• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

今日も今日とて3

今日も今日とて3 関東三菱自販 世田谷店さんにて発電出来る車(アウトランダーPHEV)の急速充電待ちしてます


到着した時お店の方に

「申し訳ありません、只今充電開始したばかりで30分掛かります。」

と、言われましたが

「良いですよ、待ちます。」

と、自分。

何気にアウトランダーPHEVの充電中のアンペア数は?と画面を見てみると…

「23アンペア」

はぁ?

と、思って良くみたら

「充電率83%」

脱力_| ̄|○
ブログ一覧 | 急速充電してみた。 | 日記
Posted at 2014/10/12 17:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

南へ
バーバンさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 18:01
PHEV。

ガソリンを使わないと腐りますよね~。
コメントへの返答
2014年10月14日 4:43
ガソリンが腐らない様に、ある一定期間放置すると勝手にエンジンが始動してガソリンを使うそうです。
2014年10月12日 18:49
なんでアウトランダーに急速充電できるオプションを与えちゃったんだろーか?
それに、それはおかわり中ですよね~?
言っちゃっていいんじゃないんですか?
コメントへの返答
2014年10月14日 4:47
三菱的にはEVなんですよね。
将来純EVを出した時用の先行実験と思いたいです。
自分も帰宅後に兄殿に「それって、おかわりだったのでは?」と言われて「そーかも」となりました。
実際におかわりだったら余計に脱力してましたw
2014年10月12日 19:35
もうこれで日本のEV市場は躓いたと言っても過言ではないと思います。一種のジャイアニズムさえ感じられます。良いとこ取りした車の半分しか良いところを発揮していない…。


燃料ラインやインジェクターにガソリンがこびりついて工場入りなんてこともありそうです。…って確か自動でエンジン回す制御でしたね。
コメントへの返答
2014年10月14日 5:19
三菱が将来、BMW i3のREXと同じ仕様の車を造るのであれば良いと思いますが、販社とオーナーの意識が一番の問題かと思います。

その辺りは考えられていて、保護の為に勝手にエンジン始動するそうです。
2014年10月13日 0:34
やっぱり入力電流値のi-MiEV(X)の同等化+chademoでの充電80%上限設定のソフトインストール要望をもっとメーカーに声を大にしてしないとダメかな?
コメントへの返答
2014年10月14日 5:22
その件でメールしたら、速攻で電話が掛かってきましたよ。
三菱自工(メーカー)としてはピリピリしているなーと感じました。
が、
販社が付いて来て無いと思います。
よって、オーナーはもっと分からないと言う悪循環ですね。
もっと頻繁にメーカー客相に言った方が良いと思います。
今後の為にもw
2014年10月13日 9:55
この容量・電圧で急速充電する意味は?むしろ電池に害です、ごく稀になら大丈夫でしょうが…。本物のEVに似せて走りたい気持ちは分かりますが、PH(E)Vってそういう設計のクルマじゃないんですよね。エンジンは動かさないと、ガソリン系はインジェクション詰まり等の、エンジンは潤滑系のそれぞれトラブルが付きまといます。まぁ、いずれ「授業料」払う段になると分かるでしょうね。
コメントへの返答
2014年10月14日 5:24
害になってるとか、良く無いとか、将来どうとか、こうとか、全く分からない人たちは売ったり買ったりしているのが現状かと思います。
造った人は当然知っていますが、伝わらない、理解していないのだと思います。
地域柄もあると思いますし。
各種の問題はこれから出て来る事と思います。
2014年10月14日 16:02
”N”になって速くなったので、なおさら23Aはがっかりですね。
今後NCSでメーカー毎のカードになったら、ますますMiEV勢はきつそうです。
三菱系のみ20~30円/分の都度料金ですぐに解決と思いますが、日産さんとの兼ね合いとMの問題が・・・。
コメントへの返答
2014年10月17日 22:13
QCの新会社も情報さっぱりですし、メーカー各社も日産が先行して発表したのは良いが、他社(特に三菱)が付いてこない状態です。
バッテリー容量の違いによる充電差別も全く無視されてますし。
新料金体系になったらアウトランダーPHEVのQCは少なくなると思いますが、この世田谷店は2016年までQC無料なんですよね~...
2014年10月19日 22:44
23A?普通充電と、おんなじじゃんね。
三菱の販売店も、アホ、??!!
こっちの、
アイミーブ、2年が過ぎ、通勤専用車に、
なりました。電池?冬は、辛いね。
また、何処かでよろしく。ね
コメントへの返答
2014年10月21日 9:35
今回に関しては自分の来店タイミングが悪かったとしか...
販売店としては売れているアウトランダーPHEVの方が優先順位は高いと思います。
白ミーブちゃん、通勤専用になったのですね。
イベント用に増車ですか!?
此方こそ、宜しくお願いします。
(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation