• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

使えない東京都(石原慎太郎)&世田谷区(熊本哲之)

ご承知の通り、EVやPHVには補助金が出るワケですが、大きいのは「一般社団法人 次世代自動車振興センター」が行っている「平成22年度 クリーンエネルギー自動車等導入費補助事業」。

これが、i-MiEVの場合だと約114万円の補助金が出ます。

これは日本全国何処に住んでいても受けられる補助です。

で、

その次は都道府県がそれぞれ行っている補助。

自分の住んでいる東京都(知事:石原慎太郎)の補助。

昨年度(平成21年度)は中小企業・個人事業主対象で個人所有にはビタ一文出ませんでした。

それならば今年度(平成22年度)はどうか?と確認してみると、

電気自動車及びプラグインハイブリッド自動車購入補助金申請の概要(平成22年度)

なんか、回りくどい書き方...お役所体質丸出しな書式です。

この書式より自分が理解出来たことは.
(新車登録前申請とか、基本的な事項は除きます)
1. i-MiEVには約57万円の補助金が出る。
1.補助対象者が補助対象車両のリースを行うリース事業者である。
1.都内を使用の本拠の位置とする補助対象車両への買い換え
1.新車・旧車(使用中の車)の車検証の使用者が同一であること

以上の事から、自分名義のサンバーを抹消(又は名義変更)すれば補助金が受けられるのではないかと考えました。

で、

ディーラへお邪魔して上記の件を伝えたところ、丁度リース会社の方がいらっしゃると言うので確認してもらった所、

個人にはお金あげない

だそうです。なんでも補助対象者=使用者がリース会社にならないとダメだそうです。

はぁ〜〜〜?なんじゃそりゃ???

お隣の神奈川県(現県知事:松沢 成文氏)は早くから「EVイニシアティブかながわ」と銘打ってEV導入に積極的で、補助対象者も
・県内に1年以上在住する個人
・県内に事務所又は事業所を有する法人
・県内の事業者や個人に貸与するリース事業者

と、個人もリースにせざるを得ない個人も対象にしています。

この点において神奈川県は先見の眼があり、かつ先進・積極的であると思います。

それに比べて東京都は駄目ですね。。。

いや、石原慎太郎が駄目なんですよ。

ディーゼルの時だってさっさと閉め出しをしたし(ディーゼル機関をちゃんと理解した上での発言だったのか今でも疑問)。

オリンピックとか新政党の名付けとか、くだらない事より他のすべき事があると思うが。
(基本出たがりのタレントきどり知事、しかも厚顔無恥)


さらに言うと、神奈川県の横浜市(市長 :林 文子氏)も補助金が出ます(有名な話ですが)

では、わが世田谷区(区長:熊本哲之)はどうかと言うと、もっと最悪です。

区税でi-MiEVを2台も買ったくせに、充電施設の貸し出しも謳ってないし、「職員向けの貸し出し車として出張や物品運搬など一般公務に使用」と言って千代田区(区長:石川 雅己氏)の様に土日はカーシェアリングをする事もないのです。

世田谷区は人口も多く、区税徴収率も上位です。

お金はありますが、現状はケチです。

考えが田舎モンです。世田谷はドラマとかで憧れる方がいらっしゃいますが、住む所では無いと思います。(30年以上住んでいる自分が断言!!)


オススメ:これでいいのか東京都世田谷区 嫉妬と見栄が蔓延する

住むなら神奈川県横浜市でしょう。(ハマっ子)

といったトコロでおしまい。

いやー、全然スッキリせん。
Posted at 2010/05/29 21:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のコト | 日記
2010年05月20日 イイね!

無料→有料

無料→有料先日、ハチマルミーティングに向かう途中に寄り道して見学。

NEXCO中日本:東名高速道路:海老名サービスエリア。

ココには東名初の急速充電器の一つが設置されています。

今までと異なるのは充電が

「無料」

では無く

「課金」

されると言う点です。

この充電器にはFeliCa(フェリカ)ポートがあり、

Edy(エディ)等による電子マネー決済が行える様になっています。

現在は1回利用毎に100円の課金請求があります。

詳しくは...
NEXCO中日本管内 電気自動車用急速充電サービス事務局(ホームページ)
と、
海老名サービスエリア(上り) 電気自動車充電設備(フォトギャラリー)

まだ、岡崎には程遠い...
Posted at 2010/05/20 00:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年05月16日 イイね!

ハチマルミーティング 2010

ハチマルミーティング 2010ハチマルミーティングに参加してます。

非常にいい天気ですが、空気が涼しいので昨年の様に暑さにやられる事も無くすごしやすいです。

今回より浜名湖ガーデンパークから静岡県小笠山総合運動公園スタジアム(通称エコパ)での開催となりました。

会場は第三駐車場。

広い空間に400台以上集まりました。

車大杉で写真撮る気がダウンしてしまいました。

トヨタ、日産が大勢、三菱・マツダ・スバルは少数なのでした。。。

写真は後日。。。
Posted at 2010/05/16 14:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記
2010年05月15日 イイね!

出荷予定日

出荷予定日本日、リース契約用の書類が出来たので来て下さいと電話連絡を頂きディーラーへ伺いました。

が、

何と書類に不備が発見されて。。。

次回持ち越し・・・

担当の方より、自分が購入予定のi-MiEVが6月20日に完成するとの情報を頂きました。

すると、納車予定は6月30日近辺であると思いました。
Posted at 2010/05/15 21:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2010年05月06日 イイね!

青函連絡船というもの

青函連絡船というもの青函連絡船「八甲田丸」

昨年は夜遅く来た為、船体を外より眺めただけでしたので今回は館内を見学して来ました。

写真の通り、現在は外観補修工事を行っており操舵室とその後方の甲板デッキは見学が出来ませんでした。(工事は6月末までの予定)

お台場には同型船の青函連絡船「羊蹄丸」があります。

過去にそちらも船内を見学しましたが、八甲田丸の方が当時の原型を多く残していると思いました。(特に1階の鉄道車両デッキがw)
Posted at 2010/05/06 04:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空いた時間でドコカへGO! | 日記

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 678
91011121314 15
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation