• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

トヨタ i-ROAD(アイロード)に試乗してみました in 東京モーターフェス2014

トヨタ i-ROAD(アイロード)に試乗してみました in 東京モーターフェス2014 本日よりお台場にて開催された「東京モーターフェス2014」。

その体験試乗会の一つにトヨタi-ROAD(アイロード)があると分かり行ってきました。

i-ROADは昨年のCEATEC2013のトヨタブースに展示してあり、その時から非常に興味がありました。


i-ROAD(アイロード)は豊田市の実証実験に投入されていますが、気軽には行けませんでした。


i-ROADは3輪の超小型モビリティでEVです。


前2輪、後ろ1輪となっており、ハンドルは後ろ側が動きます。


フォークリフトの様な感じです。


試乗は抽選だったのですが、幸運にも当選しハンドルを握る事が出来ました。


見た目の挙動でバイクっぽいですが、ハンドルがあり丸いです。

シフトはインパネ左側の「P・N・D」ボタンです。

サイドブレーキは足下左側に足踏み式があります。


i-ROADは一人乗りで、運転席の後ろにちょっとした荷物置きがあります。


日産やホンダの超小型モビリティには無かった窓がi−ROADにはあります。

製品レベルの高さは流石は天下のトヨタ自動車です。

試乗させて頂いた後の感想ですが「運転が面白い!」です。


ハンドルを回して切りながら、身体は倒してカーブの先を見る感じです。

未来的なフォルム、面白いメカニズム、楽しめる運転、そしてエコロジー。

そのまま乗って帰りたくなりました。

東京モーターフェスでは様々な出店やイベントがあり、入場が無料ながらも楽しめました。

家族で楽しめるイベント構成で、特に子供に対して2輪車メーカーが力を入れているな〜と感じました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/11 22:50:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 7:10
i-ROADおもしろそうですね。窓付き全天候型というのが今までにない進化です。(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 4:01
コレ、はっきり言って面白いです。
全天候型にする所が流石のトヨタでしょうか。
自分のイメージですと、最近はトヨタが意欲的な作品が多く、ホンダはパッとしない商品が多い気がします。

プロフィール

「@KAKU さん
ヤフオク等でアイのフロントバンパーの中古を探しても良いかもです。」
何シテル?   08/19 02:53
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation