• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

電気自動車のバッテリーはやっぱり劣化するんだなぁ~と実感。

電気自動車のバッテリーはやっぱり劣化するんだなぁ~と実感。
よっさん氏の呼びかけ(?)で、自動車車両が通行できる日本最高所の車道峠の「大弛峠(おおだるみとうげ)」へ向かいました。 大弛峠(おおだるみとうげ)は、山梨県山梨市と長野県南佐久郡川上村の境にある峠です。 今回の参加者は 1:よっさん氏(i-MiEV 2011年型) 2:y-hatt ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 14:15:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2013年06月09日 イイね!

大弛峠より帰還しました。

大弛峠より帰還しました。
現在、三菱車組みは関東三菱甲府店にて充電中です。 結果... 3年73,000km走った自分のi-MiEVは登れませんでした。 ・゜・(ノД`)・゜・。 バッテリー劣化してますね… 詳細は後ほどσ^_^;
続きを読む
Posted at 2013/06/09 17:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月06日 イイね!

ホンダディーラーにはありました!!! 急速充電してみた。その23 ㈱ホンダカーズ栃木 インターパーク店

ホンダディーラーにはありました!!! 急速充電してみた。その23 ㈱ホンダカーズ栃木 インターパーク店
「わちき、おののいた」 前回ホンダに初めて急速充電器が設置されたと書きましたが、よ〜く調べてみるとこの様なブログを発見しました。 そこには「ホンダの極一部の店舗には急速充電器が設置されている〜」と書かれていました。 「え?一部店舗にあるの???」 よくよく調べると...確かにありました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/07 12:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 急速充電してみた。 | 日記
2013年06月05日 イイね!

ホンダ キタ━(゚∀゚)━! 急速充電してみた。その22 本田技研本社

ホンダ キタ━(゚∀゚)━! 急速充電してみた。その22 本田技研本社
先日くまさ〜んより「ホンダに急速充電器が出来たらしい」との情報を得たのでインターネットで「ウェルカムプラザ青山」を調べた所、確かに稼働している事が判りました。 以前、トヨタはEQ、ホンダはFit EVを販売(と言っても官庁向けでとても一般販売とは言えませんが?)したにも関わらず、急速充電器の設置 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/05 16:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 急速充電してみた。 | 日記
2013年06月03日 イイね!

「急な休みがあらわれた!」

「急な休みがあらわれた!」
どうする? →ドライブ! 何処へ? →5合目! と、言うわけで富士山へ行く事にしました。 しかも梅雨だというのに良い天気! 御殿場側からは2011年7月に登頂済みなので、今回は河口湖側から登ってみる事にしました。 今回は大人1人乗車です。 登頂には有料道路の富士スバルラインを使用します ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 17:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空いた時間でドコカへGO! | 日記
2013年05月16日 イイね!

こんなデザインでした。

こんなデザインでした。
今度は出勤途中に本社ショールームを覗いてきました。 未だ、置いてありました。 パイクスピーク チャレンジ2013参戦車両です。 今度のデザインは「勝つ為のデザイン」とお聞きしたので... 頑張って欲しいです!
続きを読む
Posted at 2013/05/16 18:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年05月16日 イイね!

2013年はこれで勝負by三菱自動車

2013年はこれで勝負by三菱自動車
昨年に続きパイクスピークへEVで参加する三菱自動車。 2回目となる2013年には新型を導入と聞いていましたが、本日夜勤明けに田町の本社ショールームへよってきました。 昨年はカバーが掛けられる前に見る事が出来ましたが、今年は既にカバーが掛けられておりました。。。 う〜ん、この状態でみるとミニ四 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/16 11:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気ネタ | 日記
2013年05月12日 イイね!

帰還報告

帰還報告
EVOCの皆様、朝早くから夕刻まで色々とお疲れ様でした。 新たな発見もあったりして(≧∇≦)
続きを読む
2013年05月04日 イイね!

電源確保

電源確保
群馬県某所にて。 i-MiEV〜パワーボックス〜電動工具(写真は掃除機/1000W)〜シャリオのメンテ という図式です。 電気自動車で旧車をいぢるという事が叶いました。 発発回すとうるさいですからね〜。 その帰り道に やっと(?)走行距離70,000Km達成です。 まだまた行きま ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 08:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気ネタ | 日記
2013年05月01日 イイね!

Web版で出てました(汗)

Web版で出てました(汗)
先日の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された『全日本 袖ケ浦EV 50Kmレース大会』にて、EVOCの取材にも来て頂いたXaCAR(ザッカ―)の方が居らっしゃてチョコット取材を受けたのですが「誌面の場所の確保が未だです」と言う事でしたので油断(?)していたら兄殿情報でXaCARにアップされている ...
続きを読む
Posted at 2013/05/01 12:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 取材 | 日記

プロフィール

「@KAKU さん
ヤフオク等でアイのフロントバンパーの中古を探しても良いかもです。」
何シテル?   08/19 02:53
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation