• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

スバル ビジターセンター

スバル ビジターセンター群馬県にある富士重工業矢島工場内にある「スバル ビジターセンター」へ行きました。
ここは予約制で、個人は第二、第三土曜日のみ申し込みが出来ます。
10人以下の個人申し込みはビジターセンターのみの見学と思っていたのですが、どうやら全体の数が在れば工場見学が出来るようです。
自分はビジターセンターのみの見学だと思っていたのですが、工場も見学出来ました
工場は他のメーカーのラインと比べても然程違わないと思いました。
厳密には細かい所が違ったりしましたが。
工場見学のあとはビジターセンターの見学。
やはり、実車をみるのはいいですねぇ...
その他、環境対策や安全装置等の展示を見て1時間ちょっとでした。
お土産は「スバルサブレ」なるものにグッときたので買いましたw

感想:綺麗&お洒落な施設で、某メーカーも見習って欲しいぁ~と思いましたwww

写真はコチラ...
スバル ビジターセンター 2008.10.18 その1
スバル ビジターセンター 2008.10.18 その2
スバル ビジターセンター 2008.10.18 その3
スバル ビジターセンター 2008.10.18 その4
スバル ビジターセンター 2008.10.18 その5
スバル ビジターセンター 2008.10.18 その6

スバルのホームページ内、ビジターセンターの案内はココ
Posted at 2008/10/20 02:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館系 | 日記
2008年10月18日 イイね!

予約して来ました パート2

予約して来ました パート2折角のお休み期間なので、普段行かないような所へ行ってきました。
Posted at 2008/10/18 23:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空いた時間でドコカへGO! | 日記
2008年10月17日 イイね!

大黒に行ったズラ

大黒に行ったズラ参勤へ行って来ました。

気温も丁度良く、前回同様まったりとした時間を過ごしました。

多様な車種が集まりました...デリカ、スタリオン、H21ダンガン、D03シャリオ、N43シャリオ、N23RVR、H22ダンガン、ランタボ×4、エテルナ、トッポBJ、ランエボ6トミマキVr、ポルシェ911×3、メルセデス、フェザー...etc

大黒には旧車會の単車沢山、痛車沢山、音響系そこそこ、ワイスピ系少し、残り走り屋系ってな具合でした(かな...?片寄りが在ると思います)

今回はシャリオターボ×1、リゾラン×1で出撃。

大黒PAに入って直ぐ白いハイパーが見えました。

「あれ?もしかして...」

と思いつつもデリカの居る列へ駐車...

その後スグ先刻のハイパー登場~!

Iihamappyさん参上w

綺麗なRVR・HSG、仕上がったばかりだそうです。

色々お話をしていると今度はT@KEzr4さんのエテルナ登場!

Dのシャリオで話が盛り上がりましたとさwww

Posted at 2008/10/18 03:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記
2008年10月16日 イイね!

かちどき 橋の資料館・「橋脚内見学ツアー」

かちどき 橋の資料館・「橋脚内見学ツアー」先日、新聞の折り込みの中に東京都の広報誌がありその中でこのツアーを思い出した。

で、

折角のお休みなので予約する事に。

申し込み方法はナント往復はがきのみ。

16日指定で応募したのだが無理との連絡が...

諦めていた所キャンセルが出たと言う事で急遽参加して来ました。

この勝鬨橋の袂には変電所を改築した「かちどき 橋の資料館」があり、ここは平日自由に見学が出来ますが、橋内部の見学はツアーでしか出来ないのです。

現在は可動休止しているとは言え珍しい跳開橋であり、建築物にも興味があったのでツアーに参加出来て非常に良かったです。

詳しくはこちら...
勝鬨橋運転室
勝鬨橋橋脚内部
かちどき 橋の資料館
メーター世代に送る萌え萌え写真集(笑)

内部を動画で撮ってみました。
疑似体験ツアーをどうぞw

●運転室内部の様子●


●橋脚部内部の様子●



館内の様子、ツアーの申し込み方法等詳しくは...
かちどき 橋の資料館

Posted at 2008/10/16 23:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館系 | 日記
2008年10月16日 イイね!

デジタル技術の脅威ってヤツですよ

デジタル技術の脅威ってヤツですよ自宅への帰路、目黒通り下りにて遭遇。

頭にへんな赤いポッチを載せたプリウスが...?

四方にカメラ付いてますよ!!

「グーグル ストリートビュー カー」ですね..

知ってはいましたが、初めて実物を見ました。

コチラが前方を走る様な形で数キロ並走しました。

運転手はサングラス着用。

常に車内の何か(多分モニターかな)を確認しながら運転していました。
Posted at 2008/10/16 18:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
567891011
12 131415 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation