昨日の質問の回答が来ました。
1番は「
NEXCO西日本」さんでした!
で、
返信内容は下記の通りです。(頂いた返信文を全てコピーしてそのまま貼り付けました。)
-------------------------------------------------------------------------
メールを拝見いたしました。
日頃より、高速道路、及びSA・PAのご利用いただきありがとうございます。
この度は、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。お客様のご意見につきまして回答申し上げます。
まず、高速道路における電気自動車の充電設備に関するNEXCO西日本管内の「設置計画(予定ではなく)はあるのか?」についてですが、現在のところ設置計画はございません。
また、「充電スタンド設備設置についての企業としての今後の方針(計画)」につきましては、社会情勢や電気自動車の今後の発展性を勘案しつつ、現在社内におきまして検討しているところでございます。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
次に、「今現在、充電の為に各IC・SA・PAにおいて電源(100or200V)を借りる事は可能なのか」につきましては、駐車スペースにおける安全確保の問題等の理由により、お貸しすることはできませんので、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
今後とも、弊社の高速道路及びサービスエリア・パーキングエリアをご愛顧頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
*** Original Mail ***
初めまして、自分は電気自動車の購入を考えている者です。基本的には通勤使用なのですが、やはり高速道路を使用する状況も想定されます。そこで心配なのが高速道路上における充電装置で、現在ホームページ等を調べましても設置箇所はゼロ。今後の設置計画に関しましても一切の記述が見あたりません。自分の質問は現在NEXCOさんでは「設置計画(予定ではなく)はあるのか?」、「充電スタンド設備設置についての企業としての今後の方針(計画)」、「今現在、充電の為に各IC・SA・PAにおいて電源(100or200V)を借りる事は可能なのか」以上、お忙しいと思いますが返信よろしくお願い致します。
*** Original Mail ***
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
このメールについてのご意見は再度こちらからお願いいたします。
https://www.w-nexco.co.jp/inquiry/inq_form.php
====================================
NEXCO西日本 お客さまの声担当
☆お知らせ☆是非アクセス!
西日本高速道路株式会社サイト
http://www.w-nexco.co.jp/
====================================
-------------------------------------------------------------------------
結果...
>現在のところ設置計画はございません。
ア
ウ
ト
!!!
ですかな???
>社会情勢や電気自動車の今後の発展性を勘案しつつ、現在社内におきまして検討している
う〜ん、非常にグレーな表現ですね。
一応考えています。ってトコロでしょうか。
>駐車スペースにおける安全確保の問題等の理由により、お貸しすることはできません
う〜ん、やはり電気は貸して頂けないのですね。
返信が早かっただけにバッサリと切り捨てられましたwww
岡崎への道のりは険しいようで...
Posted at 2009/07/09 19:46:59 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記