• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

i-MiEVエコラン大会 に参加しました。

i-MiEVエコラン大会 に参加しました。 お誘いのEメールを受け、締め切り日ギリギリに申し込みFAX、翌日「当選」の連絡があり参加させて頂きました。

この「i-MiEVエコラン大会 低電費にチャレンジ!」は大雑把に言うと、

三菱自動車田町本社を出発
〜横浜ランドマークタワーで昼食+チェックポイント
〜田町本社へ帰る。

ルートは自由。
おすすめポイントの行く行かないも自由。
写真コンテスト用に写真は撮る。

まあ、この様な設定です。

電費の計算は出発時のオドメーター引く、帰って来た時のオドメーターの距離数で出る走行距離を、スタート時の満充電=16セグメント(目盛り)が帰って来た時に使用した(減った)セグメント(目盛り)数で割るという、大雑把簡単な算出方法です。

事前説明において上記の事を聞いた時に自分は

「シビアな争いでは無い=お笑い路線」

と勝手な公式になり

「4人フル乗車で横浜R.Tにお昼を食べに行こう!」

と言う、超色物路線で参加する事にしました。

大会は15日(土)・16日(日)の二日間行われ、それぞれ「マイカーi-MiEV×5台、レンタルi-MiEV×5台」の計10台のエントリーです。

マイカー部門のうち3台とレンタカー部門の1台はみんカラ繋がりと言う「世間は狭いね!」的な状況でした。


本社ショールームで行われた参加者対象の事前説明会です。


その後、エントランスにてチャレンジコース(レンタカー部門)でi-MiEVを運転される方を対象に簡単な説明がありました。


その後、KAKU氏、自分、O氏、くまさ〜ん氏、O氏、チャレンジコース1号、2号、3号/TomTemasek氏号、4号、5号、スタッフ号の順番に出発〜!


カーナビによると、横浜ランドマークタワーへ直接向かうルートだと到着予想時刻が11:30と出たので、お昼ご飯へ直行しました。タワー5階にあるイタリア料理店「MANGIA MANGIA」でランチしました。窓の下には横浜港2号ドック跡広場が見えます。イタメシおいしく頂きました。。。


お昼後、立ち寄りポイントの「赤レンガ倉庫」へ。


その近くの立ち寄りポイント、「日本郵船歴史博物館」前にて。


勝手にマイ・立ち寄りポイントの「ムーンアイズ」前。
ここで東京方面に引き返しマス。


ベイブリッジの下道を渡ります。
この「横浜ベイブリッジ」も立ち寄りポイントになっています。
渡橋中に立ち寄りポイントの「ハマウイング」を激写。


ベストショット用の写真を...
「i-MiEVと横浜ベイブリッジ」
(この日記のトップ写真がそうです)


立ち寄りポイント「羽田国際線ターミナル」。
駐車場が最初の30分が無料なので、駐車してから急いで展望ロビーまで行き、何故かポケモンジェットを撮影。
踵を返して駐車場へ戻りました。


そして三菱自動車工業田町本社ショールームへ。
タイムリミット5分前に到着しました。


全員帰って来た後にショールームにて表彰式が行われました。

結果。。。
・ベストエコラン大賞=チャレンジ部門の方
・マイカー部門エコラン大賞=くまさ〜ん
・チャレンジ部門エコラン大賞=チャレンジ部門の方
・ベストショット賞=KAKUさん
・もっとも立ち寄った賞=TomTemasekさん
でした。

個人的な結果は、
今回走行距離=27724km-27801km=77km
使用セグメント数=11セグメント
よって、「1セグメント」あたり「7km」と言った結果でした。

条件として、
・大人4人乗車(約235kg)
・エアコン(冷房、暖房)の使用無し
・雨/ワイパー使用
・高速道路の使用無し
・途中の充電無し

大人4人乗ればこんなものかなと思います。

今回、この様な楽しい企画をされた三菱自動車工業様に大変感謝致します。

写真はコチラから...
i-MiEVエコラン大会 その1
i-MiEVエコラン大会 その2
i-MiEVエコラン大会 その3

この記事は、
i-MiEVエコラン大会に出場!
i-MiEVエコラン大会 Mグレードで参戦してきました! 航続距離自己最高記録114km 
三菱本社ショールームでのi-MiEVエコラン大会
について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/17 02:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年10月17日 8:18
Gold Storehouseさん、お世話様でした。TomTemasekです。前週の岡崎MMFから、毎週お会いしている格好ですね。

くまさんとも話していたのですが、あなたにも賞を差し上げたかったです。「高負荷賞」とか「現実的使用場面賞」、「家族団欒賞」です(^_^)v。エコランであるところを、あえて日常場面でありそうな家族4人乗車で無事走りきったわけですから、これは意味があることだと思います。

それにしても、くまさんも含め、私たちはしっかり「色物路線」で役割分担できましたね(笑)。またジョイントしましょう!
コメントへの返答
2011年10月17日 20:55
TomTemasekさん、お疲れさまでした。
イベント連ちゃんでしたねw

今回の大会は厳密な電費を計る物では無いので、楽しく参加、おいしく食事をコンセプトに参加させて頂きました。

4人乗車は普段の通勤と異なり回生減速の距離が伸びたりして、それなりに収穫はありました。

今回は皆さんの目標がカブって居なかった事も素晴らしと思いました。

「色物路線」万歳って事でw
(〃´・ω・`)ゞ

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation