• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

電気自動車開発技術展(EVEX・イーベックス)2013 へ行ってきました。

電気自動車開発技術展(EVEX・イーベックス)2013 へ行ってきました。
本日、日中に時間が出来ましたのでお台場ビックサイトで開催されている「電気自動車開発技術展(EVEX・イーベックス)2013 」へi-MiEVで兄殿と行ってきました。 幾つかのイベントを総合して行われており、EVEX全体のスペースはさほど大きくはありませんでした。 今回、各充電器メーカーでは現金 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/26 21:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

自分で運転して行ける、日本で一番高い場所。(乗鞍スカイラインEV乗入れ実験・研究事業)

自分で運転して行ける、日本で一番高い場所。(乗鞍スカイラインEV乗入れ実験・研究事業)
現在、自家用車で行ける日本の最高地点は表富士周遊道路(通称 富士山スカイライン)の新五合目(頂上)で、標高2,400メートルです。 以前は違いました。 乗鞍岳畳平へ向かう道路の一つ、乗鞍エコーラインの途中にある県境で標高2,716メートルでした。 しかし現在「乗鞍エコーライン」は有料道路であ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 12:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空いた時間でドコカへGO! | クルマ
2013年09月08日 イイね!

目が点に(°_°)

目が点に(°_°)
馴染みのディーラーへ充電させてもらう為にi-MiEVでお邪魔すると先客にアウトランダーPHEVが… 先を急いでいたので後何分で終わるか確認した所 「後、三分で終わります。」 との返事。 それならばと店内で待たせて頂くと、ディーラーマンさんがやって来て 「アウトランダーPHEVの充電が一旦80% ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 12:58:47 | コメント(13) | トラックバック(1) | 電気ネタ | 日記
2013年08月02日 イイね!

定期運行している電気バスに乗ってみました。

定期運行している電気バスに乗ってみました。
先日の乗車したEVバスの様な短距離走行では無く、他にも乗れる電気バスは無かな〜と探した所、定期路線として2012年3月10日に全国初の運用開始したEVバスがあると解りました。 それは、東京都羽村市のコミュニティバス「はむらん」の1台でJR青梅線羽村駅~小作駅間の路線約7.4kmを走っているとの事 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/02 22:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電気ネタ | 日記
2013年07月06日 イイね!

つめきちツアーズ 電気バスをピックアップw

つめきちツアーズ 電気バスをピックアップw
サントリー天然水白州工場にリチウムイオン電池を搭載した電気バスを工場の見学用の場内バスとして運行しているので、乗りに行こう! と、企画されたツアーです。 つめきちツアーズの朝練や工場のコトはさておき、電気バスのみピックアップします。 電気バス前側 実はこの後ろに急速充電器その1が設置され ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 13:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記
2013年06月30日 イイね!

「GTカフェ」へ行ってきました。

「GTカフェ」へ行ってきました。
以前お店の事を知り、是非ともお邪魔してみたいと思っていたizusuka11さんのお店「GTカフェ」へi-MiEVで兄殿と行ってきました。 出発が遅かったので、到着は14時半頃。 日曜日でもあるし、お客さん一杯いるだろうな〜と思い到着するとすんなり駐車場に入れてしましました。 聞くところによる ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 00:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空いた時間でドコカへGO! | 日記
2013年06月29日 イイね!

実験成功!

実験成功!
i-MiEVは充電中(普通、倍速、急速の全て)において、目視で判断出来るのはインパネ内の「コンセントマーク」の点灯か、同じくインパネ内の「充電計」の残量表示&バックランプ点灯での判断となります。 (12型以降のオプション装着は除きます) 配線図とにらめっこ、電気信号が取れそうなコネクターのあたり ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 12:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2013年06月23日 イイね!

新五合目アタッカーズ

新五合目アタッカーズ
前回に引き続き(?)年式は近いが走行距離の異なるi-MiEVで今度は富士山の新五合目へ行きました。 折しも前日に世界遺産登録がされ、お祝い登頂とも... 7月12日からはマイカー規制により五合目へ進入は出来なくなります。 そこで、急遽開催と相成りました。 自分は富士山新五合目への登頂は2度 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 02:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空いた時間でドコカへGO! | 日記
2013年06月14日 イイね!

乗るとやっぱり凄かった...テスラ モデルS!!!

乗るとやっぱり凄かった...テスラ モデルS!!!
hiromievさんのお誘いで電気自動車の「テスラ モデルS」の試乗運転をさせて頂きました。 現在日本に「モデルS」は2台のみで、1台は新たにオープンした大阪に行ったそうです。 テスラモータースのお店は青山通りにあり、そこから約15分位の試乗でした。 が、 もう、すんげ~~~の。加速が。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/14 21:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電気ネタ | 日記
2013年06月13日 イイね!

初車検終了! そして診断の結果は...

初車検終了! そして診断の結果は...
2010年6月27日に来たi-MiEV。 今年で早3年経ち初めての車検と成りました。 ディーラーさんでも「個人のi−MiEVの車検は初めて」との事です。 約3年間で自分のi-MiEVは 約74,000Km程走行しました。 先日の「大弛峠アタック」でも解る通りバッテリーは劣化しました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 23:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

「@KAKU さん
ヤフオク等でアイのフロントバンパーの中古を探しても良いかもです。」
何シテル?   08/19 02:53
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation