• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

C.F.C Eオフ-R

C.F.C Eオフ-Rで、午後13時から首都高速湾岸線 大黒パーキングエリアにて「C.F.C Eオフ-R」を行いました。
前回の雪辱(文字通りw)をはらすべく決行!
天候は曇りで肌寒く、時々小雨がパラついていました。

参加頂いたのは...
やどじぃさん(シャリオ/リゾートランナーGT)
きらパパさん(ステージア)
のお二人。(参加ありがとうございました!)

そしてそのお二人が初対面だった事をすっかり忘れたワタクシGOLD STOREHOUSE。

大黒に集まっていたRX-3軍団、FC軍団、そして大量にいたアルファ軍団や入って来る車両を肴に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

途中、某雑誌の取材が在ったとか無かったとかw

結局16時30頃まで長々立ち話~解散と相成りました。

又、機会がありましたら★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス

次回はもう少し暖かく成ってからですかねぇ~

当日の写真はコチラ...(面白いネタ付きwww)
Posted at 2009/03/09 22:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記
2009年03月08日 イイね!

本牧宮原に行って来ました(最終回)

本牧宮原に行って来ました(最終回)奇数月の第二日曜日はマニクルこと、マニアクルーズなんす。
主催はおなじみBarracudaさん。
今日のMOONEYES Area-1 Parking Lotは曇り時々小雨。
終止薄曇りで寒かった×2
毎回、新しく気になる車が来るのでとても楽しめます。

本日の個人的に刺さった車はコチラ...

さて、非常に楽しめるそんなマニクルだったのですが主催者様の意向により次回から1979年式までの車しか参加出来なくなりました。
依ってシャリオはこの規定から外れるので今回が最後の参加となります。
前回の満車の時とか色々問題が勃発した様です。
こういうイベントは大きくなると必ず問題が発生するのは仕方が無いのですが...
参加者側がもっと相手の事を考えればこんなとこには成らないとおもうのだが...?

ともあれBARACUDAの皆様、今まで参加させて頂きまして有り難う御座居ました。
毎回様々な年式、車種、ジャンルの混合状態で普段接触する事の無い車に近づけて大変勉強になりました。

※詳細は下記画像を確認して下さい。
Posted at 2009/03/09 01:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記
2009年02月20日 イイね!

大黒でGO!

大黒でGO!2009年最初の参勤へ行って参りました。

寒かったです...最後の方ではつま先しびれてました。

今回は、ランタボ×5、スタリオン×1、ギャラン×1、シャリオ×1、RVR×1、ミニカダンガン×2、ポルシェ×2でしたかな?

タンタボ率高かったです。

今回のシャリオは兄殿の銀リゾラン1台のみでした。

IihamappyさんのH.S.Gと。

次回は未だ寒いのかな~~
Posted at 2009/02/21 02:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記
2009年02月01日 イイね!

フレンズオフ2009冬 in ドライブ・アット・アース 三菱 岡崎 大試乗会!

フレンズオフ2009冬 in ドライブ・アット・アース 三菱 岡崎 大試乗会!本日は岡崎市にあります三菱自動車工業名古屋製作所まで行って参りました。

天気は写真のとおりピー感だったのですが風が強く寒かったです。

主な目的はiMIEVの観察だったのですが、その他にも構内特設コースで三菱新型車試乗会、オートギャラリー旧車ミニパレード、テストコースバスツアー、デザインコーナー&キッズイベント、ラリーアートグッズ販売など、イベント沢山で楽しませて頂きました。

iMIEVに関しては色々観察+αできたので良かったですw

考察は後日...

本日参加された皆様&幹事のy5y5様、お疲れ様でした。

Posted at 2009/02/02 01:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記
2009年01月11日 イイね!

本牧宮原に行って来ました(4回目)

本牧宮原に行って来ました(4回目)奇数月の第二日曜日はマニクルこと、マニアクルーズでっす。
主催はおなじみBarracudaさん。
今日のMOONEYES Area-1 Parking Lotは晴れ。
朝、家を出発する時は肌寒かったので心配でしたが現地は太陽が眩しくポカポカ良いかげんでした。
そして集まる、集まる。
駐車場はほぼ満車でした。
ホント、様々な年式、車種、ジャンルの混合状態。
天気も手伝って良いイベント日和でした。

本日の個人的に刺さった車はコチラ...
マニアクルーズ2009.1.11
Posted at 2009/01/11 19:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記

プロフィール

「@KAKU さん
ヤフオク等でアイのフロントバンパーの中古を探しても良いかもです。」
何シテル?   08/19 02:53
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation