• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

i-MiEVでの取材でした

i-MiEVでの取材でした先日某氏より取材の依頼があり、快諾させて頂きました。

自動車整備業の団体『全日本ロータス同友会』さんが扱うロータスカードの公式HP『ロータスタウン』の取材でした。

内容は。。。

記事がアップされたら見てやってくださ〜い。
Posted at 2019/12/18 13:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材 | 日記
2017年10月26日 イイね!

driver 2017年12月号に掲載されました

driver 2017年12月号に掲載されましたとある日、以前取材頂いたハチマルヒーロー誌の編集者のSさんから

「紙面のネタを探している人にシャリオを集めているGOLDさんを紹介しても良いですか?」

との連絡を頂いたので

「大丈夫で~す」

とお答えしました。

数日後...

同じ出版社であるdriver編集部の土田さんから

「シャリオの件で取材したいのですが」

と電話がありました。

driver誌に「クルマ 偏愛賛歌」という、平たく言うとクルマオタク・マニア・変態さん(全部誉め言葉ですよ)を紹介するコーナーがあり、そこへシャリオオタクとして記事にしたいので、取材させて欲しいと言う事でした。

ところが家のシャリオターボはとある不具合で入院中、某所は手入れが全く出来て無いと言う事からお断わりをさせて頂きました。

ところが...

その電話のなかで現在自分は電気自動車のi-MiEVに22万キロ乗っている事を伝えると、興味をもって頂き今回の取材となりました。

取材当日は雨予報でしたが、午後には天気が回復しました。

取材中、色々楽しくお話しさせて頂きましたが、車好き(のはず)の編集員さんでも電気自動車の様々な事柄に関してはあまり詳しくないのだと実感しました。

電気自動車の事、インフラの事、過去・将来の事etc...

記事にも書いて頂いてますが、最初はシャリオの取材が出来ずがっかり、電気自動車なんて...と思っていたそうですが、今回自分たちを取材して電気自動車の見方が変わり、興味を持ったとの事で、うれしく思います。

もう発売されていますが....本日やっと見本誌を頂きました!

2017年12月号の表紙です。


EVOCの事もちょろっと記事になりました。
Posted at 2017/12/07 12:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材 | 日記
2017年06月02日 イイね!

ハチマルヒーロー42号 本日発売です!

ハチマルヒーロー42号 本日発売です!










発売日より前に見本誌を頂きました。

King of シャリオマニア
だそうで〜す(嬉)

今回シャリオ取材のお話を頂いたのは「お台場旧車天国2016」に参加していた時だったのですが、
「ハチマルヒーロー誌さんには2008年(9号)にも一度取材をして頂いていますよ〜」
と言ったトコロ
「前回から結構時間が経っているので、大丈夫ですよ〜」
とお答えを頂きました。
そのあと、少し経って取材の依頼があり日程の調整をして今回の撮影&取材となりました。

「前回掲載した時は「ほのぼの系」だったので今回は「カッコイイ系」にする予定です。」
と言われまして...
実際どの様な紙面になったかはご自身の目でご確認下さいませ!
怒涛の7ページ掲載です。


紙面にある、変なおじさんが変なポーズで写っている写真はこんな風に撮られたものです。(1台違うのが居ますが気になさらずに。。。)
掲載された記事では右端の部分が写ってませんが、それはお尻を向けているリゾランちゃんが動かないからでして。。。
それにしても、2代目シャリオ(N系)もネオヒストリックに入ってしまったと思うと妙な心境になってしまいます。


取材の前日には兄殿にもお手伝い頂き、1日かけて全てのカバーを外し、全ての車両を洗ったり、磨いたり、タイヤに空気を入れたり(笑)、草むしりしたり(笑)して取材の日を迎えました。

今となっては所有する車両の殆どが不動となっていますが、機嫌が良いのかどうかわかりませんが...たま〜にエンジンが掛かってくれる時があり、その時はとても嬉しいです。

この日は83年式白ターボ(MR)が超久々に目を覚ましました!
それだけでテンションUP!、作業も捗ります。

自分のイメージですが、長期保管された車両の再始動率は古い年式の方が高いと思います。
それは高年式の方が電子制御だったりするので、シンプルなキャブの方が起きやすいかなと。


取材いただいたSさん(左)、撮影いただいた佐藤さん(右)
暑い中長い時間取材&撮影お疲れ様でした。
終始楽しく、刺激たっぷりの取材でした。
ありがとうございました!

本も買っていただくと自分としても嬉しいで〜す。
Posted at 2017/06/03 00:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 取材 | 日記
2017年05月05日 イイね!

ニカイメデス。

ニカイメデス。再び取材して頂きました。
前のから9年ですか…
変わったトコロと、変わらないトコロとありますが…
N型がネオヒストリックに入ったというのが時代を感じます(汗)
Posted at 2017/05/05 15:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材
2015年03月10日 イイね!

本日発売 ベストカー4月10日号 に載りました。

本日発売 ベストカー4月10日号 に載りました。昨年(2014年)12月に参加させて頂いた「ベストカーin清川ミニラリー『スタンプドライブ会・2014冬の陣』」

自分はi-MiEVで参加させて頂いたのですが、EVが軍団(笑)で集まったのと自分のi-MiEVの走行距離が100,000kmオーバーな所を勝股さん(株式会社 講談社ビーシー
取締役会長)の目に留まり、興味を持って頂きました。

勝俣さんは御自身がi-MiEVに乗っており、今年2015年にリース契約が切れるのを機に記事を書こうと思っていたそうです。

その記事と合わせて長距離走ったオーナーの意見を聞きたいとの事で、協力させて頂きました。

今年初めにメールを頂き、何回かのやり取りをしました。

それが今回号に掲載されています。


4月10日号P90~91(活版)です。

自分の個人的な感想や意見を殆どそのまま掲載させて頂いてます。

(清川村ラリーの時に集まったEV仲間の集合写真も載ってます。)

これから電気自動車を買おうかな~と思っている人の参考に...なってくれると嬉しいのですが。

シャリオでは何度か取材を受けて雑誌に掲載をさせて頂きましたが、i-MiEVでは初めてとなりました。

宜しければお手に取ってみて下さい。
Posted at 2015/03/11 11:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 取材 | 日記

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation