• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLD STOREHOUSEのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

定期運行している電気バスに乗ってみました。

定期運行している電気バスに乗ってみました。先日の乗車したEVバスの様な短距離走行では無く、他にも乗れる電気バスは無かな〜と探した所、定期路線として2012年3月10日に全国初の運用開始したEVバスがあると解りました。

それは、東京都羽村市のコミュニティバス「はむらん」の1台でJR青梅線羽村駅~小作駅間の路線約7.4kmを走っているとの事。

で、

乗ってきました。


日野自動車株式会社製ポンチョをメーカーで改造した「ポンチョEV」

ちなみに「ポンチョ」という名称は「ポンとのってチョコット行く」から来てるとか。


ポンチョEV後ろ

このバスは羽村市役所を起点/終点とする路線となっており、羽村市役所〜羽村駅〜小作駅〜羽村市役所と一周のってみました。

ちなみに乗車一回に付き100円(安)です。

感想。。。

やぱり、静か!

今までのバスの印象がガラッと変わります。

そして加速もイイです。

車内にはモニターがあり


加速中


回生中(自分が乗車中は一瞬だけ表示されました)


運転席まわり(通常シフトレバーがある所にはP-N-Dのレバーがあります)


 
 インパネ周り(回転計と燃料計の部分は目隠しがされていました)


バッテリー残量計(液晶部分に電池残量と現在のシフトポジションが表示されます)


ノーマルポンチョのインパネ周り(日野ホームページより)
 

メーカーズプレート(改造車なので、形式はノーマルのポンチョと同じです) 

 この路線電気バスの起点が市役所なのにはワケがあります。

それは。。。


急速充電施設があるからです。

JFEエンジニアリング社製RAPIDAS(しかも2台)

1巡回毎に必ず急速充電を行います。

向かって左側の充電器がEVバス専用充電器となってます。


充電コネクター(住友製のコネクターCHAdeMO規格なので見慣れた形です。)

車両側は


右側面、リアタイア上にソケットがあります。


急速充電中の筐体側の表示画面
 
ちなみにバッテリーは車両後方にあります。


運転手さんが急速充電コネクターを挿す動画


左側面後方のメンテナンスハッチ内に倍速充電用のコネクターもあります。
 

そして、マフラーの無い床面はすっきりフラット。
 
この路線はEVバス導入に伴い新設された路線で、EV宣伝の為の路線と言って良く平坦な道を行ったり来たりします。

そんなワケで、運転手さんのお話ですと乗車率は良くないそうで過去、一回に乗った最大人数は10人とか。
 
又、他の「はむらん」の巡回ルートには登りがあるルートもあるが「行ってはダメ!」と言われているそうな。。。

 
すれ違うポンチョ(右)とポンチョEV(左)

一度電気バスを体験すると通常のバスは苦痛とは行かなくても騒音や振動が凄いと解ります。

  ちなみに...

モーター:永久磁石同期型モーター(150kw)/UQM社製
バッテリー:リチウムイオンバッテリー(30kwh)/HIH社製

羽村市のプレスリリース 
 
 ※写真は運転手さんの許可を得ています。
 お忙しい所、お話も聞かせて頂きありがとうございました。
Posted at 2013/08/02 22:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電気ネタ | 日記

プロフィール

「今更の生成AI🤣 http://cvw.jp/b/214850/48573793/
何シテル?   07/31 21:33
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation