• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

見られた...

見られた... 日食。

今日の浦安市は朝から雨...で、お昼につれあがって来ました。

その後、11:30頃から曇天をじ〜っと眺め続けまして、雲が薄くなった瞬間だけ見られました。

すかさず携帯のカメラで撮影。

雲のおかげで裸眼でも見る事が出来ました。

まるで月を見ている感覚で...感動しましたw
ブログ一覧 | 日常のコト | 日記
Posted at 2009/07/22 22:29:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 22:39
月ですね~!

私の所は雲が厚く、駄目でした(泣)
コメントへの返答
2009年7月22日 23:41
最初は太陽の方向も解らない状態だったのですが、タブンこっちだろうと言う方向をジ〜っと見つめ続けて...
10秒位チラッと見えた!
と、思ったら5分曇り...
又10秒位チラッと見えた!
で、撮影したモノです。
見えた時には「おぉ〜〜〜」って感じでした
(;°°)
2009年7月22日 22:47
こちらも90パーセント隠れる・・・はずだったのですが、なんと課外授業で見られず(泣

オマケに曇りでした・・・↓
コメントへの返答
2009年7月22日 23:48
次回、日本国内で皆既日食が見られるのは26年後の2035年だそうです。

次回にチャレンジ!w

>曇り
今回は曇りのおかげで直視する事が出来ました。
まあ、見えたのは十数秒だったのですが。
(ノ°▽°)ノ
2009年7月23日 0:23
長崎でも携帯で撮影成功しました~

雲が絶妙のフィルターになってくれました。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:57
ブログ拝見しました。

太陽の欠け具合がやはり違いますねぇ。

関東は75%欠けと聞いていたのですが見た目は50%位に感じました。

>雲が絶妙のフィルター
曇りでしたが、雲の隙間から見られた時は直視出来たのでラッキーでしたよね!
('-'*)
2009年7月23日 10:11
埼玉も場所によっては見れました!

幻想的でしたね♪
コメントへの返答
2009年7月23日 22:05
ブログ拝見しました。

容疑が晴れて良かったですねw

>幻想的
灰色の雲を眺め続けて、日食が見られた時は一緒にいた職人さん(多数)も
オオ-!!w(゚o゚*)w
って感動してました。
チラッと見えたのが逆に神秘感を高めた様な気がしますw

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation