
先日
くまさ〜んより「ホンダに急速充電器が出来たらしい」との情報を得たのでインターネットで「
ウェルカムプラザ青山」を調べた所、確かに
稼働している事が判りました。
以前、
トヨタはEQ、ホンダはFit EVを販売(と言っても官庁向けでとても一般販売とは言えませんが?)したにも関わらず、急速充電器の設置をしていないと書きましたが、ついにホンダ(本田技術研究所)本社に初めて一般利用の出来る急速充電器が出来ました。
本日、所用で近くを通りましたのでi-MiEVで利用させて頂きました。

充電器は地下駐車場へのスロープ手前、建物の車寄せにあります。
2台までなら駐車可能と思います。

急速充電器は
Nichicon(ニチコン株式会社)製のNQC-A502Eと思います。

承認装置は急速充電器本体に付いていますが、利用前に登録する必要があります。

ウェルカムプラザ青山内にあるカフェカウンターにて受付をします。

受付をすると用紙に記入を求められます。これは充電している車輌の所有者との連絡の為で、充電終了後は記載の通り返却されます。
この後、別の案内の女性が来て充電器で案内をして頂けました。
ココでは充電に関わる基本全ての操作は所有者で行い、ホンダの方は立ち会いとなります。
充電中はショールームから社員の方が遠巻きにギャラリーしていたので、
ナンパしてお話させて頂くという懐かしい展開。
充電器は今年の6月1日より開始されたとか、利用客は自分で二人目とか、当初チャデモとの契約で土日利用が不可だったとか等々。
面白いお話が出来てよかったです。
願わくば24時間利用できる様にして頂ければ嬉しいのですがw
さて...ホンダさんも出てきた。次はトヨタさんの番ですが、そろそろ急速充電器の設置をする気が出てきてくれませんかねぇ〜
Honda青山ビル/Hondaウエルカムプラザ青山
住所:〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
電話:03-3423-4118
営業時間:11:00~17:00
定休日:基本無し、但しウェルカムプラザ青山休刊日は利用不可
料金:駐車無料、「チャデモチャージカード」をお持ちでない方:500円/1回(税込み)
Posted at 2013/06/05 16:05:46 | |
トラックバック(0) |
急速充電してみた。 | 日記