• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

EV4WDに乗ってみて。

EV4WDに乗ってみて。 「アウトランダーPHEV 先行試乗会(関東)」に参加させて頂く為、千葉県にある「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」へi-MiEVで行ってきました。

初めてのコース、初めての車では出来る事が超限られています。

正直、自分がハンドルを握って運転していた時はパドルシフトを操作したときの回生度合いを確認するのに精一杯で、運転なんてそっちのけでした。。。

自らハンドルを握る他に、ジャーナリストの運転するアウトランダーPHEVに同乗する機会もありました。

そのときの車内動画です。

運転は五味 康隆さん。

感想。。。

最近の車って凄いですねw!

乗っていて体感するスピード感と車の挙動(安定感)のギャップが...

シャリオなら確実にスピンしてるかと。

動画を高画質&大画面で見てもらうとわかるのですが、駆動が加速EV〜回生〜エンジン発電〜エンジン動力とコロコロ変わっているのが解ります。

試乗の後、開発員さんとのお話で
「MiEV+ランエボ+アウトランダー=アウトランダーPHEV」
(EV+ハイテク4WD制御+SUV)
という言葉があり、納得しました。

現在はこのサイズですが、開発が進めばダウンサイズされて「すぽーちー」なEVも出て来てほしいなぁ〜と思うのでした。

ちなみに...

外から見るとこんな感じに攻めてました。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/01/20 00:55:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

まいもん寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2013年1月20日 14:37
凄いスピードで、曲がりますね〜
SUVとは、思えない・・・
バランス、恐るべし!!
これからの、開発が楽しみですね
個人的には、マツダのディーゼルが気になってます(≧∇≦)
まぁ〜、買えないのが現実ですが・・・
コメントへの返答
2013年1月20日 23:51
外からみると結構振られている様に見えるのですが、実際乗っているとホント安定しているんです。

PHEVシステムの小型化に期待します。

CX-5とか、エクストレイルとか、パジェロとかが出て来てヂーゼルも復権しそうでうれしいです。

どこぞの文系都知事がヘタな事してくれたから「ヂーゼル=悪」みたいなイメージになってしまいました。

ヂーゼル機関も開発がやっと追いついた感じです。
( ^_^)
2013年1月20日 15:24
昨日は、お疲れ様でした。^^

シッカリ撮れていますね。
同乗のみなさん、冷静ですし。

私は、助手席でデジカメで動画とっていましたが、この速度で、曲がっていくんかい!!なと、ビビりながら構えていたので、いざ、写っているのを見てみると、ダッシュボード近辺がおおくなっていました。^^;
コメントへの返答
2013年1月20日 23:33
こちらこそ、お疲れ様でした!

実はこの時カメラ2台持ちして撮影してます。

同乗の方は...冷静だったのか、緊張して喋る事が出来なかったのか...

自分一人で「へ〜」とか「ふ〜ん」とか相づちしてました。。。

本当は助手席で堪能したかったのですが、撮影の事を考えあえて助手席の後ろに座らせて頂きました。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2013年1月20日 15:27
私はガソリン車のアウトランダー試乗会で試乗しましたが、確かにコーナリング時の安定感はSUVらしからぬものを感じました。PHEVも乗ってみたかったな~。
五味さんの説明はわかり易いし、かつ説得力もありますね。
これが売れて三菱がバンバン飛躍して欲しいです!
コメントへの返答
2013年1月20日 23:40
格好はガソリンのアウトランダーとほぼ同じですが、中身は別物って感じです。

とにかく安定していて、同乗していても安心して撮影出来ましたw
(撮影の途中であまりにも安定していて思わず失笑したいるのはじぶんです)

五味さんは流石のジャーナリストで腕だけではなくトークも上手で有意義な時を過ごさせて頂きました。

バンバン売れて欲しいですが、三菱は(お金が無い為???)ほんと〜〜〜〜に宣伝はヘタなので、損をしているトコロが多いと思います。
〃^_^〃
2013年1月20日 19:18
おー・・・。すごい。

このスピードで回るんだ。
レポート本当にありがとうございます。

自分は納車が秒読みになってきましたので、見せて頂いてワクワク、ドキドキしています。
コメントへの返答
2013年1月20日 23:47
外からデモ走行している車を改めて見るとスゴイって思います。

実際、ここまで振り回せる人や状況は無いと思いますが、素晴らしい高性能ハイテクマシンと感じました。

自分はEVの新しい方向性を見る事が少しでも出来たかなと思いました。

今後、充電事情など色々なネタをアップして頂ければ嬉しいです。
^o^)ノ♪
2013年1月22日 23:13
こんばんは!
当日いらっしゃっているとのことで、会場で御挨拶できるかなと、ちょっとうろうろしながら歩いていたのですが、時間が合わなかったようでご挨拶できず仕舞いでした。

この車、結構いいですよね。

私も五味さんの運転するタクシーに乗せて頂いたのですが、結構振り回していても、車はまだまだ行ける感じでした。今回、試乗はタクシー乗車の前でしたが、前車との車間を少し開け、最終コーナーから加速、ストレートエンドでメーター読み135km/h、その後、軽く減速してそのまま第1コーナーに突っ込んみました。タイヤも鳴って車は流れてはいるのですがコントローラブルで不安感はまるでありませんでした。これでSUVとは、凄いなぁと思いました。
コメントへの返答
2013年1月23日 23:47
今晩は!!
こちらこそご挨拶できず申し訳ありませんでした。
お車は駐車場で確認させて頂いたのですが、あそこまで人が多いとは思いませんでした。

アウトランダーPHEVがあそこまでハイスピードで走るという事に感心しました。正にハイテクの集合体であると思いました。

自分がこの車に興味があるのは、他に早いハイテク車というのは多々ありますが、未知数な部分が多いPHEVに凄く惹かれます。

これから装置の小型化が進めば面白い車が出てくる事を期待して待つとします。
('-'*)

プロフィール

「シャリオ発見🤣 http://cvw.jp/b/214850/47973139/
何シテル?   09/17 21:14
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation