトさんの異音原因が…(笑)

ども、白猫です٩( 'ω' )و

前のブログでトラブルシューティングして原因がわからないって事であっちこっちバラしたりガタの確認してました。

一応ブレーキも見たものの、そのような音が発生するようなものもないしハブのガタも確認されなかったワケですが。
(まぁ、ハブだと違う音がするし警告灯が点くらしい)


で、Twitterでめぼしい所の確認は全て終わりましたって感じで呟くとお師匠様が「んー、タイヤの中にゴミが入ってるとか」ってリプが(笑)
んで、「振ってみて、音がしたらアウト」な〜んて言うもんだから「いやぁ、まさかねぇ(笑)」なんて自分は半信半疑で外してあるタイヤ振って見たら聞き覚えのある『カチン…』(゚∀゚)mjsk

師匠曰く、心当たりがあったようで…
まぁ、タイヤ組んでくれるのは師匠ですからね

つーことで、今日直しました٩( 'ω' )و
この中に異物が入ってる(笑)


アンダーパネルが邪魔で入らないので横から


ビード落として


タイヤを外して


はい、異音の原因さんこんばんわ( ^ω^ )
ナットです。


何のナットかと言うと、これ
空気入れる注入口のナットなんですわ


本来はWナットでこうなってるらしい



何でこうなったかと言うと、タイヤ組む時に引っ掛けたらしいけど「大丈夫だと思った」とおっしゃりましてorz
普段から無償でタイヤ組み換えしていただいてる身としては文句は言えませんし、壊れててもどうこう言うつもりもありませんけどねwww

ある程度なら換えれば良いって話ですからね
自分としてはブログネタになって良かったぐらい←
取り敢えず、ずっとコルトさんが何処か壊れてて大きな出費も覚悟してて不安だったからひと安心できましたよ( ^ω^ )
(その割には結構乗り回してたのは触れないで)

最後はトルクレンチでトルク管理して作業完了。



久しぶりに異音のしないコルトさん
窓を開けて走ってもカチンカチン音がしなくていつになく夜風が気持ちの良いものでした!

車から離れてた気持ちが戻ってきたwww

次は山で珍走しに行きましょうか、師匠!
あ、組み換えありがとうございました!


Posted at 2017/08/21 21:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

重い腰を上げて…


ようやくトラブルシューティングする気になりました。

前からブツブツと「何だろう?」言ってるフロント左側からのカチンカチン、カチカチカチ〜と発進時から1〜2速へのシフトチェンジの際の異音原因を調べるために

車が汚ねぇ…


取り敢えずバンパー外しました。
関係無いかもしれないけど、どこかが緩んで当たってる可能性も捨て切れないので

まぁ、特に異常もなく


ジャッキアップする前に下も覗いて見る
これもパッと見では異常は見当たらない。


ロールストッパーのブッシュがヘタって負荷がかかった時にでも?って思って見たものの、劣化はあれど動画で撮ってもそんな感じにも見えない。


次にもしかしてドラシャ?なんて見てもブーツは破けてないし、ウマの上でステア切ってギア繋いでもなんとも無し。


やっぱクラッチかなぁと思いながらも
もうこの音出て1000kmは軽く走っててもシフトチェンジは問題ないし、音に変化も
ないのでおそらく違うと思う。
でも、レリーズを確認したくてこの囲ったの外せば見えるのか?と思ったけどオイルパンに絡んでるのでやめときました。


エンジンルームも確認の為にワイパーからエアクリにバッテリーまで、また全部外して頭突っ込んで見たら

お?月下美人w
こいつが悪さしてたかー(・ω・`)
まぁ、そんな訳ないですね
しっかし、何故こげなとこに?


で、ミッション周り見てると…


えぇ…ミッションマウントのボルト緩んどるやん
エンジンルームも見といて良かった〜と独り言言いながら14mmのスパナでしっかり締め直し。
14mmのボルトが4本のうち1本緩んでたので全部点検したけど他は締まってるってことは、これ、ミッション載せ替えた時にDが締め忘れてたヤツ?(´ω`)
俺はここ触ってない(笑)

さて、締めて思う絶対コレじゃない感。
エアクリとか戻しながら「ビール飲みてぇ」とコーラ飲んでしばし考える(-.-;)y-~~~


ホイール付けて再びエンジンかけて繋ぐと…
お、鳴いた(^ω^)
嬉しくないけど走ってない分、音に集中できるから助かる
さっきまで鳴かなくて困ってたからねぇ

しかし結局1人なので何処で音が出たかまでは特定できず。
なのでディーラー行き決定です٩( 'ω' )و

左足周り付近からってのはほぼ確定とわかったし実走しないで空転させても鳴るのでね、整備士さんもそんな時間かけずに原因を特定してくれるのではと思います。


徒労に終わったなぁ…
あ〜ナックルのガタ確認してなかった…
明日ステアリング交換する時にでもやるか…


コルトさんほったらかしたバチが当たったかなぁorz
Posted at 2017/08/16 17:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月21日 イイね!

愛着があるかと問われれば


あるにはある。

が、趣味が車から釣りにシフトした為に普段ならすぐに気付く異音も気付かなかったり交換しなきゃならなくなってるものを騙し騙し使って壊れたら直すから良いや状態でテキトーなことは否めません(・ω・`)

おまけに洗車もロクにしなくなりました…
油脂類はマメに換えてるんですけどねー

愛しのコルトさん本当にごめんなさい。

ホント、釣りとひと月限定の夜勤のせいでトラブルシューティングしたくてもジャッキアップして車の下に潜る元気もありませんよorz
だいたい「ここかなぁ?」なんて目処は立ててはいるのですが、それが違えばまたジャッキアップなりなんなりして外して触ってガタの確認して組んでやらなにやらしなきゃなりません…

この暑い時期に。

軽い金属音でカチンカチン、カツン、カチ、カチカチって1〜2速変速の際に鳴るこの現象。
3速から発進でも鳴るしわけわからん
今の所、この金属音の異音だけで長距離を高負荷で走っても不具合も無い。
シフトチェンジも引っかかりも鳴きもないし、クラッチも踏んでも離しても音は変わらない

何か外れて当たってるのでしょうかねぇ?


ま、酔っ払ってブログ書いちゃったんでね
乱文とかはご勘弁くださいな…

Posted at 2017/07/21 23:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

宮城で釣りざんまい👐

ども、白猫です(笑)

先週の金曜日から1日早く三連休のお休みをいただきまして、埼玉から親友の黒猫氏が宮城に釣りをしに遊びに来てくれました(^ω^)

仙台駅まで迎えに行って釣りをする前の腹ごしらえ

カフェ『はまぐり堂』


この人ノリノリである


サラダとカフェオレ


鹿肉カレー


鹿肉って獣臭いかと思ってましたが、臭くなくて豚や牛と全然違った歯応えのあるお肉で鹿も美味しいんだなぁ〜と思いました(小並感
ルーも色々なスパイスが効いていて、トマト?の酸味もあり食欲の進むカレーでした(笑)

んー、食レポって難しいorz

お腹を満たし、身体も休まったところで上州屋へ
夜と次の日の釣行に備えてメタルジグや鉄板バイブにワームやジグヘッドの買い足しをして毎度お馴染みのM浦で釣行スタート!

黒猫氏はテトラ帯でメタルジグを
自分はいつもの定位置でまったりメバリング



少ししてから声をかけられて振り向くと

「メタルジグでメバル釣れたよ〜!」と黒猫氏


10gのジグで17cmのメバルが釣れた


いやぁ、マジにビックリしたっす
3gや5gとかのメタルジグでメバルなら釣った事はあるけれどねぇ
10gの大きさでも反応するもんなのね〜
その後も何匹か釣り上げてたからまぐれじゃなかったようで(笑)

房総半島の時から比べると上手くなったなぁ

そんな自分はワームでセイゴとイワシ


んー、微妙なサイズ…
これでも喜んでくれたヤツは良い子だよ(´ω`)

日も暮れてきて


猫(スタッフ)たちも集まり


定位置でもメバルが釣れ始めるが豆メバルばかり〜
そうこうしてるウチに師匠が差し入れのアイスを持って合流して3人で。
各々アタリはあるものの乗らず、セイゴがかかってもエラ洗いでバラし、大サバがかかってもフッキングが甘くてバラしてめっちゃグダグタwww
それでも「今の大きかったよねー!」なんて盛り上がって凄い楽しかったわ!




お疲れのところ師匠ありがとうございました!m(_ _)m


2日目はサーフで大物狙い


一生懸命シャクってます(笑)


何度もキャストしてたらー
正確には測ってませんが、35〜7cmくらいのマゴチが釣れました!

はい、マゴチおえー!
隠してますが良い笑顔してますwww
良かったね〜


赤/銀の鉄板バイブでガッポシ〜


その後はヒットもありませんでしたが…

大きなカニを後ろに写ってるお兄さんからいただきました(笑)
ありがとうございます\\\\٩( 'ω' )و ////
これでお土産がマゴチとカニ追加になりました!


また撮られてた(・ω・`)

満足してサーフを後にした次は牡鹿半島の先の新山浜へ
その道中に意味も無く写メる。


写メがこれしなか無かった…orz
水が綺麗で魚影の濃い漁港でしたよ


何の魚の群れだろ?


この新山浜で黒猫氏初の大物釣り上げになりそうでしたが…
敢え無く撃沈してました(´ω`)
40cmはあるアイナメが目の前で掛かったのにね…
せっかく水面まで上げたのにドラグ緩くてフッキングがしっかりできてなかったのか、最後の悪あがきでバレてサヨウナラ〜
せっかく借りたタモを準備してなくてゴメンね(´;Д;`)

それでも諦めずにジグをアクションさせてたらバラしたアイナメが再び反応するもバイトするまでに至らず、暗くなってきて帰り道の事もあるので無念の新山浜での釣行終了です_:(´ཀ`」 ∠):

申し訳なかったので途中のS浜で再び釣りを
でも、黒猫氏は釣れず自分はセイゴと1匹。
メバルの反応もあるけど乗らない!乗れ!


これも締めてお土産に追加www
2日目はこれで終了です(・ω・`)


3日目!
朝はいつものM浦に行ってメバルを4匹釣って終わり(笑)
寝坊してそんなに釣りもできませんでして…
バタバタしてて写メも撮ってませんwww

お疲れのご様子
バケットシートはよく眠れるらしい(笑)


途中、安達太良SAで休憩。


豚まんをご馳走になりました
これ一つでそこそこ腹が膨れる(笑)


またしばらく走って宇都宮過ぎて…



次のICで降りて下道でゆっくりと埼玉までドライブ。
今回の釣りの話、色んなことの愚痴やら下世話なことをたくさん喋って笑って残りの距離を考えて寂しくなったり(笑)
それを見て笑う黒猫氏(´ω`)

で、無事に家に到着orz
雷鳴ってるし雨降ってくるしでロクにバイバイもできず(´;Д;`)
しんみり1人寂しく帰って来ましたよっと…


高速走行中に気付いたらLINEで料理の写メが届いてた。
結局、時期的に怖くて魚は焼いて揚げたらしいwww
すぐ締めて冷やしてたから1日くらいは大丈夫なのにー

黒猫の姐さん相変わらず可愛い〜


セイゴとマゴチがあられもない姿にwww
せめてセイゴをムニエルにしてほしかったよ…


小メバルの唐揚げ
ご家族に1番好評だったそうで(´∀`*)
伊達に一冬メバリングに明け暮れたわけじゃいw
メバルならいくらでも釣って送り届けてやるわ!


蟹のスープ



ご家族の方々にも喜んでいただけたようで、「こんな美味しいのが食べられるなら、どんどん釣り行け」と親が言ってたと黒猫氏から聞いてひと安心。

そろっとまとめなきゃ。
人生の中で1番楽しい釣行になりました\\\\٩( 'ω' )و ////
通い慣れた釣り場であんなに楽しく思えるとはw


また、宮城に遊びにおいでな( ^ω^ )
次はもっと大きいの釣るからさ!

黒猫氏、3日間楽しい時間をありがとう!
次会えるの楽しみしてるよ!

元気でな(´;ω;`)





Posted at 2017/07/18 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

明日は待ちに待った!


二泊三日の釣りデートです(^ω^)
言えば腐れ縁、ただのお友達(今はもう)な黒猫氏とですな。

お互いの釣果報告(立派なもんじゃない)でデカメバルやらアイナメ釣れたって言ったら「今度は宮城で釣りしたい!」なんて言うもんなんで仕事場の石巻でと言うことになりましたorz

本当は房総半島でライトショアのリベンジしたいなんて言えない…

まぁ、あっちも遠く離れた名古屋で幸せに暮らすだろうししばらく会えないかもしれないって事でOKはしましたが、再来年まで諸事情により埼玉に居るとかなんとか(・ω・`)あん?

明日のお昼に仙台駅に迎えに来いと言われ、その後ははまぐり堂で鹿肉カレーが食いたいとおっしゃるのでねぇ(´ω`)
仙台なら夕方まで仙南サーフでジグぶん投げたい…

文句言っても仕方ないので、昼間はこの前に夜勤明けで行ってワカシ?釣れたここにでも行こうかな〜と思案中です。


釣れた小さい魚はこれ
他の人はデカいマゴチ釣ってた〜(裏山


青物でもやっぱりライトショア用のロッドだとこのサイズはメバル並みに余裕でした…

夜は師匠も合流して頂いて、いつもの場所か女川港でメバリングでもしようかなと計画を立ててますが、昨日の感じだとあまり釣れそうもないので師匠と要相談です(´ω`)
やっぱりメバリングはちょっと時期が悪いかな?

こんな感じで日曜日まで釣りしますwww
ホント変わった女の子ですよ、相変わらずねwww

何か大物釣って喜ばせてあげられたらと思います。
まーた喧嘩しそう(笑)


埼玉までコルトさんトラブルなければいいなぁ




Posted at 2017/07/13 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「液体ガスケットのやり直し」
何シテル?   08/11 22:53
アイスシルバーメタリックのVMGレヴォーグ に乗ってる白猫です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップサイドカバー排熱ダクト化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 09:11:00
排熱プチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 09:10:03
自作ミニエアアウトレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 09:06:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグさん (スバル レヴォーグ)
実用的で楽なヤツ!(´∀`) レヴォーグデビュー当時に心の底から憧れた車 初めてあの頃の ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
自分の技術不足で天に召されてしまった初めてのマイカー 絶対的な速さは無かったけどとても楽 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトさんorダンゴムシ (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
コルトが好きすぎて…辛い(笑) 調べ物にみんカラ徘徊してます 人絡みで面倒くさいのに懲 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25セレナ ハイウェイスター 後期 主に通勤で運転してます。 2018年12月8日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation