• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

the new action Tour へ参加して来ました。

the new action Tour へ参加して来ました。先日、日産のリーフへ試乗が出来る事を期待して申し込んだ「the new action Tour」。

先日メールがきまして「LEAFに乗せてくれるかな〜」と期待したのですが、
-------------------------------------------------------------------------
XX XX 様

こちらは日産「the new action TOUR」運営事務局です。
この度は、「the new action TOUR」にご応募いただき、
誠にありがとうございます。

あなた様が「the new action TOUR」の「ゼロ・エミッションについての講演」にご当選されましたので、ご連絡いたします。

当日は、「松沢成文神奈川県知事の基調講演」や、「日産自動車の電気自動車(EV)普及に向けた取り組み」など、魅力的な講演をご用意しております。

ぜひ、この機会にご参加いただき、電気自動車(EV)の魅力や電気自動車(EV)がある街についてのイメージを膨らませていただければと思います。

また、下記に、本イベントの詳しい内容を記載いたしますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
※XXXXが参加証となります。当日は、XXXXXXXXXXXXの上、ご来場ください。
※「日産リーフ体験試乗会」、「電気自動車(EV)普及による街づくりアイデア市民ワークショップ」はご参加いただけません。
 何卒、ご了承ください。


スタッフ一同、XXさまにお会いできますことを心よりお待ちしており
ます。

             =記=
【日程・プログラム】
  ※当日のスケジュールは変更となる可能性がございます。
 ・2010年7月31日(土)
 (1)13:30 - 14:30  ゼロ・エミッションについての講演受付
 (2)14:30 - 14:50  ゼロ・エミッションについての基調講演
            (松沢成文 神奈川県知事ほか)
 (3)14:50 - 15:10  日産自動車講演

【開催場所】
 日産グローバル本社
 神奈川県横浜市西区高島1-1-1

【アクセス方法】
 下記ページをご参照ください。
 ※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
  http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/ACCESS/

【集合場所・時間】
 日産グローバル本社 NISSAN ホール(日産グローバル本社内2F)

 2010年7月31日(土)の13:30に上記集合場所までお越しください。

【注意事項】
 ・本イベントでは、同伴者のご参加はご遠慮させていただいております。
 ・当日同伴者をお連れの場合は、本イベントにご参加することができません。
  お子さまのご同伴も、ご遠慮ください。あらかじめご了承ください。
 ・受付時間までにお越しいただけなかった場合、本イベントに
  ご参加いただくことはできません。
 ・会場までの交通費や宿泊費などの諸経費は、お客さまのご負担となります。
 ・本イベントで撮影した模様などを、今後、日産自動車株式会社及びその
  関連会社が広告販促活動を目的として、TV、新聞、雑誌記事、
  自社ホームページ、メール、ソーシャルメディアを含むインターネット
  メディア等へ掲載させていただく場合がございます。
 ・予期せぬ天変地異により、本イベントを中止させていただく
  場合がございます。
 ・本イベント会場までの移動中の事故及びケガ等において、弊社では一切の
  責任を負いかねます。
 ・イベントの前日に開催の中止が確定した場合、ご登録いただいている
メールアドレス宛にご連絡いたします。

何かご不明な点等がございましたら、お気軽に下記まで
お問合わせください。

【お問合わせ先】
●2010年7月30日(金)17:00まで
 「the new action TOUR」運営事務局
 campaign@nissan.co.jp

【当日の緊急連絡先】
● 2010年7月31日(土)6:30〜18:00まで受付  
  担当:the new action Tour事務局
  電話:080-XXXX-XXXX

今後とも日産自動車をご愛顧くださいますよう
宜しくお願いいたします。

■========================================================■

日産自動車株式会社
    「the new action TOUR」運営事務局
mail: campaign@nissan.co.jp
URL: http://ev.nissan.co.jp/index.html

■========================================================■

と、ワークセッションも落選。話を聞くだけ当選しました。

折角なので講演に行って来ました。

自分の感想を掻い摘んで言うと、
「神奈川県は日本におけるEV環境先進県である」
「神奈川県からEV推進をする」
「Lief(リーフ)はこんな車です」
と、言った内容でした。

正直、リーフはi-MiEVより商品価値は高いと思いました。

一番は「常に車がネットワーク環境にある」と言う点でしょうか。

三菱が一番弱い所ですね...

日産は既に「カーウイングス」で実績が多少は有ると思いますので、頑張って欲しい所です。

講演の雰囲気や、内容はコチラから...
「the new action TOUR」in 神奈川「ゼロ・エミッションについての講演」その1
「the new action TOUR」in 神奈川「ゼロ・エミッションについての講演」その2
ここがすごいよ!LEAF/リーフさん!!!
Posted at 2010/07/31 23:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年07月25日 イイね!

新車1ヶ月(1000km)無償点検

新車1ヶ月(1000km)無償点検先日i-MiEVの走行距離が1000kmに達しましたので本日1ヶ月/1000kmの無料点検に来ました。

いや、だからと言って特殊な事をする訳でもなく。。。

普通車とほぼ同じ点検内容でした。

あっさりと終了〜
Posted at 2010/07/26 03:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2010年07月24日 イイね!

急速充電してみた。5(コスモ石油 セルフNEW江東店 編)

急速充電してみた。5(コスモ石油 セルフNEW江東店 編)会社帰りに寄ってきました。

コスモ石油株式会社/(株)新出光東京支店
セルフNEW江東店

会社からは一番近い急速充電施設を持つスタンドです。

以前申し込んだ「充電カード」がやっと来たので、使わせて頂きました。


急速充電器本体の右側にある操作盤。
普段は扉が閉まっていますが施錠はされていません。
先ず操作パネルをタッチして開始します。


「充電カード」をリーダーへタッチ。
カード表面は非常にシンプルなデザイン。


充電コネクター(バズーカ)は今までのと同じ形状。
良く見たら、充電を示す赤ランプが付いているのに気が付きました。
只、ランプがコネクター寄りに付いているので視認性は以前見た大黒PAの新型コネクターに劣ると思います。

さて、ここから実験で〜す。
Q「急速充電器は80%充電までしかしないのか?」
実は追加充電出来ます。(電圧、電流は下がるので時間は掛かります)

10分強の急速充電後、接続コネクターを抜かずに再度充電開始すると再び充電を開始。
充電率80%以上での充電ではゆっくりとした充電となるのでモニターにある「残り時間」が60分弱を示しています。
ですが、結果は30分程で98%の充電率で停止しました。
(遠くからだと充電終了が判らないのか難点。。。)


充電後、操作盤を見るとコレがプリントアウトされていました。
左が1回目の充電時。
右は2回目の充電時。

将来はココに請求金額が出てくでしょう。。。
Posted at 2010/07/24 16:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 急速充電してみた。 | 日記
2010年07月22日 イイね!

1000km

1000km仕事帰りにi-MiEVの走行距離が1000kmに達しました。

納車されてから25日目ですかね。
Posted at 2010/07/22 21:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2010年07月19日 イイね!

C.F.C 岡崎オフ2010

C.F.C 岡崎オフ2010 C.F.C「岡崎オフ2010」へ参加の為、三菱自動車工業株式会社 名古屋製作所へ来ました。

内容に付いてはアレなのでオフレポを見てください。

いつもながら、楽しい充実した時間を過ごさせて頂きました。

関係者各位様、よこよこ(y5y5)さん、カッパの純さんお疲れ様でした。

アフターのスペシャルゲスト様とのトークも楽しかったっすw
Posted at 2010/07/21 12:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車で参加 | 日記

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678 9 10
1112 1314 15 1617
18 192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation